• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すてとくんのブログ一覧

2016年03月28日 イイね!

5AGS車に乗ってみた。

5AGS車に乗ってみた。スズキの5AGS車がやってきました。

いまマニュアルに乗る!!方が面白そうですが、

MTではない、ATでもない、CVTでもない5AGS!!



説明しよう!5ASGとはスズキの次世代テクノロジーをもって生まれた
クラッチおよびシフト操作を自動で行う新トランスミッションも事である!!

この5AGS「5速オートギヤシフト」車に初めて乗った人の第一声は皆乗りにくい!!であった。
そうただ1人を除いて・・・


自分も初めて乗ったときは何コレ!?
乗りにくい!!

となりました。


説明も受けてなかったですしね。

第一に、ミッション風?にギアが切り替わる瞬間にアクセルオフにしないとぎくしゃくします。
第二に、1速と2速の切り替わりが近いので、出だしで加速しだした瞬間に2速に切り替わる為進みが悪いです。

以上の2点が要注意。(伝わるかな…?)

2速発進も試みたりしていますが、まだいまいちしっくり来ません。

ゆ~っくり、の~んびり走るならいいんでしょうが、
いかんせん普段走るのは大阪市内。
せっかちな車が前後左右から前へ前へと我先に進んでいきます。

そんな中でこの出だしの悪さはオカマ掘られそうな気がして怖いです。



しかし、『この世に仕事がある限り、軽バンは欠かせない!』

ゆっくりのんびり走ります。
最悪『やられておしまい!』

ボカーン!!

と来られる事も想定しながら『アラホラサッサ』と開き直って走る?

それとも上手く走るコツなどあるのでしょうか?

教えてください『全国の女子高校生のミナサマ。じゃなかった5AGSのパイセンの皆様イイね!をポチっとなと、乗り方のコツをご教授いただけると助かります』

取り急ぎ今は、このシフト


これ!



じゃなかった、これ!



を使っています。

このスズキのビックリドッキリエブリイ発進させるときは、マニュアルモードで2速発進しつつ、ギアが変わる際はアクセルオフで頑張っています。





マニュアルモード以外でも2速発進できるといいんですけどね。
あと、1、2速をもう少し引っ張れるといいんですが。

まぁメカ的なところは難しいですね。

メカもおだてりゃ木に登るスムースに走るようになればいいんですが。。。


Posted at 2016/03/28 18:32:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2016年03月25日 イイね!

おバカ?おリコウ?

おバカ?おリコウ?奥さん方が帰るの遅かったからご飯作ったけど、何人前やねん!ってね。(笑)



置いといてもしゃーないしと全部使ったらこんな事になりました。
フライパン&鍋いっぱい( ̄▽ ̄;)



そして。

リコーの車は車椅子スペースに止めてもいいんや。
知らんかったわ。





他にも駐車場に空きスペースあったのになー

イケメン風な若い兄ちゃんやったけどなー

看板背負ってんのになー

いいのかなー
Posted at 2016/03/25 22:04:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月22日 イイね!

あの日から2年。

あの日から2年。2年前の今日3月22日は前愛車ステージアとの涙の別れと、新たな相棒エクシーガとの出会いの日でした!!


ステージアとエクシーガ2台並んで...




ステージアとの付き合いが長かったので色々ありました。
いまだに色々思い出しますね。


最近は第何次?乗り換え時期なのかステージアを降りられる投稿お見かけします。
*一部の方にご報告ですが、以前にお伝えしたツートンのステージアは一昨日見たら『売約済』となっていました。
いいオーナーにめぐり合えて新たなスタートを迎えられたとしたら良かったですね♪




エクシーガ2年前納車直後の姿。





現在の姿。






ほぼ変化無し!?

見た目では、間違い探しレベルの
インプレッサハイブリット用フェンダープロテクター流用取付けや、
ワンオフのマフラーカッターやブレードアンテナとか
洗車傷やドアパンチされた凹みが増えたなぁ。。。

後は、光り物にエロ紫のデイライトやストロボが密かに?仕込んでいたり。
ランプ系をアレコレLEDに交換したり、セキュリティのフラッシュなど。

見えないところ?に、フレキシブルなパーツ導入してちょこっとSTI化や、
元祖裏蓋!そして天井のデットニングなど。

ゆっくりまったりと進化?させて行ってます。
先輩方に教えていただいたり、譲っていただいたりした物が多数!!


感謝しております!!

これからもなすび号とすてと一家をよろしくお願いいたします。






さて、ここ最近は家車にデミオが納車されたり、仕事車にスズキの5AGS車がやってきたり
先日の3連休も遊んだり食べたりしていましたがまたぼちぼちと書いていきます。



Posted at 2016/03/22 18:19:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | エクシーガ | クルマ
2016年03月20日 イイね!

マイナー車じゃなかったの?!

何なん?!
さっきマイナーなあの車に遭遇!!

隣の車線に黒と、白のエクシーガGTが2台続けて前後に並んで走ってる。

間に入る?後ろに並ぶ?なんて思いつつもちょっと躊躇してたら、
自分の車の前の前にもシルバーのエクシーガが・・・

笑けてくるわ~

って思ってたらしばらくそのまま流れてシルバーのエクシーガが左折、後ろで待っていたら隣に先ほどとは違う黒のエクシーガが。。。



なんか恐い(;゜∇゜)

Posted at 2016/03/20 18:53:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月16日 イイね!

テスト走行!効果はあったのか?!

テスト走行!効果はあったのか?!話は昨日書いた「京都ナイトオフ」の前にさかのぼります。


午前と午後の予定を終わらせて京都方面に向かいました。
途中ふとファミマの抹茶ラテが飲みたくなったのでコンビニを探しましたが、
そんな時に限って、ローソンやセブンばかり続く(笑)
何故かファミマが無い!!

探しながら24号線を北上していると隣で奥さんがウトウト…スヤスヤ…
後ろでも子どもが熟睡…

坦々とまったり走っていましたが、迷子になり?
気付いたら宇治川ラインに(笑)


(昔マフラーから火を噴きながら走るステージアが居たのを追いかけてみようとする夢を見たな~)

そもそもこんなところにファミマあるのか?(爆)
はさておき。

ここは京都から滋賀に抜ける川沿いの道で
その昔走り屋さんが居たとか居なかったとか、
心霊スポットが有るとか無いとか。


中低速コーナーが連続するので、STIフレキシブルサポートリアと、BR/BM用サポートサブフレームの効果を試してみました。
勿論法定速度内ですが、左右に連続して切り返すので車の動きが重要になります。




気になる結果は!!


ニヤリ♪♪

いい感じにリアが付いてくるようになりました!!
今まではこんなもんかな?と思ってそれなりに誤魔化して?言い聞かせて?走っていましたが、
先日の多人数乗車時のリアのモタツキに耐えかねて今回のリア回りの強化を行いましたが、

今回2名プラス子ども乗車時でも、装着前と比べると明らかに動きが変わりました。
フレキシブルタワーバーでフロントの入りは良くなっていましたが、
リアはただついてくるだけという印象でした。

多人数乗車時では、リアが全くついてこずに外へ逃げる印象でした。



それが今回フレキシブルサポートリアと、サポートサブフレームを入れたことにより、
しっかりとフロント同様にリアもコーナーにしっかり入って付いて来る印象を受けました。


これは良いですね!!

でもまだ若干フロントとリアの動きが一致していないのが気になりますが。
ボディが大きい&長いせいか、フロントに対しリアが遅れます。


これでは、大阪環状のすり抜け(アミダ走り)が出来ません!(嘘爆)
でもかなり改善されたので更なる上を良かったです♪


宇治川ラインの後は迷子になっていました?(爆)

こんなところに


(昔々、紫色のシルビア軍団や、ワンビア、ゴールドやドラえもんカラー?バケツ色?の180SXが集まってるような夢をみたな~)



迷子?(笑)になりファミマの事を忘れていたら、その後すぐに見つかりましたとさ。

あと変わったラーメン屋発見した!





閉まってたからまた行ってみたいな。

Posted at 2016/03/16 21:21:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #エクシーガ ヘッドライト磨き&プロテクションフィルム施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/2104211/car/1633919/7315908/note.aspx
何シテル?   04/22 15:34
初めまして、すてとくんです。 2014年1月28日みんカラ始動しました。 免許取ってから日産畑ばかり15年歩いてきました。 ローレル /スカイラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

初神奈川スバルDへ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/14 22:42:41
純正ホイールでのワイトレ使用の実証(フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/10 15:18:11
スバルリアゲートテント(フォレスター用)装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/05 18:34:22

愛車一覧

スバル エクシーガ なすび号 (スバル エクシーガ)
2014年1月25日に契約し、 2014年3月22日(土曜日) 『大安』納車!! 諸々 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
19歳の時に初めて自分で所有した車でした。 ガンメタの4drスカイライン。 4万キロぐら ...
日産 ステージア ステ (日産 ステージア)
日産 ステージアに乗っていました。 1997年(平成9)6月登録車を 2002年(平成1 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
家車(父親の車)として納車予定。 1/30契約 2/27納車 XD Touring S ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation