• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すてとくんのブログ一覧

2016年08月04日 イイね!

阪高を使ってあっちこっちそっちどっち?『学校・飛行機・船・警察?(爆)』

阪高を使ってあっちこっちそっちどっち?『学校・飛行機・船・警察?(爆)』 先週末のお出かけは神戸でした♪




午前中に用事を終わらせ向かったのは、人工島の神戸ポートアイランドです。
1995年1月17日の阪神・淡路大震災では液状化でここポートアイランドも大変な被害でしたね。
かなり久々に行きましたが、ポートライナーの橋脚部分に残っていた地盤沈下した際に出来た跡が昔はありましたが、塗りなおされたのか分からなくなっていました。

神戸は昔から何度か行っており、好きな街です。
震災後に訪れた際はそんな傷跡を色々見て歩いたのを思い出します。
あれから21年が経ちましたが、改めて震災の面影を残した所があればまた行ってみようかと思います。


と書き出しが若干暗くなりましたが、そんな震災の事も忘れずに好きな神戸の街を楽しんできました。

向かったのは『神戸学院大学 ポートアイランドキャンパス』です。
先日のBBQの某キヨ●ラなお方のキャンパスライフとはまた違う?!

勿論華の女子大生を目的に・・では有りませんよ、たぶん。

キャンパス内にある学食がお目当てです。
と言っても学食くささ?は全くありません。
まんまレストランです。

所謂食堂のおばちゃんも居なければ、大盛りカレーや牛丼をがっつく学生も1人も居ませんでした。
自分らの大学を思い出すとえらい違い(爆)

ちなみにこのレストラン『ジョリポー』は神戸ポートピアホテルがプロデュースしており、
味はホテル品質で学生気分も味わえます?(笑)


駐車場入り口の守衛のオジサマに「食事に来ました」と伝えると入って直ぐ右の奥の方に止めてください。
と言われました。
奥の海に近い方に止めて、海沿いの道を南の校舎の方に歩いていくと左にレストランが見えますので
何も怖がる必要も、迷う事もないと思います。

*リンク、写真問題有るようでしたら削除しますので連絡ください。



さっそく車を止めて。


レストラン入り口でメニューを確認。
子どもに何食べたい?と聞くと。

『こりぇ♪』


ハンバーグを指差し!



続けて『こりぇ♪』と、

更にステーキまで指差し!


肉食系男子ですか?!(爆)
でも実際には野菜が大好きです。
畑で採れた野菜を良く食べてくれます♪

待ってる間もやたらハイテンションで飛び跳ねていました。




綺麗な女子大生のお姉さんに手を振ってご満悦でした♪
*女子大生のお姉さんの写真やリンクは御座いません!!(笑)


料理は平均的な部分もありましたが、オムライスもハンバーグも美味しかったです!!

和食メニューも次回食べてみたいです。












普段の平日は分かりませんが、今回行った土曜日は12時半頃でしたが学生も多くはなく、
自分たちと同じように外からのお客さんも結構見かけました。
少し並んで待って入りましたが、静かで落ち着いた店内で接客も良く好印象でした。


勿論学生さんも居るので若いお姉さんで目の保養も?(爆)
まぁ自分は奥さんと子どもと一緒に行ってますので、文春的な事は有りませんよ(笑)


気になった方は一度行かれてみてはどうですかー?ハンバーグとオムライスお勧めします!!



食事を楽しんだ後は、海沿いで船を見たり草むらで虫探し?







『でておいで~♪』とさけんでいました♪
ポケモンではなくリアル虫探しがいいですね。
『むいむい♪』とあちこち歩き回っていました。



でもカラスとセミにびびってました(笑)


神戸学院大学を後にして向かったのは神戸空港です。
以前伊丹空港に子どもを連れて行った時に喜んでいたので見に行きました。

が、やはり規模が違いすぎますね。
運よく離陸する飛行機を1機見れたところで移動します。








次に向かったのは兵庫県神戸水上警察署です。


ここには停泊している兵庫県警の警備艇が見れます。
また隣接する神戸市水上消防署の消防艇も見ることが出来ます。









昔来た時は消防車と同じように真っ赤な消防艇が有ったんですが、もう無くなったのかな?
良く知りませんがアレはインパクトがあり、自分が小さいときに連れてきてもらって見たのをよく覚えています。



後はコマツのヤード?なのか分かりませんが、大量の油圧ショベルカーを見て、めちゃくちゃ大きなのもあり親子で興奮していました(笑)




今回はポートアイランドのみでプチ神戸旅は終了です。


地元に戻って、ディーラーに寄ってコーヒーご馳走になり、子どもはペーパークラフトとお菓子を貰って楽しんできました。




XVマン?!




終わり。







の筈が、たまたま夜暇になった人があちこちから集まって・・・? 











つづく。。。















































と、いう訳で続きます(笑)
















マツコの知らないステージアの世界を堪能してきました(爆)






メンラー活動も一緒にしていただきました(笑)









美味しかったです!!が例の如く笑いすぎてどんな味だったかあんまり覚えていません!!
あらためて味わいにまた行ってみたいです。

なのでまたお誘いください。
あ、でもあの〇〇エンジニアリングのメンバーで行ったらまた同じ事に・・・(爆)









良識のある大人達だと思いますので。と、おまわりさんのお墨付きもいただきました?(爆)


そんなこんなで意味深なタイトルは特に意味が有りませんでした。
スミマセン!!





1日で(日付は変わっていましたが)阪高使ってあっちへこっちへ良く遊びました♪♪

途中少し渋滞もありましたがアイサイトで楽もしながら、ストレスなく走るエクシーガはいいですね♪


そして神戸もステージアもいいですね♪

神戸ナンバーのステージアは怖いですが?!(火暴)
Posted at 2016/08/04 18:53:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #エクシーガ ヘッドライト磨き&プロテクションフィルム施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/2104211/car/1633919/7315908/note.aspx
何シテル?   04/22 15:34
初めまして、すてとくんです。 2014年1月28日みんカラ始動しました。 免許取ってから日産畑ばかり15年歩いてきました。 ローレル /スカイラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 12 3 456
7 8 9 1011 1213
14151617181920
21 22 2324252627
282930 31   

リンク・クリップ

初神奈川スバルDへ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/14 22:42:41
純正ホイールでのワイトレ使用の実証(フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/10 15:18:11
スバルリアゲートテント(フォレスター用)装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/05 18:34:22

愛車一覧

スバル エクシーガ なすび号 (スバル エクシーガ)
2014年1月25日に契約し、 2014年3月22日(土曜日) 『大安』納車!! 諸々 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
19歳の時に初めて自分で所有した車でした。 ガンメタの4drスカイライン。 4万キロぐら ...
日産 ステージア ステ (日産 ステージア)
日産 ステージアに乗っていました。 1997年(平成9)6月登録車を 2002年(平成1 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
家車(父親の車)として納車予定。 1/30契約 2/27納車 XD Touring S ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation