• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょいまるのブログ一覧

2017年09月09日 イイね!

秋空に誘われて‥ドライブGoGo

6時に目覚めたらカーテン越しに妙に明るい。

東の空は雲ひとつなく、西の空も真っ青。

さっそく短パンに下着のシャツと、田舎町にありがちな装いで洗車開始。

うーん、先週、ピカピカレイン塗っただけあるなぁ〜、と、しばし鑑賞。惚れ惚れ^_^

さて、どこ行くか?
以前から気になっていた三春の蕎麦屋さん。

最近知った、三春のジンギスカン屋さん。

どっちがいいかとツレに聞くとどっちでも良いとつれない返事。

じゃぁ、三春初心者は、みんともさんのごぉにぃごぉさんオススメの蕎麦にしよう!
と、アイスコーヒーとジャスミンティーを用意して、屋根を開け、慣れないサングラスをしちゃったりして2時間半のドライブです。



蕎麦を待つこと30分。
来た来た、って、嫁の冷やし鴨蕎麦。

さらに待つこと10分。

ウーン、嫁が食い終わる頃、やっと自分の天ざる蕎麦が‥‥。




麺にコシがあり、食後は、食った〜って実感が。

せっかく三春まで来たからには、って、すぐに貧乏根性発揮して、たんぼアートを見に行くと‥‥。



その先に、田んぼアート会場の幟があり、先に進むも何もなく、あったのはとうふカフェとジンギスカン屋さん。



軽く冷たいものでも、って、カフェ感覚で入るもボリューム大。




蕎麦食べた後にはチョット多すぎ。
けど完食。

写真撮ってたら、みんとものごぉにぃごぉさんが蕎麦屋さんに来てるよ〜ってお知らせが。

おぉ、以前からすれ違いばかりで会えなかったので、パフェをパクパクして蕎麦屋さんに向かいます。



いました、いました。^_^

ごぉにぃごぉさんを急がせちゃいましたが、やっとお会いすることができました。

再開を誓って、って、いつ会えるかわかんないですが、運命を信じて誓ったことに。




お土産まで頂いちゃいました。
三食餅、ありがとうございました。m(._.)m

家で食べたのが19時頃でしたが、信じられないほど柔らかく、ビックリでした。
もちろん、美味しかったです。

せがれも喜んでいました。
ありがとうございました。

それから、また、田んぼアートその②



田んぼアートにも満足し、帰路につきます。

家に帰る前に、レンタル屋さんへ。



借りました。*\(^o^)/*

Nulbarichはありました。
残念ながら、パリスマッチが取り扱いなし!
失意の中で、他の良さそうなCDも借りて5枚で千円。

オープンカーに合いそうなCDも借りました。
これからのドライブも楽しみです。

ということで、爽やかな秋空に誘われて素敵なドライブを楽しめました。

ごぉにぃごぉさん、また会えるといいですね。
他のみんカラさんたちとも是非合いたいです。

イロイロなミーティング情報を得て、機会を伺う毎日です。╰(*´︶`*)╯♡
Posted at 2017/09/09 19:58:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年09月01日 イイね!

東北トリコローレ2017飛び入り参加

おくらばせながら8月11日の東北トリコローレ 2017参加の報告です。

みん友さんに誘われ知った東北トリコローレ。

行くか行くまいか思案していましたが、16日まで休めることになったので、行くことにしました。

9日あたりからの報道で、規制混雑のピークは11日とさかんにおっしゃっておりました。

う~ん、郡山から以北だし、テレビで言うところの帰省混雑って東名や中央自動車道の話だろうって勝手に解釈。^_^

とりあえず、予定よりは30分早く出よう。

ってことで、5時00分に出発しました。

四倉ICから郡山ジャンクションまではスイスイ。

途中、郡山ジャンクション手前で、みん友さんの「赤い弾丸」がアッという間に抜き去っていきました。汗

赤い弾丸ってハンドルネームじゃないです・・・・・。赤い車が弾丸のように飛んでいったのです。
トロトロ走っていた私が遅すぎたのか?

ちょっとは付いて行ったのですが、すぐに諦めました。(^_^;)

磐越道の案内表示では、すでに福島付近で渋滞が発生している様子。

ま、30分早いしいいか、って思ったものの停車、トロトロの繰り返し。

恐るべし、お盆渋滞、6時30分からこんな状態では・・・・おそろしい。

これまで、国民的休日には出かけたことがなかったので、こんな渋滞を経験したことがなく、テレビで見ていただけでした。

渋滞の恐ろしさはこれからでした。

SA、PAすごい列です。そうです、トイレに行けないんです。

携帯トイレを持ってはいるものの出来れば使いたくない。
次のPAやSAを目指すもどこも同じ渋滞、路上放置車多数。気持ちは痛くわかります。(^_^;)

山形自動車道に行けばすくだろうって期待しながらひたすら我慢して、やっと寒河江SAで放出。
あんなに長い時間オシッコしたの初めてでした。我慢できるものなのですね。
ここで、みん友さんと合流。



とりあえず、渋滞にもかかわらず予定時刻を30分ほど過ぎた程度ですみました。
雨はこの辺りまででした。



山形道を順調に走行。
月山に近ずくにつれて青空が広がってきました。╰(*´︶`*)╯♡
月山ハーモニーパーク到着です。
イタ車ばっか、ってイタ車の集まりですもんね。(^ω^)





素敵なツヤ消しカラーでした。





わたし的にはスーパーカーが2台も!
とってもカラフルなアバルトスパイダーも。



月山には秋の使者もお見えになっていました。






みんともさんのジュリエッタにシッカリアクセントとしてくっ付いていました。(^.^)

そして、ワクワクのビンゴ大会。
早速、頂いちゃいました。



エンツゥオフェラーリがこよなく愛したというワイン。
ちなみにまだ飲んでいません。
枝豆は肘折温泉の朝市で購入した「湯上り娘」です。美味しかったです って、枝豆の話です‥‥。

肘折温泉は初めてでしたが、秘境と言ってもいいくらい山ん中です。

温泉街は意外と活気があり、こじんまりとした集落全てが温泉宿と言った感じでした。





イタ車のデザインの素晴らしさと昔ながらの温泉宿を堪能した2日間でした。


















Posted at 2017/09/01 21:52:17 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@まんぷう さん、更新→交信の誤りです。」
何シテル?   02/19 18:58
ちょいまるです。でもかなり丸くなっていますが、よろしくお願いします。 バイクが好きで車は移動手段だったのですが、コペンと出会いオープンカーの楽しみを再認識しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

      12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

長かった この半年を振り返る。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 20:47:54
不明 デュアリス サイドステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 14:23:44
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/28 04:27:18

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
GOLF7も楽しい車でしたが、やっぱりメルセデスに戻ってしまいました。W203からW20 ...
日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
今までキャンプはテント泊でしたが、年のせいか設営の煩わしさを感じるようになり寝るだけのテ ...
ヤマハ ビラーゴ125 ヤマハ ビラーゴ125
娘が乗っていたのですが、カワサキW650を購入してそっちに首ったけ。 ビラーゴ125は雨 ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
C200がトランミッション不具合になり、B180の程度の良い車があったので乗換えました。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation