
トップ画像は…
話題のユニバのお土産いただきました。
ハリーポッターのあのお菓子です。
三個目で、どエラい不味いのにあたり(>o<) 以外自粛。
で!昨日は、夜に何となく出かけたくなったところ、
短足雪豹さんからプチのお誘いいただきまして、
深夜のプチしてきました♪
以前からお会いしたかったのですが、ニアミスもあつつなかなかお会いできませんでした。
やっとプチ達成♪♪カッコいい車高短レパードと、男前なお兄さん♪
深夜にもかかわらず昔話など色々お話して頂きました(^-^)
書けないようなサプライズもありましたが(*_*;

多忙な中、楽しい時間をありがとうございます!!m(_ _)m
翌日の今日は朝からスバルDへ。

先日傷付いた、なすびのリアバンパーの交換の為にエクシーガ預けて、
代車にインプレッサを借してもらいました。
走行距離1,414㎞の‥
上を見上げると…
試乗車でした(笑)
なので、O山に行って軽く試乗させてもらいました。
Sモードで走りましたが下が無い?
回転落ちると加速がもたつきます。
ちょいちょい回転高めにキープして駆け上がりました。
ハンドルもやっぱり遊びが多い?ような印象、クイックイッと切り足しについてこない。
まぁ基本は一定で走りますが、今回意識的に切り足しや戻ししてみました。
エクシーガでもこれは多少感じます。
もうちょっとリニアに反応してほしいなぁ;^_^)
で、このO山は、走りや防止の為に路面に波のような上下の波々の加工が施してあるのですが、
ここを抜けるとき、かなりふわふわしました(゚o゚;
酔いそう(^^;)
飛ばしてなくても下りでは、減速しつつのコーナーリングではタイヤが鳴き声あげたり。

インプレッサとはいえ、スポーツ走行に向いた車ではなかったのか。

肘おきが無い、というか低いのがちょっと不満かな。
エクシーガの肘おきの有り難みが分かりました(笑)
センターパネル下以外にも、コンソールの中にもシガーソケットあるのは便利そうですね。
センターメーターの表示は色々有りすぎて、理解出来ませんでした(^^;)
最近の車は死角が少ない造り?
Aピラーも

Cピラーも
見やすいですねぇ。
でもこれ、ドアから生えるようなミラーなんですよね。
Aピラーの付け根のとこにある方が、スタイル的には好みです。
でも、ステージアこのミラーの付け根部分錆びますよね(>_<)
なんて思いつつ、夕方にバンパー交換が終わり綺麗に直ったなすびをお迎えに行ってきました♪♪
バンパー直ったので、アレつけれるな( ´艸`)
Posted at 2014/07/26 21:42:38 | |
トラックバック(0) | クルマ