• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょいまるのブログ一覧

2017年01月09日 イイね!

運が良いやら悪いやら・・

昨日、2ヶ月着続けたモンベルのウルトラライトダウンを手洗いしました。 もみ洗い中の水がうっすらと茶色いのはどうかと思いながらも、洗った甲斐があると喜んでいました。 さて、乾燥するかと、某メーカーの洗濯乾燥機に投入。 待つ間に、借りていたCDを返し、DVDを借りて来ました。 どれどれ、と、洗 ...
続きを読む
Posted at 2017/01/09 08:49:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年01月08日 イイね!

部屋の中で焚き火?

点灯ついでにこちらも点灯させました。 焚き火の雰囲気だけは、感じられます。
続きを読む
Posted at 2017/01/08 18:37:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年01月08日 イイね!

初磨き、初点火

一年ぶりに、くすんだフェアーハンド、ベビースペシャルを磨いてみました。 磨き材は、バイクのメッキ部磨きに使用していたイーグルワンのネバーダルです。 メッキ磨きには効果絶大です。 光具合は画像でも確認できると思います。 車のメッキ部にも使用できると思いますが、そもそもメッキ部がほとん ...
続きを読む
Posted at 2017/01/08 18:09:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年01月07日 イイね!

防湿庫入手でカメラが喜んでいます。

苦節25年やっと防湿庫を手に入れました。 と言っても、ハクバとか東洋○○とかではなく、有名どころの半額程度の物ですが・・。 今まで防湿庫替わりの食器戸棚は、付属品庫及びドカティ1000の展示場になりました。 カメラは、年代物のPENTAX K10とOLYMPUS PEN2台ですが、それなり ...
続きを読む
Posted at 2017/01/07 20:50:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年01月03日 イイね!

ROADSTER RFに試乗しました

オートバックスにアクセラ用のオイルを買いに行ったときに、国道沿いのマツダが営業していました。 CMUマツコネのバージョンアップができる、と、帰ってからアクセラを持ち込みました。 30分位かかるとのことで、試乗車らしきロードスターRFがあったので、試乗できるかなと控えめに伺ったところ ...
続きを読む
Posted at 2017/01/03 19:22:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年12月25日 イイね!

たかがシート、されどシートでした

C200からB180に乗り換えた時に真っ先に感じたのは、シートの調整方法でした。 私のBは手動調整でしたが、その調整方法がダイヤル式で、背面調整もダイヤルをグリグリ廻さないと背もたれが倒れないんです。 とても不便に感じていました。 今回、10年ぶりに国産車(アクセラ)に交換し、あれ?コペン乗 ...
続きを読む
Posted at 2016/12/25 05:21:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年12月18日 イイね!

ちょっと温泉に

ポンパレで見つけた那須塩原 那珂川温泉 皆幸乃湯に行って来ました。 オープンで、さらに下道を行こうと遅めに家を出た関係で、11時頃に「とら食堂」の前を通過しました。 私は三回ほど食べたことがありますが、妻は初めてだったので、Uターンして昼食はラーメンになりました。 駐車場に入った時が、 ...
続きを読む
Posted at 2016/12/18 06:25:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年12月12日 イイね!

大盛況 道の駅 常陸大宮かわプラザ

そう言えばと思いたち、急遽常陸大宮 道の駅に行って来ました。 118号線を頻繁に走っていた去年まで、何を作っているのだろうかと思えるほどの鉄骨組で、気にはなっていましたが、道の駅とは、素晴らしく堅牢な構造物です。 外のテントでは、ケーナ演奏や野菜詰め放題やらで賑わっていました。 私もミ ...
続きを読む
Posted at 2016/12/12 07:33:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年12月10日 イイね!

趣味の話です

昨日の午後は、壁にフック取り付けで無数の穴を開けてしまいました。 今まで、ラックを使って趣味の物を飾っていたのですが、妻が「姿見鏡を固定したい」ってボソッと言いました。 さて、どこに移動しようかと思案にくれていたら、以前からつけたい場所を指定して来ました。 以前は、いつも目につくような場所はダ ...
続きを読む
Posted at 2016/12/10 18:17:42 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年12月06日 イイね!

地震対策完了

前回の地震で大破したSL500の二の舞はたくさん。 ということで、各車、タイヤ留めを施工し、特に大事なSLKとフェアレディ2000は車庫保管としました。 これで、大概の地震にも耐えられるかと。 とりあえず、安心して単身赴任生活を楽しめる、いや、送れると思います。
続きを読む
Posted at 2016/12/06 15:33:11 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ごぉにぃごぉ さん、おつまみえのきは美味しかったですか?こちらでは見たこともないおつまみ。ヘルシーで美味しそう!」
何シテル?   08/07 05:46
ちょいまるです。でもかなり丸くなっていますが、よろしくお願いします。 バイクが好きで車は移動手段だったのですが、コペンと出会いオープンカーの楽しみを再認識しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

💖この歳にして初体験🥰外は小雨が降り頻る5時半に開始〜✊ボッチの早朝洗車大会💖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 13:08:29
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/28 04:27:18
メンテナンス警告リセットしました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/21 20:17:40

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
GOLF7も楽しい車でしたが、やっぱりメルセデスに戻ってしまいました。W203からW20 ...
日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
今までキャンプはテント泊でしたが、年のせいか設営の煩わしさを感じるようになり寝るだけのテ ...
ヤマハ ビラーゴ125 ヤマハ ビラーゴ125
娘が乗っていたのですが、カワサキW650を購入してそっちに首ったけ。 ビラーゴ125は雨 ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
C200がトランミッション不具合になり、B180の程度の良い車があったので乗換えました。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation