結構間が開いてしまいましたが、前回の続きです。
前回って?続きって?
ってなりそうなぐらい色々ありました!!
思い返せば、九州&中国地方に旅行に行き。
翌週に静岡日帰りで富士サファリパークに遊びに行き。
「ニシヘヒガシヘ」から「光の射す方へ」の如く
さあ!遠出はおしまい!!
出産予定日が近付いてきたのでお出かけはお休みして充電期間に入ろう。
と思ったら予定日より3週間以上早く生まれてきたのでした。
(充電するなと?どんどん出かけろと?(爆))
もしくは早いのが好きな遺伝子が?!(謎爆)
生まれてからは、次男はまだ小さく連れ出せないので、
長男を連れて2人でドライブに行ったり、友人と子連れで出かけたり、
ラジドリしてるのを見たりして親子で楽しんだり♪

ディーラーのキッズコーナーに遊びに行ったりしています♪
イベントをやっていてピエロがきていましたが怖がって、
ほどよい距離を常に保っていました(笑)
奥さんが一緒に行けないので、他の奥様方に混ざって子どもの交流会に参加もしてきました。
しばらくは長男とのお出かけが増えそうです。
いっそ信州へ?(嘘爆)
さて、そんな前回の富士サファリパーク前編の続きです。
ライオンの形のジャングルバスを降りる頃大雨になり、昼時だったので昼食タイム。
(誰か近く(もちや付近)に雨男がいたのかな?)
雨で少しテンションも下がりつつ、食事を終えると止んでたのでふれあいコーナーへ♪
雨で屋内に移動したり、餌やり体験を止めている所もありましたが、
カンガルーに餌をあげたり、肉食動物の餌やりを見る事も出来て楽しみました♪♪
お土産を物色していると入電が・・・
お近くのとある軍団の変態さんからでした(爆)
謎のやり取りをしつつ、子どもにお土産のライオンバスのおもちゃを買って出発です!!
燃料を入れたかったので近くのスタンドを検索して向かうも閉店してるし…
来るとき新富士で降りて上って来た道中にもガソスタが無かったので
そのまま来た方向とは違う方に降りる事にしました。
しかーしどこまで行ってもスタンドは無く。
やっと発見した時には裾野インターまで来ていました。
えぇっと降りる方向変えるとこんなにも違う場所に出てくるんですね(焦)
インター二つ分も東へ来てしましました。
富士山ってやっぱり大きいんですね。
給油は先によく調べて適正な場所で入れるようにしましょう!
慌てて高速に乗りXポイントに向かいます。
海が綺麗だなー。
ん?産み?!じゃなかった海!?
行きしなこんなの見えたっけ?
どうも来た時と景色が違う。
なんでだろー?
ちょっと調べて。と言おうとしたらもう奥さんも子どももオネンネ中。
ふと見ると東名高速の字が・・・
あれ?
東名?新東名はどこいった?
やっちまってるなーと、テヘペロしつつ東名からの新東名へワープして、
途中怪しい車を発見!警察車両のような覆面っぽいのが先導するのを見届けて。

無事にやり過ごしてXポイントに到着できました。
そこには某所でミーティングを行った帰りのステージアとスカイラインの怖そうな かっこいい一団が!!
スバル車なのでいじめられるかと思いましたが無事号泣もとい合流させていただき、
赤ステジの紳士に素敵な謎のウェルカムドリンクをいだだきました♪♪
関西に向かう一団と合流し、日産カラーの中にスバル車でおじゃまして、
途中の渋滞では隣の車線の車からの視線や写メしているのを見てこちらもニヤニヤしつつ。
列車のように連なって引っ張っていただき楽させてもらい無事に帰宅出来ました♪
移動距離は770キロ程でした。
日帰りで、往復の運転と更に現地で子どもとがっつり遊んで帰ってくるにはちょっと時間も少ないし体力的にもしんどいですね。
またいつか泊まりで富士や箱根に行けたらいいなー♪
Posted at 2016/09/23 18:22:40 | |
トラックバック(0) | 日記