• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょいまるのブログ一覧

2017年01月28日 イイね!

いざ、雪国へ

一月は私の誕生月でして、卒業まであと一年となる歳になりました。

ま、卒業してもフリーターにはなれない悲しさがありますが......。

とりあえず、磐梯熱海温泉で英気を養おうと雪国に向かいました。

昼食は郡山市内のつもりでしたが、須賀川の知人から三春ハーブガーデンのランチバイキングを勧められ、それではと向かいました。




鍋を含めて、満足でした。

次は磐梯熱海温泉へ。






お部屋も素敵で、ユッタリ温泉を楽しみ食事も満足でした。



翌朝、曇ってはいたものの気温は3度、雪も降っていなかったので、オープン走行でした。
途中、−0.5度になるも風もなく、シートヒーター、ネックヒーター、フル暖房で快適..とは言わないまでも楽しめました。




雪国に行けば、急ブレーキ、急発進、急ハンドル......を試さなければ。

評判は良くないスタッドレスタイヤですが、シッカリ頑張っていました。



もっと頑張ろうと(何を?)したのですが、カモ軍団が行く手を阻みます。
この辺で、先に進むかと会津城へ。


帰りの昼食は、いつも駐車場が一杯だったうどん屋へ。


けんちんうどんと鳥うどんです。
なるほど、具沢山でお腹いっぱいになります。
いつも一杯なのは、このせいかと納得しました。




郡山市を過ぎたら、雲ひとつない青空、気温は3〜6度、オープン日和です。

快適に帰って来ました。
2日間オープン走行に付き合ってくれた妻に感謝です。





Posted at 2017/01/28 19:58:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年01月25日 イイね!

ETCカード変更でウッカリ

考えることがありまして、ETCカードを別会社に変更しました。
今月13〜14日にかけて伊東温泉まで出かけたのですが、首都高に乗る前にちょっとトイレにと寄った守谷SAで、今回の利用で5000円分戻ってくるなと思った時に、ふと、カード変えたけどポイントは?と気がつきました。

ホームページで確認したら、事前に手続きをしないとポイントが付かない事が判明。

今回のポイント1400ポイントが付かない。
なんか、ガッカリして旅行自体もチョッピリつまらなくなりそうだったが、せめてこれまでのポイントを移行できないものかと調べたら、出来るみたいなので、忘れないように手帳に書き込みました。

よし、これで、今気づいた事は無しにして、気分をリセット!^_^

リセット効果が続き、先ほど手帳を見て手続きを思い出しました。

ポイントは無事、移行出来ました。

皆さんもETCカード変更の際は気をつけて下さいね。



Posted at 2017/01/25 13:06:16 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年01月22日 イイね!

とてもうれしかったこと

とてもうれしかったこと先日、テレビを見ていてバンジョーの話題になり、今年30歳になる長男が、「あんときのバンジョーは良かったよな」と、主語も無くポツリと話しました。

私はすぐにピンときて、「そうだったな、拍手してやれればよかったよな」と返しました。

驚きました。

あんときのバンジョーって、20年前に「フォレストパークあだたら」で長男と次男、次女の4人でキャンプしたときの一コマでした。

夏の15時頃のいきなりの夕立でした。
タープの下で時を過ごしていたときに、向かい側のテントのアメリカ人と思われる人が、同じ年頃の子供に聴かせるためにバンジョーを弾き始めたのです。

曲は「おじいさんの古時計」とアメリカ民謡らしい曲でした。

夕立の雨音の中に響くバンジョーの音色がとても素敵で、フリーサイトの全てのキャンパーが聞き惚れていました。

いままで長男を初めとしてキャンプの思い出話などをしたことも無く、子供たちにとっては迷惑以外の何者でもなかったのかなぁと思っていました。

が、突然に20年前の想い出を語ったのです。

とっくに忘れていた体験と思っていたものが、長男の心の中に生きていたのです。

うれしかった。

キャンプをやってて良かったとしみじみ思った夜でした。
長男にはそんな自分の思いを語らずに、さも当然のような話の流れのなかで、「そうだよなぁ、拍手をして感動を伝えられれば良かったよな」と20年前の反省をしていました。

ひょっとしたら、3年間の北海道キャンプ生活(年間14泊)も本人たちは口に出さないまでも、しっかりと胸に刻んでいるのかなと思えるようになりました。


人生に無駄な物は無いんだなと思える夜でした。


Posted at 2017/01/22 18:59:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月13日 イイね!

350SL入庫で歴代車種揃い踏み

先の地震で大破したSL500に代わり、1977年350SLを手に入れました。

1957年300SL、20年後の350SL、さらに54年後のSLK200と、SLの変革を見ることが出来るようになりました。

改めてみて見ると、いずれの時代もデザインは素晴らしいですね。



フェアレディ2000も同年代の350SLと比較すると、軽自動車並みの大きさでチョット驚きです。
もちろん地震対策もバッチリです。

SL500はタイヤのみ残して廃車になりました。

モデルカーはこれで一段落したものの物欲は果てしなく、先に購入した防湿庫を眺めていたら、中に入れているカメラが気になり、そういえばK10もちょうど10年目だな・・と。

この間に、HDRという素晴らしい技術も導入され、ローパスフィルターは無くなり、画素数も増え、秒8コマ位連写出来るようになったらしい。

うーん、今後、時間を持て余すようになった時にサーファーの撮影でもしようかと思っていたこともあり、頭で考えるより機械に任せることが出来る最新機・・は無理だから、小遣いで買える中古のK5などはどうかなと思い始めました。
K5にはローパスフィルターが有りますが、予算の都合上、HDRと連写機能を手に入れることにします。

これからは7ギガのデータ使用量をフルに使ってオークションをさまよいます。



Posted at 2017/01/13 05:02:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年01月09日 イイね!

運が良いやら悪いやら・・

昨日、2ヶ月着続けたモンベルのウルトラライトダウンを手洗いしました。

もみ洗い中の水がうっすらと茶色いのはどうかと思いながらも、洗った甲斐があると喜んでいました。

さて、乾燥するかと、某メーカーの洗濯乾燥機に投入。

待つ間に、借りていたCDを返し、DVDを借りて来ました。

どれどれ、と、洗濯乾燥機を開けると、全く乾燥していない。っていうか、乾燥機として働いていない。

早速、某メーカーサービスに電話。
サービスの方がどこで購入したかを聞いて来たので、確かヤマダ電器で購入した旨を伝えたら、ヤマダさんは五年保証があるからヤマダさんに電話して確認した方が良いとのこと。

今まで有料の保証など付けたことがなかったので、ダメ元+ヤマダ経由で修理を依頼するつもりでした。

ところが、2018年6月まで保証が付いていると・・嬉しいです。
高額な商品には無料で保証が付いているそうです。

某メーカーさん、適切なアドバイスありがとうございました。
久々にサービスマンのユーザー目線でのプロ意識を感じました。

ちょうど5年目で壊れてラッキーでした・・かな?

車も昨日、ちょっとした不具合があり(内容は迷惑がかかるので書けませんが)今日の午後に部品交換になります。
これも、保証で出来るそうです。

なんか、運が良いのか悪いのか?
Posted at 2017/01/09 08:49:47 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@まんぷう さん、更新→交信の誤りです。」
何シテル?   02/19 18:58
ちょいまるです。でもかなり丸くなっていますが、よろしくお願いします。 バイクが好きで車は移動手段だったのですが、コペンと出会いオープンカーの楽しみを再認識しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12 3456 7
8 9101112 1314
15161718192021
222324 252627 28
293031    

リンク・クリップ

長かった この半年を振り返る。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 20:47:54
不明 デュアリス サイドステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 14:23:44
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/28 04:27:18

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
GOLF7も楽しい車でしたが、やっぱりメルセデスに戻ってしまいました。W203からW20 ...
日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
今までキャンプはテント泊でしたが、年のせいか設営の煩わしさを感じるようになり寝るだけのテ ...
ヤマハ ビラーゴ125 ヤマハ ビラーゴ125
娘が乗っていたのですが、カワサキW650を購入してそっちに首ったけ。 ビラーゴ125は雨 ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
C200がトランミッション不具合になり、B180の程度の良い車があったので乗換えました。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation