• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょいまるのブログ一覧

2021年06月17日 イイね!

汗を流した成果🤗

〇〇スーパーでアルバイトを始めて6ヶ月になりました。
週4回で5時間程度ですが、その5時間は動きっぱなし。
本当に汗をかきます💦
5キロ〜30キロのダンボールの上げ下げは日常茶飯事で歩行距離は最低でも5キロです。


SASと高血圧でお世話になっている病院で血液検査をしたのですが、全ての項目の数値が範囲内で医者と共にビックリしました。🤔

体を動かすことがいかに大切か、6?才になり実感しました。

ちなみに先週キャンプに行った時に血圧の薬を二日間飲み忘れて、帰宅後に血圧測ってみたら128 .82で薬飲んでいなくても正常値でした。😓

これも汗を流している成果でしょうか?
今度は1週間くらい薬飲まないで様子見てみようかな。(^_^;)

筋力もついたのかロイヤルスター(1300ccオートバイ)もけっこう楽に取り回しが出来るようになりました。


連れに血液検査の話をしたら「最高だね、普通は3万円くらい払って運動して健康になるのに、お父さんはお金もらって健康になってんだ!」って笑っていました。

そのお金ですが‥‥(T . T)
固定資産税と車類の税金、健康保険に全て使わされました。
会社の付き合いもなくなり、お金を使う用途もなくなったのでいいんですが‥‥。

とにかく、いいことずくめです。🤗
明日も頑張ろう。
生きることはデンジャラスだ!


Posted at 2021/06/17 04:57:22 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年06月12日 イイね!

高原の爽やかな空気に触れたくて

去年はキャンプが出来なかったので、今年こそはと3月頃から計画し、9日に福島県フォレストパークあだたらキャンプ場のフリーサイトの予約状況を確認しました。

11日は△!
天気予報もバッチリ。
さっそく予約しました。

移動車はC180。
SLKで行きたいといつも思っていますが、キャンプ場での快適性を考えると荷物が全くつめない。

C180も後部座席を倒せば十分なグッズが積めるので、あれもこれもと入れたくなりますがグッと我慢して余裕を持って出発です。

国道49号線「道の駅平田」でトイレ休憩。


一番目立つ自販機をふと見ると、マスクと濡れテッシュ、さらに紙おむつまでありました。

これぞ、道の駅の自販機と感心しました。

昼食は食材調達に立ち寄った大玉村の「プラント5」でラーメンをいただきました。





支那そばと塩ラーメン。
それなりに美味しかったです。

そして食材ですが、みんカラのお友達に教えていただいたコロッケを探していたら、さまざまな惣菜が少量で売られていて予定していた食材をキャンセル。
お惣菜で超お手軽キャンプに変更です。
調理は焚き火の際のステーキだけになりました。


テントを設営後にノンアルコールビールとコロッケで乾杯。



タープは面倒くさいから設営しないつもりでしたが、西日が暑い。
結局設営して日陰をゲット。
結果オーライでした。

若干汗をかいたので温泉♨️に向かいます。
(何度入ってもOK)

ここのキャンプ場の温泉は湯温58°Cの本格派です。
石鹸を使わないで入浴してもお湯がヌルヌル。
お肌すべすべ。
近くの岳温泉の泉質とは全く違います。

温泉上がりにさっそくハイボールで乾杯。
この頃から適度な風が吹き始め心地良い空気に包まれました。
ちょっと早いけど(16:00)おつまみガッツリで晩酌タイムに突入です。


お惣菜のポテトサラダ、豚の甘酢あんかけ、レバーとニンニクの芽炒め、鯵の甘酢あんかけと豪華なおつまみでスタート。


調子に乗って焚き火も始まっちゃいました。
暗くなるまでに持参した薪がなくなりガックリ。😓

で、明るいうちにテントへ。(´∀`)
多分18:30頃、19時には寝ちゃったようです。
(嫁も含む)

当然目覚めは3:30。😅

起き出すとご近所に迷惑をかけるのでスマホを見て時間を過ごし、4:30にテントから這い出しました。
コーヒーを入れ始めた頃には嫁も起きてきました。


エスプレッソコーヒーでおメメぱっちりです。(家に帰ってからエスプレッソメーカーの写真を撮りました)



テント間の距離もあり、高原の爽やかさを満喫できたキャンプになりました。\( ˆoˆ )/
























Posted at 2021/06/12 16:52:33 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@まんぷう さん、更新→交信の誤りです。」
何シテル?   02/19 18:58
ちょいまるです。でもかなり丸くなっていますが、よろしくお願いします。 バイクが好きで車は移動手段だったのですが、コペンと出会いオープンカーの楽しみを再認識しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  12345
67891011 12
13141516 171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

長かった この半年を振り返る。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 20:47:54
不明 デュアリス サイドステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 14:23:44
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/28 04:27:18

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
GOLF7も楽しい車でしたが、やっぱりメルセデスに戻ってしまいました。W203からW20 ...
日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
今までキャンプはテント泊でしたが、年のせいか設営の煩わしさを感じるようになり寝るだけのテ ...
ヤマハ ビラーゴ125 ヤマハ ビラーゴ125
娘が乗っていたのですが、カワサキW650を購入してそっちに首ったけ。 ビラーゴ125は雨 ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
C200がトランミッション不具合になり、B180の程度の良い車があったので乗換えました。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation