• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すてとくんのブログ一覧

2016年08月31日 イイね!

2016年夏旅『フェリー編』

2016年夏旅『フェリー編』すてと家2016年夏旅を振り返っていきましょう!

検討編に続いてフェリー編です。


先に書いたとおり、25日の仕事終わりに近くに止めて置いた車に乗り奥さんと子どもと合流し南港に向かいました。



フェリーターミナルについて入っていくと誘導員が開口一番『下げられてます?低いですよね?』と。(焦)


のーまるですが(苦笑)

スペBなので10mm下がっているのと、前後のエアロにより低くなっている?
フロントスポイラーとその下のゴムリップがより低く見える?
車両が長いので、スロープや狭い所での斜め進入が出来ない?

等々の懸念がある為、
結果・・・

1台はみごになり。(ハミゴって通じます?仲間外れの意味ですが。)




念書登場!!




低床認定いただきました。


続々とフェリーに乗っていく車を横目に、トラックと同じ階なので待機時間が多かったです。
トラックを沢山入れた後に隙間に乗用車を入れていくようです。

待っている間暇なので写真撮影してました。

今回の旅の仲間は、猿でも雉でも犬でもなく

34ステージア前期発見♪


シマノのサポートカーレヴォーグ発見♪



写真都合悪ければ削除しますご連絡ください。

うん!良い旅になりそうだ♪♪
ちなみにエクシーガは自車以外には居ませんでした。
→同じ船にペンタ=^・・^=さんがクロスオーバー7で乗船されていたようです。



誘導員に今日は多いか話を聞くとトラックが多いとの事。

木曜日の夜発の金曜日の朝着でもフェリーを使うトラック多いんですね?!



そして無事に乗船。
心配するようなスロープや段差もこの車高とエアロなら問題ありませんでした。
某お方の車検後仕様だと心配ですが…

トラックに紛れてエクシーガ乗船。
こんな感じで本当に車1台分のスペースに縦列駐車で止めさせられました。





誘導は上手かったですよ!
車止めをしてもらい客室へと向かいます。
これがまた荷物を抱えて子どもを抱えて上がるの階段が地獄でした。
一度車を離れると出港したらもう車には戻れないので荷物忘れが無いように注意が必要です!

部屋の鍵を貰ってそのまま部屋で座り込んでしばし休憩。

しかし、仕事終わりにそのまま来たので仕事着のスーツが船内で浮きまくり(苦笑)
取り合えず大浴場に行ってとっとと着替えましたよ。

で、ごはーん!!
仕事終わりを待つ間に買ってきてくれていました♪



食べる頃には出港していました。

船長さんヨロシク!!(笑)





さらば大阪!!




ん?お見送り?誰でしょう??

船内ではミニコンサートなんかも始まりました。




そうこうしていたら明石海峡大橋が見えてきました。








船内にはキッズスペースもあり、他の子どもたちに一緒に遊んでもらっていました♪

聞くと三重に行っていて福岡に帰るんだそうです。
やはり自分より小さい子どもは面倒を見たくなるのか?
いっぱい遊んでもらいました♪


しかし携帯のほうは明石海峡をを過ぎたぐらいから電波が繋がりにくくなりました。
やはり海上ですからね。
船内のWi-Fiサービスもあるんですが、あるんですか?状態ですし。

これが原因かは分かりませんが、ハイドラエラー開始。
姫路沖あたりで既にアイコンは北九州に到着していました。

姫路沖でハイタッチ予定だった?武家様、くどこー様スミマセン(爆)
その先ではkoharuパパ様も待ってくださっていたんでしたっけ?(爆)
yoshi-t@一班丙志様もボートでカルガモしていただける予定だったかと思います(爆)
その他ここから先のお会いする予定の皆様にはご迷惑をお掛けしました。

一夜明け、夜明けの散策開始です。
写真にて。









ビール等お酒は朝には全て売り切れていました。





朝は静かですね。
朝にまたひとっ風呂いただきました♪
キッズスペースでは年配のご婦人が体操?をして体を動かしていたりしました。

子どもが起きてきたので一緒にデッキに散歩♪



そして到着!!



来たぜ!新門司!!

九州上陸!!


続く。







Posted at 2016/08/31 18:56:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 2016年夏旅 | 旅行/地域
2016年08月31日 イイね!

2016年夏旅『検討編』

すてと家2016年夏旅を振り返っていきましょう!



九州に行くぞ!!と、思い立って皆さんから情報をいただき、色々検討を行いました。



『最初に決めた事は宿泊地でした。』
宿泊地は1日目が大分県別府。
これはここで新婚旅行で一緒になり友達になった夫婦に逢うので確定していました。
2日目は関西までの中間地として山口や広島を検討しました。
3日目の移動の事も考えなるべく東よりを探しました。
結果的には温泉地でもあり広島よりは安かった山口県の岩国に宿泊することにしました。

『次に決めたのは大分までの移動手段です。』
大分の別府に26日の夜までに行くのですが、途中子どもを遊ばせつつ観光もしたい。
フルで車での移動も少しは考えましたが、子どもや奥さんの体力や退屈しのぎ
1人で運転しつつ観光して子どもの相手をする事を考えるとやはり体力的にもしんどい!

ここで多数の方より頂いたフェリー情報を検討します。

①フェリーさんふらわあ
南港ー別府
神戸ー大分
南港ー志布志(鹿児島)

②名門大洋フェリー
南港ー新門司

③阪九フェリー
泉大津ー新門司
神戸ー新門司

④宮崎カーフェリー
神戸-宮崎

以上から選択することになりました。


目的地は別府ですが、いきなり別府に着いても夜に友人ファミリーに合うまでどこかに行く事を考えると、
到着地点として別府を外した方が良い。

しかし、ぶきさん様の情報提供によると
《日向港→南港?、志布志→南港、このルートは太平洋を航行するルートなので航行中揺れます》
との事でしたので、子どもと奥さんの事を考えると瀬戸内海ルートが賢明です。

また他に考える必要があるのが出港時間です。
25日は通常通り仕事ですので、仕事が終わり次第ダッシュで移動して乗船する事になります。
よって早い時間に出る便や、神戸や泉大津はNGとなります。

ここで残ったのが②名門大洋フェリーの2便19:50 ⇒ 翌日08:30となりました。
決めた当日に急いでフェリーの予約を行いました。
部屋を取りたかったのですが、予約しようとした時満室だったので深夜の自走が頭をよぎりましたが、
その後キャンセルが出たのか、時間を空けて見た時に開いていたので慌てて予約したのでした。


ここまでが出発までに慌てて決めた事です。

それでも25日の19:50分の出港の場合、出港時間の60分前までには着いておかなくてはいけません。
なので当日は朝から車に乗って行って会社の近くに止めて置き、終わる時間に合わせて奥さんと子どもに近くまで来てもらいダッシュで港に向かったのでした。


終わり。


え?



長くなったのでフェリー編へ続きます。

Posted at 2016/08/31 17:56:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2016年夏旅 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #エクシーガ ヘッドライト磨き&プロテクションフィルム施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/2104211/car/1633919/7315908/note.aspx
何シテル?   04/22 15:34
初めまして、すてとくんです。 2014年1月28日みんカラ始動しました。 免許取ってから日産畑ばかり15年歩いてきました。 ローレル /スカイラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 12 3 456
7 8 9 1011 1213
14151617181920
21 22 2324252627
282930 31   

リンク・クリップ

初神奈川スバルDへ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/14 22:42:41
純正ホイールでのワイトレ使用の実証(フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/10 15:18:11
スバルリアゲートテント(フォレスター用)装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/05 18:34:22

愛車一覧

スバル エクシーガ なすび号 (スバル エクシーガ)
2014年1月25日に契約し、 2014年3月22日(土曜日) 『大安』納車!! 諸々 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
19歳の時に初めて自分で所有した車でした。 ガンメタの4drスカイライン。 4万キロぐら ...
日産 ステージア ステ (日産 ステージア)
日産 ステージアに乗っていました。 1997年(平成9)6月登録車を 2002年(平成1 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
家車(父親の車)として納車予定。 1/30契約 2/27納車 XD Touring S ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation