• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すてとくんのブログ一覧

2016年05月16日 イイね!

汎用?流用?珍?スカートリップ取り付け。

汎用?流用?珍?スカートリップ取り付け。前回の感謝デイにてSTIカスタムパッケージを購入しました!
フロントアンダースポイラーと、リヤバンパースカート!!


ふと購入後、スカートリップの存在が有る事を思い出しました。

思い出したのでネットで検索。
すると出てきましたね。




品名『スカートリップ 』

品番『ST960204S291 』

「商品説明」
フロントアンダースポイラー装着車用。アンダースポイラー下面の先端に装着し、Clf・Cd 低減効果と共にアンダースポイラーのプロテクター機能とドレスアップ機能も兼ね備えている。硬質ゴム製。

※ スカートリップはフロントアンダースポイラーとは別個です。スカートリップの装着に際してはフロントアンダースポイラーを別途購入し、共着する必要があります。
※ フロントアンダースポイラー装着に対し、フロントバンパー中央部付近の地上高は更に約20mm下がります




で、価格が・・・







10,800円 ( 消費税抜 10,000円 )





【苦笑】

申し訳ないですが(誰に?)、自分にはスポイラーガードのゴムに1万円は出せません。


なので、みんなの味方!ホームセンター!!

まずは関西だとやはりここ?!

『コーナン』

家具などを傷つけないようなクッションゴムやスポンジが売られています。
しかし短いのばかり。
コーナンPROに行っても同じく短い物しか有りませんでした。

繋ぎ合わせて使えなくはないですが、外れやすそうですし
繋ぎ目が見えるとカッコ悪い!

嫌なら純正のスカートリップをDで注文しろよ。なんて声も聞こえたような気がしましたが、
そこはほら。

まだ他にもホームセンターはありますし。
と、続いて向かったのは。

『ロイヤルホームセンター』

お目当てのコーナー付近にて切り売りの売り場を発見!!

色々な形が有りましたが、お目当てのL字タイプのゴムは有りませんでした。
そこで見つけたのがこちら。





D型のクッションスポンジです。
両面テープもついています。
が、車にこの両面テープでは無理だと判断。
家にあったはずの外装用強力両面テープを使う事にして購入。
短くては話にならないので、長めに2.5メートル分購入しました。

ちなみにこの時にマフラーカッターの脱落防止ワイヤーの部品も購入しました。


そしてそのままGWに突入し、福井で密会などしたのち
やっとこさ取り付け!

をしようと思ったら外装用の両面テープが足らなかったので、買い足しに行ってまた作業する日が伸びたりしましたが。

何とか無事に取り付け完了♪
長さは2,275mm使用しました。




元から付いていた両面テープを剥がして、車の外装用等に使える強力両面テープに張り替えて装着しました。
テープだけでは不安なので、何箇所かD型スポンジに切れ込みを入れて、クリップを使用してスポイラーと留めました。






なかなかしっかり付いたかと思います。
クリップ…見えないからいいよね?
そのうちスライドクリップに交換します(たぶん。)




それではビフォーアフター!

取り付け前!!



取り付け後!!





これで良しとしよう♪


で、この作業が終わる頃。
先日ポチッたのが届くのでした(笑)




これなーんだ?

つづく。。。
Posted at 2016/05/16 17:48:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年05月11日 イイね!

ポチってしまった。

自動車税払わないといけないのに・・・

ゴールデンウィーク遊びまわって出費が多かったのに・・・

前後のスポイラー買ったばかりなのに・・・



赤字ですな!!

まさにレッドウィーク!!


ん?赤い骨や赤いキャリパーをポチった訳ではないですよ!
欲しいですが。。。

まぁいっか2,000円もしなかったし♪

このまぁいっかが怖いですね。(さてはミニボンビーを誰か擦り付けていきましたね?)


家で伸びてるこやつも取り付けねば。


とりあえずメンラーで締め。

肉そばと白メシ♪♪

醤油ラーメンにこのお肉はウマウマでした。ご飯にも合う!!
メンマも美味しかったです!



ポチったブツは届いて上手くいったら?気に入ったら?また書きます。
いまいちだったらそのままお蔵入り(笑)

ではまた続きはまた今度♪

あっちいけカード使ったので、誰かのところに行くかも?!


Posted at 2016/05/11 20:12:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月10日 イイね!

みん友さんに感謝の福井旅行♪「2日目」

みん友さんに感謝の福井旅行♪「2日目」福井にやってきたすてと家一行の2日目です。

1日目の様子はこちら。

普段と違う環境でもぐっすり寝て(走り回って疲れて?)翌朝目を覚ました子どもは外を見て何やら騒いでいます。

パパの車を見てテンションアップしているかと思いきや、駐車場のバスを見て喜んでいました。



エクシーガもいいやろ?!と言っておきました(笑)



朝食を食べて、朝にもう一度温泉を堪能し出発します。

向かった先は昨日風が強くて行かなかった『東尋坊』です!!

無料!!と書かれたお土産物屋さんの駐車場をお借りし海辺に向かいます。
途中謎の電話ボックスに向かって歩いていく人を見ましてちょっと気になったり…

3分ほどで到着!!








一度子どもを抱いて断崖絶壁を味わいます。
遠巻きに崖下を確認し一度戻って奥さんに子どもを託し2度目の独り断崖絶壁ツアーへ。




慣れなのか?先ほどよりも前へ出れますね。
それでも躊躇しますが。


こんな感じです。





船もここ数日運休で、この日は運行していた(少し離れたヨットハーバーから出ていました。)
ので乗ろうかと思いましたが、聞くとまだうねりがあり揺れるとの事なので止めときました。

なのでお土産物屋さんを見つつ展望台に上がる事にします。




またしても走り回る子ども。
付いていくのもなかなか大変になってきました。

店先の大きなソフトクリームの立体看板を見つけるたびに立ち止まって食いつくので食べる事に♪
そう自分達も食いついてしまいました(笑)




流行の?プレミアムソフトクリーム♪
美味しかったです!!



そしてタワーに登ります。
旅館で割引券をもらっていたので少しですがお得に♪








まぁ一周見渡して終了ですが。
もっと崖近くに田っていたらかなり迫力もあったんでしょうね。
立てれるかどうかは分かりませんが。


その後は先ほど気になった謎の電話ボックスを少し…






見なかった事にして移動!!


芝政ワールド!!





にやってきましたが、食事が微妙と聞いたような聞かなかったような…
もうすぐお昼になるし、ここであまりガッツリ遊んでも帰りの運転の体力が…
少し遊んで帰るにしては入場料が勿体無いような…


とマイナス要素が大きくなったので、中に入らずに。

移動しますかー

とハイドラをオン!



すると画面上に【なすびはどこじゃー】と何やら恐ろしい文字を発見し即オフ(嘘爆)


恐る恐る移動開始すると【なすび発見】と・・・あっと言う間に見つかってしまいました。





しかしどうやら昼ご飯中のようでしたので、華麗にスルーして(爆)
到着したのは『羽二重餅の古里』マエダセイカさんです。








工場見学や試食と美味しいお茶をいただきしばし休憩。

すると【一旦帰宅してなすび狩り】とまたもや恐ろしい言葉が画面に表示されていました。

怖いから こちらも移動開始!!

向かった先は男前で紳士的な素敵なお方に教えていただいたイタリアンのお店『ピッツェリアフェリーチェ』さんです。
福井はイタリアンのレベルが高いから食ってけや!と言われた訳ではありません!!

奥さんがピザ好きなのでこの情報はありがたかったです♪♪

昨日に引き続きまたしてもナビが住宅街や細い道を案内してくれました(困) 

無事に到着し。旅行中は野菜が不足しがちなので野菜中心にオーダー♪

野菜スープを気に入ったのか凄い勢いで飲み干していました(笑)
味見したかったなー







パスタもピッツァも美味しかったです!!
あっさりめの野菜たっぷりのトマトソースがかなり好きな味でした!!






店員さんも話しかけてきてくれて居心地も雰囲気もよく素敵なお店でした♪

子どもがボーノをしたら店員のお兄さんがスゲー!!と褒めてくれてドヤ顔をしてニコニコ喜んでました♪








と、お腹もいっぱいになり福井を満喫していたら、お店を出たところでなすび収穫されました(笑)




そうコメントやメッセージをいただき福井情報を沢山教えていただいた男前で紳士的な素敵なお方『珍獣ハンターさん』です!!




濃紺エクシーガが揃いました♪♪

あれ?どちらもなすび!?(爆)

福井にて京都ナンバーと奈良ナンバーのプチオフです(笑)





なすび収穫祭を開催いただき無事にプチオフ出来ました!

何と!お土産までいただきました!!
 (会えるかなー?とこっそりお土産買って持ってきていて良かった(焦))


某ケンミンショーでも紹介された福井名物?の厚揚げです!!
厚みがあり食べごたえがあり美味しかったです♪


可愛いお嬢さんと一緒に会いに来ていただきました♪
お会いできて良かったです!! >(決して撒こうとあっちへこっちへ逃げ回っていた訳では御座いません(笑))




小雨が降りだす中、最後まで見送っていただきながら移動開始です!

西山公園に行こうかな、と思っていましたが雨になったので計画変更!


敦賀のさかな街へ向かいました。
ここは海鮮や焼き鯖で有名ですね。
お土産を買って帰るだけのつもりが、海鮮丼に惹かれて注文してしましました。






あれ?2時間ほど前に昼ご飯食べたような・・・



何度か来ていますがやはりゴールデンウィークとあってか店員さんも気合が入っていました!
呼び込み?売り込み?が言葉巧みでとにかく元気と威勢が良かったです!!
若い男前なお兄さんやヤンキーチックなお兄さん(笑)
お姉さんも若い綺麗な人が多かったですね。


お土産に焼き鯖を買って奈良に向けて帰ります。



帰る途中yama-fa.13 さん ともハイタッチしていたんですね!
すみません画面を見ていなかったので気付きませんでした。





奥さんの実家に寄ってお土産渡して無事に帰宅しました。


正直みんカラやっていなければここまで満喫出来なかったと思います!!

みん友って有りがたい存在ですね!!

色んな情報をいただき感謝しています!!


これからも宜しくお願いいたします!!







皆様レッドウィーク(謎)やゴールデンウィークは楽しめましたかー?!



Posted at 2016/05/10 18:00:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月07日 イイね!

みん友さんは頼りになりますね!福井旅行1日目♪

みん友さんは頼りになりますね!福井旅行1日目♪いやーみんカラやっていて良かった!!

と思える旅行になりました♪


先日聞いたら沢山の方からコメントやメッセージをいただきとてもいい検討材料にさせていただきました!!
特に福井在住のみん友さんの「珍獣ハンターさん」メッセージとても頼りになりました!!


では早速出発です♪

高速道路を使って一気に移動します。
途中沢山の自衛隊の車輌を見掛けました。
災害支援部隊と書かれた下に部隊名が書かれていましたが、
戦車大隊や、高射特科大隊と書かれた部隊を見るとなんたがテンションが上がる気がします?!



このような車列は行きも帰りも沢山走っていました。

で、休憩♪
日本海ー!!


敦賀湾を見てテンションアップ!



海無し県に住んでいると海を見るだけでも嬉しくなりすよね♪
なすび号越しに♪


蕎麦が食べたかったので、紹介してもらった『やす竹』さんの開店待ちからの一番のりで入店します。

ナビがおバカなのか住宅街や、信号機の無い道から大通り跨がせようとしたりしてくれましたが…



子ども向けメニューもあり、個室に案内いただき助かりました!







太麺と細麺の二種類をいただきました。

それにしても越前そばらしい辛味大根ですが、
三種類のうちの一種類が、絞り汁に醤油を入れたつけ汁だったんですが、これがめちゃくちゃ辛かったです。
あれ普通に福井県民は食べれるの?

店員の可愛らしい女の子に聞いたら、飲む人もいますよ♪なんて言っていましたけど。

ともかく待望の越前そば美味しくいただきました(^^)v

食べ終わったら移動します。
途中ナビがおバカなのか変な道ばかり案内してくれましたが…

移動先は『東尋坊』!
ですが、見えてきたのは波が消波ブロックに当たって波しぶきが…
風もかなり強い…

こんなんで東尋坊に立って風に煽られポチャンしてもあかんし…


と言うわけで、東尋坊は素通りして向かったのは『越前松島水族館』携帯で調べたらクーポンが出てきたのでこれを使って割り引き受けて入場♪

入った瞬間に子どもはダッシュ!
一目散に「さぁかぁなー」って言いながらブリに食い付いてました。
食べるような勢いでした(笑)

ペンギンのお散歩見たりイルカショー見たり、
元気に走り回って楽しそうに見て回ってました♪




上空をペンギンが泳いでいたり、床がガラス張りで下に魚が泳いでいたりとなかなか面白い見せ方でした♪









そして海のそばなので、景色もいいですね。
子どもも黄昏ています。







水族館満喫した後は、砂浜を見つけて寄り道♪

天気も良くて艶々ボディが光ってます。
フロントは虫アタックでえらいこっちゃですが(^-^;









砂浜走り回って遊んだ後は、あわら温泉へ。
温泉街を散策…と思ったけど、温泉街は何処?!



何だかシーンとしてますが…
土産物屋さんも見当たりませんが…

あ、混浴有りましたよ!


ほら!!











混浴













足湯ですが。


温泉街散策の予定で早めに来たのになー。

仕方なく早めに宿にチェックインしてイチャイチャだらだらしてました。

温泉入って時間潰して食事ー♪



でも子どもが居ると、火をつけるのがあるので恐いですね。
てんやわんやになりながらも何とか食べて貸し切りの家族風呂入って早々に寝て1日目しゅうりょー




つづく。。。

Posted at 2016/05/07 22:39:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月04日 イイね!

ゴールデンウィークならぬレッドウィーク?

謎の軍団の皆様は、
ゴールデンウィークならぬレッドウィークですね!

おもてなしで赤い骨導入された方がいたり、
流れ物の赤いキャリパーがやってきた方がいたり、
何とも羨ましい!!


うちにはゴールデンウィーク中ですが、こんなのが届きました!





洗えってことですかね?

Posted at 2016/05/04 10:11:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #エクシーガ ヘッドライト磨き&プロテクションフィルム施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/2104211/car/1633919/7315908/note.aspx
何シテル?   04/22 15:34
初めまして、すてとくんです。 2014年1月28日みんカラ始動しました。 免許取ってから日産畑ばかり15年歩いてきました。 ローレル /スカイラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初神奈川スバルDへ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/14 22:42:41
純正ホイールでのワイトレ使用の実証(フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/10 15:18:11
スバルリアゲートテント(フォレスター用)装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/05 18:34:22

愛車一覧

スバル エクシーガ なすび号 (スバル エクシーガ)
2014年1月25日に契約し、 2014年3月22日(土曜日) 『大安』納車!! 諸々 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
19歳の時に初めて自分で所有した車でした。 ガンメタの4drスカイライン。 4万キロぐら ...
日産 ステージア ステ (日産 ステージア)
日産 ステージアに乗っていました。 1997年(平成9)6月登録車を 2002年(平成1 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
家車(父親の車)として納車予定。 1/30契約 2/27納車 XD Touring S ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation