• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月02日

ドラレコの修理と説明書カバーの製作

パジェロのネタですが、車体とはちょっと離れたもの×2です。

まずはドラレコから…
ドラレコの認知度と普及率が急上昇の昨今ですが、現在私がつけているのはアサヒリサーチのDriveman 720。3年ほど使っていますが、最近はSDカードの認識が怪しくなってきておりました。ACCかe/gスタートで録画開始しますが、カードが認識されない時が出てきたのです。

一緒に買った非純正(東芝ですが…)、3年書き込みを続ければ劣化もするでしょうってことで、未使用だった本体付属の純正カードに差し替えました。
ところが、少し経つとまた認識しない。ってことはカードじゃない。
もう保証もとっくに切れているので、分解修理にかかりました。
いつもの通り、ここから先は自己責任にてマネをどうぞ。

という事で、いきなりですが分解状態。


ボデーはステーの勘合部に2本と、銘板ステッカー裏の1本のビスで閉まっています。
分解すると、明らかに塩を噴いているキャパシタが一つ。
こいつが原因?と思いましたが、実はこれ、4F/2.7Vなんていう大容量タイプ。恐らくは時計のメモリ用電池の代わりでしょう。
カード認識には関係なさそうですが、とりあえず交換…




上の写真は交換用に注文したもの。太陽誘電製の4F/3Vです。
下は交換後の写真。

さて電源を入れると…やはり変わらず。というか、mini USBなのに配線が特殊らしく、普通のケーブルでは動きません。付属のACアダプタが必要です。
原因は何だろう、と思うも、後はカードの端子を曲げ直すくらいしかありません。試してみると…動くじゃないか。

ということで、原因はまさかの接触不良。SDスロットが犯人でした。
写真にある、SUSプレスのカバー(バーコードの貼ってあるやつ)を少し開いて、ピンセットで端子を起こしただけで済みました。

これで、来年新しいドラレコを買ってもコルトプラスに移植できます。先ほど注文してきましたが、今度はリアカメラ付きにします。納期は未定だそうですが…


さてお次は、パジェロの取扱説明書について。

納車時に説明書が欠品でしたので、その後マイナー違いの説明書を何冊か購入していますが、ようやく手に入れた年式合致のものは、集めた中で一番劣化のきているものでした。
車検証入れはポケットの薄いタイプで、しっかり入れているのは車検証やら何やらの一枚モノばかり。説明書はただ挟んでいるだけですので、更なる劣化が心配でした。というかドジ踏んで破きそうで。
ならば、とカバーを買うべくサイズを測るも、B5横なんていう微妙な特殊サイズ。当時のカタログ(縦A4、横B4のほぼ正方形)もそうですが、何で特殊サイズばかり(笑) 既製品のカバーは見つかりませんでした。
無いとなれば作るしかありませんので…


作りました。A3クリアファイルを切って、折り目をつけて完成。
折り目はカッターを軽く滑らせて、僅かに切り込みを入れています。




上はセット状態。3回目でほぼぴったりのものが出来ました。
下は表紙を開いたところ。既製品に倣って、端と中ほどで押さえています。貼りあわせは両面テープです。


さて、もう年末なんですねぇ…師匠、走らなきゃ。
年明けすぐに車検ですが、ルーフラックとランプステーを載せる計画があります。あとは夏にやり損ねたマフラー製作の依頼。さて、どう段取りしましょうか。

ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2017/12/02 22:35:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中干し 稲箱片付け 経験しました〜
urutora368さん

SAB・D.A.D(ギャルソン)イ ...
お姫様♪さん

驚きの白さ
アーモンドカステラさん

今日の撥水テスト〜‼️
PHEV好きさん

ホイールとタイヤ換えました😶
さくらはちいちいちごさん

WORKMAN+Plusと海
もじゃ.さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「10年ぶりのメインPC更新(組み立て開始編) http://cvw.jp/b/2115746/47786055/
何シテル?   06/16 22:35
菊菱工廠と申します。 工廠なんて言いましても、車いじりは素人でございます。 電装系なら少しは… ナンバープレートでひらがなと数字を覚えたと(親から...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
アウトランダーPHEVと迷った結果、偉大な先代、コルトプラスの跡を継ぐこととなりました。 ...
シボレー サバーバン シボレー サバーバン
Super Wagon, Texas Cadillac… それはアメリカで最も長く続くモ ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
家族の車です。 私が免許を取った際の練習にも活躍しました。よって、免許取得以前からの付き ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
荒野の山猫、パジェロの初代後期型でございます。 88年9月MC版、4D56 I/Cター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation