先週末のお話。
16日は子供がなかなか寝ないので、LEDスキャナーの配線作り。
注意事項としては、子供が触れない所で作業をする事と、
半田ゴテのコードを引っ張られないようにする事です。
という訳で、『寝ないなら 寝るまで待とう 作業して』
17日は子供が早く寝たので、LEDスキャナーの配線チェック。
なすび号で実際に配線繋いでみます。

問題なく光りました( ☆∀☆)
どこに取り付けしようかを考えながら睡眠
イメクライメトレします。
翌朝18日は、天気がいいので朝から鯉を泳がせます。
屋根より低いですが、鯉のぼりやっと外に出せました♪
そしてLEDスキャナーの取り付けを行います。
ステージアの時は、ダッシュボード上の助手席側につけていましたが、
今回作った配線が、帯に短く襷に長し・・ではないですが、助手席までは届かない。
けど、運転席側には長いので配線が余る。
どうしようかな?と見上げたら、ドライブレコーダーが・・
これに邪魔にならない所はどうか?
アイサイトに被らない様に注意して、ルームミラー奥のETCに両面テープを軽く貼ってみて仮止め。
お?!イイんでない!?
前からも、横からも、後ろからも光っているのが確認出来ます♪
配線の長さもいい感じ♪という訳でピラーばらして配線隠してさっさと終了♪♪
完成!!
続いて、アンテナ交換。
シャーク?ドルフィン?タイプのアンテナが多い中、あまのじゃくかもしれませんが
あえて違う形を。と購入したはブレードアンテナと呼ばれるツノ!!
ひねくれ者の象徴か?と言わんばかりに、
つのだ☆ひろ つのが☆でた!
で、こちらもあっさりと完成!!
と、この作業中に鳥の爆撃によりなすび号被弾!!
仕方なしに洗車をすることにしました♪しゃーなしの洗車ですから雨神様も降臨しないはず!!
車が綺麗になった所で、さぁ荷物を積み込んで出発。
荷物・・イスやレジャーシート、バトミントンなどの遊び道具等 地味に多いです。
整理しながら積み込みます。
ここで
これもついでに取り付け、これがまた役に立ちます♪
向かうのは、
大阪城公園です。
この日は現在休職中の奥さんの、会社の同僚さん達との集まりです。
会社の同僚や同じように結婚や出産で退職した人など。
旦那さん子供連れ、フリーの現役OLさん、奥様のみ参加など、自分にとっては初顔合わせでした。
お若いお姉さまや、人妻との昼下がり(爆)
昼ご飯やお菓子を食べながら夕方までおしゃべりして解散。
会話の内容は、・・・まぁ、そうですよね。という内容(笑)
夕方に離脱して地元の車仲間と映画ワイルドスピードを見に行く予定が、
大阪城に長居した為、映画の上映に間に合わず(泣)
SKY MISSION並みに飛んだら間に合ったんでしょうが、友人達に映画は観といてもらって
自分は映画は諦めて、
車のコラボのみ参加してきました。
10年以上の付き合いですが、皆変わっていたり変わらなかったり。
32スカイライン→33スカイライン
34スカイライン→34スカイライン2台目
33スカイライン→34ステージア→エクシーガ
レガシィ→インプレッサSTI
レガシィ→レガシィ
180SX→インプレッサSTI
FD3S→隼→ランクル
他にも居てますが、自分が一番戦闘力低いような(汗)
また久しぶりにお山に集まりたいな~
で、
夜にワイスピナイト的な集いに♪
昼間の大阪城公園でのほのぼのした雰囲気とは一転。
妖しい雰囲気の集いとのギャップ(笑)
そんな18日土曜日の出来事でした。
タイトル通りですね。
*写真ご都合悪ければ削除します。また、もっと撮って!!ってお方もいらっしゃいましたらご連絡下さい。
翌日は会社行く日と間違って、朝早くに『遅刻する!!』と勘違いして飛び起きた人がいるみたいですが。
Posted at 2015/04/20 18:55:12 | |
トラックバック(0) |
エクシーガ | クルマ