• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すてとくんのブログ一覧

2016年06月14日 イイね!

盗難車?

さっき警察署の前通ったら、インプレッサワゴンを囲んで指紋採ってた。
ナンバー無かったけど盗難車?放置車両?
理由は分かりませんが盗難だとしたら許せませんね!!


WRX、STIとかは人気で残念ながら盗難もよく聞きますが、
スポーツワゴンもなのか?

自分のはマイナー車ゆえ大丈夫!
とか思わない方がいいですかね。
Posted at 2016/06/14 19:20:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月12日 イイね!

遂にフルエアロ!?

遂にフルエアロ!?フルエアロと言っていいのか分かりませんが、
フロント、リアに引き続きサイドアンダー!!
そしてリアの両サイドのアンダーまで装着完了しました!!

モッカさんの超美品を受け継がせていただきました。

モッカstyleのエクシーガが見れなくなる寂しさも大きいので複雑な心境ですが、モッカさんが大切にされてきたパーツを受け継げて良かったと思います。
正直ディーラーで新品を買うよりも思い入れというか気持ち的に感慨深いものがありますね。

可能ならば全てのパーツを引き継いでモッカさんスタイルのエクシーガ濃紺バージョン!!
なんて考えもよぎりました(^-^;
しかし予算の都合等々もあり、今回出来る限りの自分が欲しいパーツを仕事中断してメッセージさせていただきました(笑)

全国各地に受け継がれたモッカさんのエクシーガのパーツはこれからも生き続けますね!
手元に届いた皆さんが同じ事を思ったと思いますが、梱包の丁寧さ、磨かれ汚れのないパーツの綺麗さには本当に驚かされました。
え?新品?!と思うようでした。

きっと一緒にお風呂に入ったりされたのでしょう(笑)
梱包箱もベーコンやお避けもといお酒の箱、パン祭りなどバラエティー豊で楽しませていただきました♪
これもみんカラならでは?繋がってるからこそですね。

モッカさんがこの先どのように進まれるのか分かりませんが、今度ともよろしくお願いします!
改めてお礼と感謝を申し上げます!!
本当にありがとうございます!!

また福井へ行った際は今度こそ追撃お願いしますね♪
ガラケーからスマホへの道も歩まれるのでしょうか?


それではモッカさんから譲り受けた目玉商品のひとつ?
STIサイドアンダースポイラーです!!







ステトライン(笑)貼らせていただきちょっとオリジナル感を出しました。

そしてリア両サイドのアンダーも!







あー!!カッコいい!!



かなり理想に一気に近付きました!!

モッカさんありがとうございました!!

Posted at 2016/06/12 21:22:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月11日 イイね!

車内でゴソゴソ♪

車内でゴソゴソ♪今日は洗車ー!は せずに、車内清掃してました。
ブラシ使って掻き出しながら掃除機かけて綺麗になりました♪

終わり。。。



ではなく、奥さんには車掃除してくるわー

と言いちょいとガサゴソ。

北陸産ベーコンの中身はなんだろなー♪♪



北陸産のサンバイザー♪

まずは純正。



ネジ2つ取ると外れますので、ちゃっちゃと外します。

比較!


かわらない?

しかーし!



北陸産はのびーる(笑)

反対側も一緒か?



ではロックする受け側も外します。
横から内張り剥がしを差し入れたら外れます。




比較!





ん?!





お、大きさが違う・・・


車両側にあてがうがやはり付かない…


ま、いっか。

ととりあえず取り付け!



ここからのびーる♪




そう北陸産はアイサイトの横から入ってくる日光を遮る事が出来るのです!!
フォレスター用?の流用です。

再比較!

エクシーガ純正。

フォレ用


サイドへ


のびーる♪


完成!!

え?

固定は?




ネジ2つでしっかり止まってるので、とりあえず様子見です。

エクシーガ乗りの方から譲っていただきましたが、
同じエクシーガでもこんな固体差があるんですかね?!



あとコレも装着♪




高級感アップ!!




にやにや~♪

以上車内ゴソゴソでした。

明日はベーコンの下の箱のアレヲΨ( ̄∇ ̄)Ψ
Posted at 2016/06/11 22:55:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月08日 イイね!

『ジュージャン』ってご存知?

『ジュージャン』ってご存知?トップ画『ジャンケン グー!!』ではないですね。。。


先週末は奈良の秘境にて全員参加型のお笑いライブがあるとの事で行ってきました。

またしても関西各地、東海、北陸、関東?からステージアの集まり!!

東海と阪神の合同オフとの事でしたが、性欲笑欲が溜まってたので参加させていただきました。
今回は34ステージアばかり13台?とOBと関係者で総勢22名ほど。
ステージアに毒された(爆)人達がワイワイガヤガヤキャピキャピキャッキャと車を無視して爆笑トーク炸裂してました(笑)


王将の席が確保できたとの事で移動したら駐車場にエクシーガが3台も止まっていて焦りましたが(^^;
『わ』ナンバーのエクもあったので謎の軍団員では無さそうでしたが珍しい光景でした。


王将ジャックした後は恒例のジュージャン!!

文字通りジュースをかけたジャンケンで、負けた人が全員分を払う。
時には男気で買った人が払うやつです。

これって全国区なんですかね?
皆さんの所にもあります?
やったことあります?


関西は当たり前のように有る気もしますが…
でも車の集まりやドリフト族?に多いような。


勿論今回もありました!
強制では無いですよ、とか言いながら関西勢は自動的に集合かけられてましたが…
それに留まらず関西以外の人にも・・・(半ば強制…?!)

まぁ誰とは言いませんが(;゜∀゜)
先日何処かで4回ジャンケンして3回負けて奢った人です(爆)
持ってますね‼
まぁ誰とは言いませんが…
正当進化で黒のステージアばかり乗り継ぎ3台目にして遂に260を手にしたあの方です。
まぁ誰とは言いませんが…
タービン交換して慣らし中のあの方です。
まぁ誰とは言いませんが…
ケンタッキーの・・・以外自粛(爆)



で、今回はエンジンルームに巨大なカタツムリを飼ってらっしゃるお方にコーヒーをゴチになりました。



今回は熊本県と大分県への義援金を募ったり、一応?車も見て回ったり、写真を撮ったりもしました。
途中レースクイーンやパーフェクトヒューマンも来たり(爆)
夜が明けてないのにご来光を拝んだりもしました(笑)
苦手な下ネタや、ポロリもありーの。授乳盗撮疑惑ありーの(笑)

↓そんなパーティピーポー オフ会の様子です。











雨が降ってきても盛り上がり続けます!!

それにしても一世代も二世代?も前の34ステージアですが、皆さんピカピカです!!
愛車を大切にし20年近く経ってもこの輝きと艶を維持されているのは素晴らしいですね!!
あいにくの空模様でしたが、雨を弾くボディがまた素晴らしい!!







うーん・・・新車2年目ですが、負けてられませんね!!


パワーは明らかに負けてますが・・・





なんですかこのでっかいエスカルゴは!!

RB26積んだバンとか反則でしょ!!

今更ながらステージアってな車に乗る人は変態ばかりですね(←いい意味で(笑)勿論褒めてます♪)


OBの方もやはりいい車に乗られていますね♪


久々にC34ステージアに囲まれて幸せでした!
元愛車でしたがやはりこの車は他に無いですね!素晴らしいですね!









またの集まりを楽しみにしています♪♪
降りても誘っていただける素敵な仲間に感謝です!!







Posted at 2016/06/08 18:14:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月01日 イイね!

ワイトレだろー

ワイトレだろー特別忙しいわけでも売上がガンガン上がってる訳でもないのに無駄に?バタバタしとります。

空回り?空転?みんカラ的にいうとバーンアウト?


某ネット巨大辞書によると・・・
バーンアウト(burnout、バーンナウト)とは。

バーンアウト症候群 - 燃え尽き症候群のこと。心因性(反応性)鬱病の一種で、仕事などに没頭してきた人が意欲を失う現象。単に「バーンアウト」ともいう。
バーンアウト (ゲーム) - Criterion Games開発のレーシングゲームシリーズ。公道を走るゲーム。
バーンアウト (レース) - 自動車のタイヤを空転させて摩擦で煙を生じさせること。タイヤを温めて路面へのグリップを高める。
バーンアウト - 広義の筋肉痛の一つで、激しい運動により筋肉に乳酸が溜まり、ヒスタミン等の発痛物質が発生し、筋肉が焼け付くように感じる状態。筋肉トレーニングでは意図的にこの状態を作ることがある。単に「バーン」ともいう。
熱電対においては、断線すること。計測器でバーンアウト検出機能を持つものは断線を検出すると最大値或いは最小値など明らかに計測値と異なる値を表示する機能を有する事が多い。


仕事面でもこの言葉って使うんですね。
車ではやったこと有りますが?!
仕事ではならないようにしたいですね!!

それにしても前に進みが悪いので現実逃避してワイトレをポチりそうに・・・
ん?それでいいのか?
それは理由になるのか?

と直前で右手の人差し指に急ブレーキかけました(笑)



え?全然ワイルドちゃんやん!!って?

もうちょっと落ち着いて考えますー

落ち着いてワイルドに前後20mmのワイトレいくイメトレしています(笑)




さて先週から今週もメンラー活動してましたよ。


ここは美味しかったのですが、
残念なラーメン屋にも行ってしまいました。

適当に入ったお店ですが、食券を買って店内入るとに大音量で音楽が流れていました。
そしてテレビからはBOOWY ライブ映像が・・・

席に着くと目の前にカウンター上には色々物が置かれています。
食券を入れる缶。
餃子の鉄板を掃除するヘラなどが入った透明ケース。
箱が汚れたティッシュケース。
そしてカウンターの席表示の張り紙も、ラーメンの汁が飛んだのか汚れて破れているのもありました。
そして餃子の焼き台も油汚れや、カス汚れがべったり・・

否、このカウンターに置いてあるヘラは?使ってんの?



あーあ。

何か嫌な予感。。。



そしてライブの曲が変わります。

流れてきたのは・・・





『 IMAGE DOWN 』




ええ、入店してからと言うものすさまじくイメージダウンしております。
正直ラーメンに期待もしておりません。
食券買ってなければ帰りたいぐらい。


とまぁそんな感じでいまいちなラーメン屋でした。
餃子無料券貰ったけど、そういうサービス以前にやることあるのでは?
と思いましたとさ。

市場に行く用事があったのでそこで海鮮丼食べたんですが、これもいまいちでした。

970円のわりにはちょっとコストパフォーマンス悪いかな?と。
若狭の海鮮丼は値段も安く、美味しかったので市場のこれはちょっと残念でした。

お刺身は美味しいのですが、ご飯がダメでした。
家のご飯が美味しいからか?!

あ、たまにこんなのもいいもんですね。



つぶ入りみかんジュース♪♪

後はカレー活動もしてました。


おいしかったです!




ちょっと話し変わって、今月香川に友人の結婚式に御呼ばれしたのでエクシーガで上陸します!!
前車ステージアの時は何度か?行きましたが(あれ?奥さんと付き合ってる時だけだったかな・・・前のかn・・・思い出すのは止めときましょー)
エクシーガになって初になる瀬戸大橋の走行を楽しみたいと思います。

友人達とは、電車はどうか?高速バスはどうか?なんて話し合いもありましたが、
無事に?エクシーガで行く事になりました。

何食べようかな~♪

うどんと、骨付鳥は以前に食べました。
どれも美味しかったです。

うどんソフトも食べたな。

香川のオススメって何ですかね?

『*なすび号発見してもいじめないでくださいね。』



Posted at 2016/06/01 18:49:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #エクシーガ ヘッドライト磨き&プロテクションフィルム施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/2104211/car/1633919/7315908/note.aspx
何シテル?   04/22 15:34
初めまして、すてとくんです。 2014年1月28日みんカラ始動しました。 免許取ってから日産畑ばかり15年歩いてきました。 ローレル /スカイラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初神奈川スバルDへ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/14 22:42:41
純正ホイールでのワイトレ使用の実証(フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/10 15:18:11
スバルリアゲートテント(フォレスター用)装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/05 18:34:22

愛車一覧

スバル エクシーガ なすび号 (スバル エクシーガ)
2014年1月25日に契約し、 2014年3月22日(土曜日) 『大安』納車!! 諸々 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
19歳の時に初めて自分で所有した車でした。 ガンメタの4drスカイライン。 4万キロぐら ...
日産 ステージア ステ (日産 ステージア)
日産 ステージアに乗っていました。 1997年(平成9)6月登録車を 2002年(平成1 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
家車(父親の車)として納車予定。 1/30契約 2/27納車 XD Touring S ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation