• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すてとくんのブログ一覧

2014年05月14日 イイね!

思い出しイヤなこと。

いつ書くの?!


やっぱり思ったときに書かなければ忘れますね。


いただいたコメント見て書こう書こうと思いつつ書き忘れてた事を・・

今書きます。


思い返せば、納車の約2週間後のなすびに起こった出来事。 (忘れすぎてますね。)

あれ?エクシーガ‥白買ったっけ?

いゃ、ホワイトカラーは高いからやめたハズ。。。


そう。そこには工事中の引越し先に止めていて真っ白になったなすび(汗)

やはり工事の際に出る埃や木屑は半端なく、
洗車して綺麗になったなすびも見るも無残に舞妓さんのお化粧並みに白塗りしてました。


コンクリ切ったりしてたので、埃というより、石の粉(大汗)

これはアカン!!

と早々に洗車する事に。


擦ったら傷いきそうなので、たっぷりの水で流そう・・・

と思って洗車前に積もった汚れを見ていたら・・


え゛っ!?




ナニコレ(大汗)


そこには・・・




イタチか猫?

が上ったと思われる足あとが(泣)


しかも!!


分かりにくいですが




フェンダーには、滑ったと思われるスリップ痕まで!!


なんということでしょう。。。



ニャンメトリカルAWDか、ニャテーサE-TSがついてたら滑らずに上がれたのになぁ。


引っかき傷が深くなかった事がせめてもの救いです。(汗)


Posted at 2014/05/14 18:08:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2014年05月13日 イイね!

なすびのアレコレ。第四段

前回の第三段に引き続きまして第四段です。

なすびこと、エクシーガに乗って思ったこと。

我が家のなすびには、アイサイトVer,2という物がついていますが、これはなかなか便利ですね!!

特に渋滞(ノロノロ運転時)や、高速巡航で勝手に加減速もして前の車について行くので助かります。
但し、ブレーキが強めにかかります。正直ちょっと強いかなと思う程です。
しかしこれも機械でここまで出来るという点では合格点ではないかと思います。


取り回しについては・・・「これも前車ステージアからの乗り換えの為、車両感覚が変わっていないという点からの比較となります。」

車幅感覚も掴み易く、リアカメラもあるので後退もやりやすいです。
バックで駐車の際は、ハンドルの切れ角の違いか? いつもミラーを見ながら後退するのですが、
若干思ったところには収まらないです。 *ただしこれは慣れの問題だと思うので、ステージアからエクシーガにもっと体を慣れさせます。
そしてバックカメラ付いているのを忘れて、ドア開けてバックしたり、
ミラーと直接後ろ見ながら後退したり。。。


またフロントに関しては、ボンネットも運転席から見えているので前の間隔もつかみやすい方だと思います。


ラゲッジについてですが、3列目のシートを起こしていても多少の物は置けます、嫁車ゼストと似たようなスペースかと。 (幅は違いますが。)
3列目のシートを倒すと通常使用するには充分なスペースになります。
が、前にいくにつれ多少斜めに上がっていますので
滑りやすいものなどは注意が必要かと。
リアハッチ開けたら飛び出して! 来るほどではないです。



更に2列目も倒すとかなり広いスペースが出来ます!
ボードや、釣り竿も余裕で積めます。

まだボードは積んでいませんが(^-^;



でも、ゆくゆくは上にボックス欲しいです!!


ただみん友さんも書かれていましたが、倒した3列目と2列目のシートの間には隙間や段差が大きく、
ステジの様に、全くの平らにはなりません。

しかしスペースは広く、積む物にもよりますが積み方を工夫するなりすれば使い勝手は良いと思います。
何より、2列目のシートも座り心地が良いと好評なので
この座り心地に優先順位を付けた結果かと思います。

また、2列目、3列目と後ろにいくにしたがって座席が高くなっていますが、
これは自分ではまだちゃんと座って移動していないので、(運転手のみ)
機会を見つけて後ろも座ってみたいです。

誰か後ろに乗せていただき良い所に連れて行ってください(笑)
Posted at 2014/05/13 19:30:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | エクシーガ | クルマ
2014年05月12日 イイね!

dotabata...

この数日は…
母の日と、先日の誕生日&入籍記念のお祝いもかねて?
食事に行ったり♪




焼き肉ウマウマでした!!


ケーキ買って持って行ったり♪♪



アスターのケーキはどこに持って行っても好評で本当においしいです♪




そうこうしつつ。。。


引っ越し準備でバタドタ~としとります。

やってる割に休憩と称して脱線してしまいます(笑)

結婚式で流したDVDや、式の映像見たり‥
大幅に脱線(笑)


あらためて見るともの凄くこっぱずかしい!!



そして片付けてたら色々出てくる(^^;)

嫁ぎ先の決まったこんなのや


こんなプリンスキーホルダーとか




33スカイラインの時に付けてました♪また保存しとこ♪♪


そして片付けしつつ、病院や市役所や警察署へ行ったり。



引っ越しの挨拶しに御近所さんとこに行ったり。

犬の散歩したりナドナド。





色々ありすぎて肩の荷が重~い今日この頃(笑)



でも楽しみもいっぱいあるので頑張ります!!
Posted at 2014/05/12 19:13:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月09日 イイね!

5月9日 奥さんの誕生日&入籍記念日。

ぇえタイトル通りです(^^)

結婚記念日ではありません、入籍記念日です。

結婚記念日は別です。(と奥さんから強く?言われています。)

なので、イタ飯やさんに行ってきました♪♪



















満腹です!!

お腹がいっぱい!!

フロントヘビーで動きが悪くなってます(笑)



さて、

○○記念日。

色んな記念日あるとは思いますが、皆さんは記念日って覚えてますか?

自分は‥覚えてる…というか、今日が何日か分かって無かったり(^^;)(笑)


Posted at 2014/05/09 22:19:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月08日 イイね!

なすびのアレコレ。第三段


エクシーガで便利だと思ったのが、ハンドルについているパドルシフト




これがよく活躍してくれます。
と言っても減速時のエンジンブレーキを使用しての車間の調整や停止補助に使っているのがほとんどですが。
使いやすいので気に入ってます。
「MTでがちゃがちゃやりたいのが本音ですが」



ただハンドル奥のこの隙間を隠す生地?がちゃっちぃのが残念な感じ。。。




なすびのミッションはリニアトロニック6CVT 
ステジは4ATでした。



CVTって昔の印象では壊れやすいとのイメージでしたが、
スバルのCVTはどうなんでしょう?

ちなみに前車ステージアではAT滑って壊れました(汗)
AT載せ変えしましたが、あの時はMT化をもっと本気で検討してたらまた違ったステージアの一面を垣間見れたかも・・
しかしATの載せ変えって高くつきますね・・・
スカイラインの時はクラッチ版交換でのみでそんな高額にはならずに済んだのになぁ。


エクシーガ及び、スバルCVTの皆さん。
ステージアのATの皆さん。

ミッションの具合はいかがですか?

不具合やトラブルは有りましたか??
Posted at 2014/05/08 18:37:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | エクシーガ | クルマ

プロフィール

「[整備] #エクシーガ ヘッドライト磨き&プロテクションフィルム施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/2104211/car/1633919/7315908/note.aspx
何シテル?   04/22 15:34
初めまして、すてとくんです。 2014年1月28日みんカラ始動しました。 免許取ってから日産畑ばかり15年歩いてきました。 ローレル /スカイラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 910
11 12 13 14 15 1617
18 19 202122 2324
252627 28 2930 31

リンク・クリップ

初神奈川スバルDへ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/14 22:42:41
純正ホイールでのワイトレ使用の実証(フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/10 15:18:11
スバルリアゲートテント(フォレスター用)装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/05 18:34:22

愛車一覧

スバル エクシーガ なすび号 (スバル エクシーガ)
2014年1月25日に契約し、 2014年3月22日(土曜日) 『大安』納車!! 諸々 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
19歳の時に初めて自分で所有した車でした。 ガンメタの4drスカイライン。 4万キロぐら ...
日産 ステージア ステ (日産 ステージア)
日産 ステージアに乗っていました。 1997年(平成9)6月登録車を 2002年(平成1 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
家車(父親の車)として納車予定。 1/30契約 2/27納車 XD Touring S ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation