• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょいまるのブログ一覧

2016年12月25日 イイね!

たかがシート、されどシートでした

C200からB180に乗り換えた時に真っ先に感じたのは、シートの調整方法でした。

私のBは手動調整でしたが、その調整方法がダイヤル式で、背面調整もダイヤルをグリグリ廻さないと背もたれが倒れないんです。

とても不便に感じていました。

今回、10年ぶりに国産車(アクセラ)に交換し、あれ?コペン乗ってた!
コペンでは全く違和感を感じませんでしたが、アクセラでは、微妙な設定ができないんです。
私の体型のせいもあるのでしょうが、前後、背面の微妙な位置合わせがシックリこないのです。

これまでB180のダイヤル式が不便で、しょうがなかったのですが、シートとしての機能を果たすには、あれで良かったのでしょうね。

昨日も、妻のセッテイングから変更するのに、「うーん、シックリこないなぁ〜」と言っていたら、「またCクラス買ってよ」と言われ、今後はメルセデスとの比較はしませんと心に誓いました。

されどシートを人生で初めて感じました。
Posted at 2016/12/25 05:21:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年12月18日 イイね!

ちょっと温泉に

ポンパレで見つけた那須塩原 那珂川温泉 皆幸乃湯に行って来ました。

オープンで、さらに下道を行こうと遅めに家を出た関係で、11時頃に「とら食堂」の前を通過しました。

私は三回ほど食べたことがありますが、妻は初めてだったので、Uターンして昼食はラーメンになりました。




駐車場に入った時が、10:55でちょうど開店して、ゾロゾロと入店していました。

ピッタリだ、と喜び勇んで飛び込むもピッタリ満員に。

一番最初に名前を記入し、待つこと十数分。

来ました。
普通盛り。





食べた後に口に残らない、10分後には「さっき何食べたんだっけ」と思えるほどアッサリした味でした。

店を出ると、気温6度、小雪がチラついていました。



店の敷地の工事関係者の好奇の目もなんのその、オープンのまま皆幸乃湯へ。



お湯は、アルカリ強めで、源泉掛け流しでお肌ツルツル、頭もツルツルでした。
自虐風自慢・・にもならないか。

その後は、クルマで20分の那須ガーデンアウトレットに行き、別行動で思い思いにお買い物。
妻に同意を求めると「いいんじゃない」と返って来るので購買意欲も増すんですが、一人だと、逆に自ら制約してしまい、手に取った商品も数分後には戻してしまうの繰り返し。

結局、普段から愛用している、お玉、フライ返し等の調理器具のみと、寂しい買い物で終了しました。

小腹が減ったので、タコ焼き六個を妻に内緒で食べ、車内での妻対策にサンドイッチとコーヒーを購入。

お父さんは食べないの? うん!胃袋が小さくなったのか腹減らない とウソを言いつつ、ダイエットを・・していませんが、協調してチョット自慢げに帰路につきました。

チョット悲しかったのが、妻と合流すべく入り口で待っていたら、かなり可愛いおねいさんが「お得なプランもありま〜す」とチラシをくれたので、拒否するのもかわいそうなので、笑顔で受け取ったら、ブライダルのチラシでした。
う〜ん、温泉でピカピカになったけど、頭もピカピカなのに独身者に見えたかな?
チョット悲しい出来事でした。



Posted at 2016/12/18 06:25:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年12月12日 イイね!

大盛況 道の駅 常陸大宮かわプラザ

そう言えばと思いたち、急遽常陸大宮
道の駅に行って来ました。


118号線を頻繁に走っていた去年まで、何を作っているのだろうかと思えるほどの鉄骨組で、気にはなっていましたが、道の駅とは、素晴らしく堅牢な構造物です。



外のテントでは、ケーナ演奏や野菜詰め放題やらで賑わっていました。

私もミカンを詰めさせていただきました。
300円です。
みんなは何個位詰めてるの?と聞けば、11個ですと明快な答え。

それではと挑戦するも、ヤッパリ11個、でも試食の一個とソッと入れてくれた二個のミカンを加えると14個、(^O^)
甘いし、安いしで大満足でした。

昼食は20年ぶりかの茨城式けんちんソバ、妻はカモソバ、懐かしくて美味しかったです。
高校生の頃、遠足で行った袋田の滝で食べたけんちんソバ以来です。




自宅に帰ってからのニュースで、鴨肉はアヒルの肉を使っています と言う日本食料理店のコメントを聞き、妻はビックリ‼️

私が食べたカモソバも実はアヒルソバだったんかい、と笑っていました。






道の駅の大盛況とアヒルソバで楽しませていただきました。

野菜はとても新鮮ですね、安かったです。
ネギなんか土付きですが、15本位入って300円でした。

ご近所さんにおすそ分けすれば大喜びされそうです。

駐車場のクルマも栃木や東京圏のナンバーが沢山あり、我が地元にも、あのくらいの活気があればと羨ましいかぎりでした。





時間があったら、是非行ってみて下さい。
アヒルソバかどうか、確認して来て下さい。(*⁰▿⁰*)




Posted at 2016/12/12 07:33:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年12月10日 イイね!

趣味の話です

昨日の午後は、壁にフック取り付けで無数の穴を開けてしまいました。

今まで、ラックを使って趣味の物を飾っていたのですが、妻が「姿見鏡を固定したい」ってボソッと言いました。

さて、どこに移動しようかと思案にくれていたら、以前からつけたい場所を指定して来ました。
以前は、いつも目につくような場所はダメだと言って拒否っていたところです。
自分の都合で意見を変えるような妻ではなかったのですが、最近のニュース等で洗脳されてきたのでしょうか?

で、今までよりシックリくる場所に移動できました。



年代ごとに配置しました
良い意味でも、悪い意味でも時代を作って来た武器たちです。

特にコルトシングルアクションなんて、ピースメーカーなんて名前が付いています。
まさしく、良い意味でも、悪い意味でも必要なものだったのでしょうね。

これからは、嫌が応にも目に入る位置になり、陽の目を見た、みたいな状態です。

これらの収集は完成として終わりにします。

次は、大破したSL500の補充ですね。
ネットで探す楽しみが、まだまだ残っています。
Posted at 2016/12/10 18:17:42 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年12月06日 イイね!

地震対策完了

前回の地震で大破したSL500の二の舞はたくさん。
ということで、各車、タイヤ留めを施工し、特に大事なSLKとフェアレディ2000は車庫保管としました。






これで、大概の地震にも耐えられるかと。

とりあえず、安心して単身赴任生活を楽しめる、いや、送れると思います。
Posted at 2016/12/06 15:33:11 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@まんぷう さん、更新→交信の誤りです。」
何シテル?   02/19 18:58
ちょいまるです。でもかなり丸くなっていますが、よろしくお願いします。 バイクが好きで車は移動手段だったのですが、コペンと出会いオープンカーの楽しみを再認識しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45 6789 10
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

長かった この半年を振り返る。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 20:47:54
不明 デュアリス サイドステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 14:23:44
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/28 04:27:18

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
GOLF7も楽しい車でしたが、やっぱりメルセデスに戻ってしまいました。W203からW20 ...
日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
今までキャンプはテント泊でしたが、年のせいか設営の煩わしさを感じるようになり寝るだけのテ ...
ヤマハ ビラーゴ125 ヤマハ ビラーゴ125
娘が乗っていたのですが、カワサキW650を購入してそっちに首ったけ。 ビラーゴ125は雨 ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
C200がトランミッション不具合になり、B180の程度の良い車があったので乗換えました。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation