• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょいまるのブログ一覧

2017年03月29日 イイね!

保険金が手に入ったけど‥‥。

いきなり保険金とは物騒な話ですが、車関係ではなくカメラ関係なんです。
先月末に不注意からシグマ100-300 F4をウッドデッキに落としてしまい中玉に欠けが生じてしまいました。
修理に出したのですが、今月26日に修理不能で戻って来たので保険会社にその旨を報告しました。
今日、保険会社から連絡があり、購入時の金額の半額から免責分を差し引いた◯万円を振り込むとのこと。
修理ができると思って購入金額を適当に書いたのに‥‥(^^;)
実は98780円だったんですが、適当に98000円って書いちゃった。
微々たる金額ですが、チョット悔しいです。
で、新たなレンズの購入計画なんですが、シグマと言わず全てのメーカーで100-300の製品なし!
持っているレンズは28-200と12-24なので、望遠使用時にレンズ交換の必要がないほどの使い勝手の良い100-300を失った悔しさを今更ながら痛感しています。
今はペンタックスのカタログ、300mm F4を眺めてはため息をついています。( ; ; )

ドローンも欲しいし、300mmも欲しいし悩んでいます。
100-300F値固定レンズがあれば、なんの迷いもなかったのですが‥‥。
Posted at 2017/03/29 20:04:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年03月28日 イイね!

昔の思い出(苦い編)

タイヤ交換、トルクレンチで思い出すのが、独身時代に乗っていた日産ローレルSGLです。
当時スキーにハマっていて、スパイクタイヤ+チェーンでスタックしまくりでした。
シーズンが終わり、タイヤ交換を家の前の路上(田舎なんで車はあまり通らない)で行なっていました。
向かいの家に住む娘(同級生)と世間話をしながら交換していたら、後輪左側のタイヤのナットを仮止めしたまま増し締めを失念してしまいました。
数日後に走行中、シフトノブ付近がガタガタ言うのでミッションがいかれたのかな?程度に考えていたら、突然、ガタン、コロコロとタイヤが自分の車を追い抜いて行きました。
それも、片側二車線の二車線目で!
思案にくれていたら、対向車の中にパトカーがいて、Uターンして交通整理をしてくれました。
タイヤは見つかったんですが、4本のボルトが全て舐めてて、とりあえずタイヤを嵌めて締められるボルトを締め、ガタガタしながら近くの日産に持って行きました。
もちろん整備不良なんですが、警察官からはお小言だけで済みました。
事故が発生しなかったことがラッキーでした。
マンガみたいな話ですが、本当の話です。
浮ついた気持ちで作業をしたのが失敗でした。(スケベ心がアダになりました)
今は、増し締めを含めて最終チェックしています。
Posted at 2017/03/28 19:47:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年03月26日 イイね!

フィンランドと台湾(雰囲気だけ)

25日は天気も良かったので、新たに開通した圏央道を使って、埼玉県までドライブして来ました。夏用タイヤに交換しオイルも交換したので走行音も静かで、オイル交換の影響かどうか燃費も14.2kと上々でした。(^。^)

最初はフィンランドです。
埼玉県飯能市にある公園です
ムーミン谷のある「あけぼの子どもの森公園」





ムーミンの家です。


スナフキンの釣り小屋です。

次は台湾です。
埼玉県坂戸市塚越にある台湾系の道観(道教社寺)で、聖天宮(せいてんきゅう)に行きました。


龍が沢山いました。
台湾で寺院を見ているような雰囲気でした。コスプレ少女が5人ほど写真撮影をしていました。






台湾で売られている飲料が沢山ありました。
お粥の缶詰もあります。



ココナッツミルクを購入。
美味しかったです。

嫁はムーミン谷が気に入ったようです。
孫と来たいってしきりに言っていました。

圏央道は関東唯一の対面通行の高速道路なのか、慣れない人たちが多く、イマイチ流れが悪かったです。

楽しい1日でした。



Posted at 2017/03/26 06:09:24 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年03月20日 イイね!

激走1030キロ

おはようございます。
3月18〜19日にかけて富山県氷見温泉♨️に行ってきました。
往復1030キロでした。
何が激走かといえば、激しい睡魔との闘いのなかでの走行です。
決して激しくは走っていません。
ちなみに睡眠無呼吸症群なのでCPAPを使用しているのですが、所持が面倒で一泊旅行には持って行きません。
従って翌日は高速道路などでの単調な運転はとても眠いのです。
こんなこと書くと、安全運転義務違反になりそうですね。(^^;;
朝6時に家を出たんですが、高速に乗って5分後に嫁が「携帯電話忘れた!」「えーーー」
今から戻ったら1時間のロスに‥‥。
iPadあるからラインでなんとかなるよねと諦めたところで、プルプルと着信音が。
バックの中にあったじゃないか!
戻んなくてよかったね〜と笑い話になりました。
5時間35分で石川県金沢市兼六園に到着。


五百川PAから兼六園までオープンです。
昼食は兼六園そばのお茶屋さん。





その後、氷見温泉へ



翌日は、氷見番屋街へ






曇っていたので、画像のような風景は見えず。
次は、アニメ通りへ。







藤子不二雄ワールドです。



ユックリ散歩して帰路に着きました。
Posted at 2017/03/20 08:57:53 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年03月10日 イイね!

シェルビー コブラ 427S/C +エンジン

みんともさんのブログでエンジンモデルなるものが存在するのを知りました。

見た瞬間に物欲がメラメラと‥‥。

まずはSHELBY COBRA 427 FE ENGINE 1/6モデル購入。




エンジンだけで搭載車両がないのもつまらないので、SHELBY COBRA 427S/C 1/18も購入しちゃいました。


シェルビーコブラとくればメルセデス300SL、そして並べれば、激走5000キロでしょう。
この映画でシェルビーコブラを知りました。











何度見ても面白い映画でした。

ついでにキャノンボールとトランザム7000も購入し、長男と何度も見ました。



激走5000キロは、20歳代の独身時代、マツダ サバンナGSII に乗っていたころ、映画館で観ました。

映画を観終わった後は、友人のハコスカ2000GTとお決まりの(^^;; シグナルGP
でした。

展示車両は、しばらく激走5000キロバージョンで楽しみます。






Posted at 2017/03/10 15:16:26 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@まんぷう さん、更新→交信の誤りです。」
何シテル?   02/19 18:58
ちょいまるです。でもかなり丸くなっていますが、よろしくお願いします。 バイクが好きで車は移動手段だったのですが、コペンと出会いオープンカーの楽しみを再認識しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
56789 1011
12131415161718
19 202122232425
2627 28 293031 

リンク・クリップ

長かった この半年を振り返る。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 20:47:54
不明 デュアリス サイドステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 14:23:44
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/28 04:27:18

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
GOLF7も楽しい車でしたが、やっぱりメルセデスに戻ってしまいました。W203からW20 ...
日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
今までキャンプはテント泊でしたが、年のせいか設営の煩わしさを感じるようになり寝るだけのテ ...
ヤマハ ビラーゴ125 ヤマハ ビラーゴ125
娘が乗っていたのですが、カワサキW650を購入してそっちに首ったけ。 ビラーゴ125は雨 ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
C200がトランミッション不具合になり、B180の程度の良い車があったので乗換えました。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation