• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カレーライスのブログ一覧

2023年06月08日 イイね!

GC8 ミッショントラブル 車輌受け渡し

GC8  ミッショントラブル 車輌受け渡しGC8 インプレッサをやっとの事で予定どおり大阪の某ショップさんに5月中旬に入庫する事ができました。うまくいくと良いのですが、実は私は純正ミッショントラブルから、DCCDのアトヅケを今更ながら、計画しています。
(発覚が昨年のGWくらいでしたから、約1年かかりました 汗)

私のGC8のグレードはただのSTI ver.6 。最初からDCCDは付いてなくて、やはり一度はGC8の DCCDを味わってみたい。新車販売時に本当に欲しかったけど、結局、いろんな事情でDCCD付のGC8が買えなかった事や、以前、たまたま周りに3台もGC8オーナーがいる時(私を入れたら4台)も有りましたが、私のクルマだけDCCDが無かった事等、、、。ハナからDCCD付き車買えばいいじゃんと言うツッコミは無しでお願いします。いろいろあったんですわ。執着のオニ(T-T)

そんなところから変にこだわってしまって、長年考えていた事を結局ミッションが潰れた時点で色々と検討していました。おそらく、私の使い方では、DCCD自体があまり必要ない事もわかっています。
今後のメンテナンス費用もさらに大変だし、部品価格高騰の為、費用も今後かかる事も勿論考えて、今のクルマにDCCDをアトヅケする事にしました。(今更かよ 滝汗)

クルマ自体を買い替えるとなると、今の中古車販売価格的なリスクもかなりある(今のクルマを売ってもGC8のDCCD付車輌はさらに高い上に古い 汗)と思うし、どうせなら、長い間、自分のクルマとして大事に乗ってきたクルマに愛着もあるからとDCCDアトヅケをやってもらえるショップをさがしました。

そして、見つかりました。(島田紳助さん風にお願いします。)

また、少しずつ公開できたら、こちらで紹介していきたいと思います。ただ、後付けの工賃等については一切公開しないつもりです。そもそも価格は流動的なものですし、パーツ自体の価格高騰が異常な現状で、今回のような特殊な内容の作業は、その時の都合もあると思うので、全く参考にならないから、作業費用の公開を一切控えさせていただこうと思っています。ブログ等はあまりお金の話をする場所では無いと私は思っていて、今までも公表してきませんでした。決して安い買い物ではないとだけ、こちらに記しておきます。すみません。

とにかくようやく一歩進みました。
Posted at 2023/06/08 09:17:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年05月02日 イイね!

GC8 ミッションの異音の件

GC8 ミッションの異音の件昨年発生していた、GC8インプレッサのミッションからの異音について、ようやく目途が立ってきたので、こちらへ記しておきます。現在、バッテリーを外し、一時的に現状をキープする為、車庫に置いているような状態になってしまいました。

整備手帳にもありますが、センターデフ、ミッション付近からの異音が発生し、観て頂いた整備士の方曰く、ミッションを開けてみないと、わからないような症状で、走行中に「ホヨホヨホヨホヨ」みたいな、異音がしています。これを解消する為にいろいろと考えていましたが、結果、ようやく作業にかかっていただけそうな、MTの変更を考えています。純正部品は有るのですが、、、。

ご存じのようにGC8も部品供給が無くなり、部品の価格高騰もありますが、私のクルマのグレードはただのSTI ver.6。 DCCD付車でもないので、まだR4、9月くらいの段階で純正部品は在庫がありましたが、どうせならといろいろと検討していました。

そして、令和5年1月には大阪の某ショップさんに預ける予定でしたが.....。
いろいろあって結局まだ入庫すらしておらず、解決していません。少しずつなら走れていたんですが、ここへきて異音も乗ってすぐに出るようになってるし、乗らないようにとショップからの指示が有ったので、、、、。ホンネは早く以前のようにGC8に乗りたいです。が、今はちょっとガマンしようと思っています。 (T T) 一応の覚書でした。
Posted at 2023/05/02 18:47:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | GC8 G型 インプレッサの記録 | クルマ
2023年04月09日 イイね!

ダウンサイジングして欲しい

ダウンサイジングして欲しい最後のMTでは無いか、最後のEJ20であるとか変な価値観を持つより、今、このクルマに乗れた事自体が嬉しいです。
できたら次に出すなら同じようなものより、VABはまず価格が高く感じて、なかなか買えなかった事から、皆が手にできる価格帯に戻して、サイズ感をもっと軽くてコンパクトにしていただき、現行プラスαはもうええから、今在るものを大幅に変えて、初心に還り、初代のように軽さを活かした小気味の良いクルマにして改善して欲しいなと思っています。
Posted at 2023/04/09 16:00:57 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年03月21日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【下地が重要!ネンドとクリーナー】

Q1. スピリットクリーナー商品について「ライトカラー用」or「ダークカラー用」のどちらか一つお答えください。 
回答ライトカラー:
Q2. 過去にシュアラスター製品を使用したことはありますか?
回答:ある
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【下地が重要!ネンドとクリーナー】 について書いています。

※質問を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2023/03/21 21:03:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年03月06日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ソフト99「DIGLOSS」】

みんカラ:モニターキャンペーン【ソフト99「DIGLOSS」】Q1. 普段カーケアでよく使うメーカーはどこですか?(ソフト99除く) 
回答: リンレイ
Q2. 車のお手入れ(洗車工程)で一番嫌いな作業は何ですか?
回答:ブレーキキャリパー洗い
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ソフト99「DIGLOSS」】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/03/06 08:46:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「[整備] #インプレッサWRXSTI 車検 GC8 20年目 Eオイル交換有り https://minkara.carview.co.jp/userid/211056/car/188639/8084814/note.aspx
何シテル?   01/14 16:46
 当方、現在は仕事用にBRレガシィE型、趣味で楽しんでいるGC8インプレッサG型が手離せず、追加でWRX STI VAB E型も手に入れてしまい、とうとう5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

使わなくなったやつを入手した。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 17:59:05
GC8 パワーウィンドウ調整② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 00:30:46
GC8 パワーウィンドウ調整① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 00:29:56

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン BRG (スバル レガシィツーリングワゴン)
DIT スペックBのアイサイト付きです。平成26年1月から所有し始めたクルマで、仕事用の ...
スバル インプレッサ WRX STI GC (スバル インプレッサ WRX STI)
 STIのバージョンⅥ。ずっと欲しかったクルマで、営業に使えない、バスロッドが載せ辛い、 ...
スバル WRX STI VAB (スバル WRX STI)
VABのタイプS のE型です。今更のスポーツセダンで、まさか買うとは思っていませんでした ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
今となっては、ハチロク、ハチロクとトレノといえば、ハチロクが当たり前ですが、これはAE1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation