2014年05月02日
谷間ですね~
あの谷間・・・ どの谷間?
世間的にはゴールデンボn・・
そう金爆といえば、友人の結婚式の余興でスノボ仲間で女々しくての替え歌Ver.で歌って踊った・・
ことはどうでもいいので話戻して進めます。
ゴールデンウィークはカレンダー通りなので、連休の谷間のお仕事でした。
そして健康診断で白いアレも飲んで・・・
気になったのは体重・・ちょっと増えてました。。。
そして気になる重さといえば、なすびの重さが気になっています。
なすびに乗り換えて1ヶ月ちょっとが経ちました。
ここで改めてなすびとは!!
うちの愛車となった『なすび=エクシーガ』ですが、我が家では定着しました。
そんな『なすび』こと、エクシーガに乗ってこれまでに感じた事などを書いてみます。
あくまで今日までに乗った範囲での感想と、前車との比較について今後ぼちぼち書いてみます。
基本的に前車との比較です。(車歴がそんなに他にないので比較対象がどうしてもステージアになってしまいます。ご了承下さい。)
まずは比べてみました。
ステージア RB25 直列6気筒エンジン 235PS/トルク28.0kg 2500cc ターボ付き アテーサE-TS 4WD 4AT
エクシーガ FB25 水平対抗4気筒エンジン 173PS/トルク24.0kg 2500cc NA シンメトリカルAWD リニアトロニック6CVT
RB25がFB25に変わっただけ・・・といいたい所ですが、やはりスペック的には違いがありますねぇ・・
今回は車重編ということで。
今気になっているのがこの車重です。
エクシーガ 車重 1,600kg 定員7名 総重量1,985kg
ステージア 車重 1,650kg 定員5名 総重量1,925kg
ステージアのエンジン直6で、重いのは分かりますが、エクシーガも1,600kg 50kgの差・・
結構重いのね・・・
パワーシートや、3列目のシートが重さを増やしているのかな・・・
でもまさかの直6エンジンにツインの電動サンルーフのステージアと近い数値とは驚きました。
これがどこまで走りに影響するのかな。
まだ幸い?
加速面では特に不満を感じるほどではありません。
が、ターボ有りと比べると。。。
ですが、本当に不満なく走ってくれており満足しています。
7人乗りミニバンとしては優秀だと思います♪♪
減速面では・・こちらはなんとも言えませんがなんか今ひとつしっくりきてない感じです。(まだ攻めた走り方や止まり方をしていませんので掴みきれていません。)
また機会作って、ひとりドライブでもして試してみます。
某ゲームみたいに前車のタイムアタックしたのがゴーストで出てきたら分かりやすいのになぁ(笑)
また何かぼちぼちと書いてみます。
dewamata.
Posted at 2014/05/02 19:05:11 | |
トラックバック(0) | クルマ