• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょいまるのブログ一覧

2017年03月20日 イイね!

激走1030キロ

おはようございます。
3月18〜19日にかけて富山県氷見温泉♨️に行ってきました。
往復1030キロでした。
何が激走かといえば、激しい睡魔との闘いのなかでの走行です。
決して激しくは走っていません。
ちなみに睡眠無呼吸症群なのでCPAPを使用しているのですが、所持が面倒で一泊旅行には持って行きません。
従って翌日は高速道路などでの単調な運転はとても眠いのです。
こんなこと書くと、安全運転義務違反になりそうですね。(^^;;
朝6時に家を出たんですが、高速に乗って5分後に嫁が「携帯電話忘れた!」「えーーー」
今から戻ったら1時間のロスに‥‥。
iPadあるからラインでなんとかなるよねと諦めたところで、プルプルと着信音が。
バックの中にあったじゃないか!
戻んなくてよかったね〜と笑い話になりました。
5時間35分で石川県金沢市兼六園に到着。


五百川PAから兼六園までオープンです。
昼食は兼六園そばのお茶屋さん。





その後、氷見温泉へ



翌日は、氷見番屋街へ






曇っていたので、画像のような風景は見えず。
次は、アニメ通りへ。







藤子不二雄ワールドです。



ユックリ散歩して帰路に着きました。
Posted at 2017/03/20 08:57:53 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年03月10日 イイね!

シェルビー コブラ 427S/C +エンジン

みんともさんのブログでエンジンモデルなるものが存在するのを知りました。

見た瞬間に物欲がメラメラと‥‥。

まずはSHELBY COBRA 427 FE ENGINE 1/6モデル購入。




エンジンだけで搭載車両がないのもつまらないので、SHELBY COBRA 427S/C 1/18も購入しちゃいました。


シェルビーコブラとくればメルセデス300SL、そして並べれば、激走5000キロでしょう。
この映画でシェルビーコブラを知りました。











何度見ても面白い映画でした。

ついでにキャノンボールとトランザム7000も購入し、長男と何度も見ました。



激走5000キロは、20歳代の独身時代、マツダ サバンナGSII に乗っていたころ、映画館で観ました。

映画を観終わった後は、友人のハコスカ2000GTとお決まりの(^^;; シグナルGP
でした。

展示車両は、しばらく激走5000キロバージョンで楽しみます。






Posted at 2017/03/10 15:16:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年02月11日 イイね!

第45回只見ふるさとの雪まつりに行ってきました

7時30分に家を出発。
磐越自動車道も郡山までは雪がなく、トンネルを越えたら、そこは雪国でした。(^。^)

やはり磐梯熱海が雪国の境界線のようです。



猪苗代に近づいてくると徐々に車の量が多くなり、猪苗代インター出口が6キロほど渋滞になりました‥。
時間は9時30分、スキーヤー達にはじれったい渋滞ですね。
二車線目も同じ渋滞にハマり、トロトロ。



何れにしても前が見えないほどの雪でした




なんとか只見町に。


時間は12時50分、お腹がすくもオニギリを食べずに我慢して、なめこ汁、汁モチ、エゴマ塩焼きそば、スペアリブ、モツ煮込みうどんを食べてお腹いっぱいでした。




肝心の雪像はといえば、豪雪でエッジがユルクなり、明日には雪の塊になるのではないかと思われるほどの雪☃️に耐えていました。






車に戻れば、屋根上15センチほど雪が積もっていました。
約1時間30分の間にです。

やはり、豪雪かなと思いながらも、焼きそばを焼いていたおねいさんは、こんなもんでしょうと‥^_^


雪の勢いに負けて、早々に帰路につきました。
Posted at 2017/02/11 19:53:41 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年02月10日 イイね!

明日は只見雪まつりだ〜。

今、適当な揚げ物を作って、ハイボール〜芋焼酎に移って飲んでいます。

昼間からなんだと母親にはよく言われまが、真っ当に仕事は終了し、時間帯が違いますが気分は晩酌なんです。

で、ここで終わったらただの飲兵衛のおだ話に終わっちゃうので、明日の予定も考えました。

明日から福島県只見町の雪まつりなんです。
地図を見ながら、飲みながら、明日の只見雪まつりのイメージトレーニングをしています。



只見町の雪まつりは、C200(W203)で2009年に行ったきりでした。

すごい雪でしたが、FRでも全く問題なく行けました。
今回はFFなので、さらに頼もしいと思います。

多分、19時には寝ちゃうと思いますが、明日が楽しみです。

天気予報は‥‥‥^_^、会津地方は大雪だそうです。
遭難しないように準備万端で‥‥、避難用品が積んであるんだった。
事故さえ起こさなければ、安心かな。

Posted at 2017/02/10 16:51:08 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年02月04日 イイね!

きょう、気づきました😂

夕飯用のカレーを作るために玉ねぎのみじん切りをしていると、目がチカチカ!


※写真は本文とは全く関係ありません。
調理写真がないので、載せて見ました。


アレ〜、今まで、十数年間、玉ねぎを何個みじん切りしようが、涙なんか出たことなく、勝手に『品種改良』が進んでんだなぁ‥って思い、さらに栄養はどうなっちゃったのかなぁーと余計な心配までしていたのに。

さては悪いものを買ってしまったのかと、またまた余計な思いを抱きながら、さっそくiPhoneのお世話に。

おぉー、なんとビックリ‼️

玉ねぎは一切進化なく、我がまなこが退化していたとは。


※すんません。」これも本文とは関係ありません。

年齢とともに玉ねぎの刺激を感じなくなるんですって。

じゃぁ、今日はなんなの?

ひょっとして、^_^目の機能が復活しているの⁉️

まぁ、いいか。今までの思い違いも解消したし、久しぶりに夕食用のコーヒーも淹れようと、ガリガリ、ポトポト、気長に待ちます。


5〜6時間後のお楽しみです。


Posted at 2017/02/04 09:02:39 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ごぉにぃごぉ さん、おつまみえのきは美味しかったですか?こちらでは見たこともないおつまみ。ヘルシーで美味しそう!」
何シテル?   08/07 05:46
ちょいまるです。でもかなり丸くなっていますが、よろしくお願いします。 バイクが好きで車は移動手段だったのですが、コペンと出会いオープンカーの楽しみを再認識しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

💖この歳にして初体験🥰外は小雨が降り頻る5時半に開始〜✊ボッチの早朝洗車大会💖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 13:08:29
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/28 04:27:18
メンテナンス警告リセットしました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/21 20:17:40

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
GOLF7も楽しい車でしたが、やっぱりメルセデスに戻ってしまいました。W203からW20 ...
日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
今までキャンプはテント泊でしたが、年のせいか設営の煩わしさを感じるようになり寝るだけのテ ...
ヤマハ ビラーゴ125 ヤマハ ビラーゴ125
娘が乗っていたのですが、カワサキW650を購入してそっちに首ったけ。 ビラーゴ125は雨 ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
C200がトランミッション不具合になり、B180の程度の良い車があったので乗換えました。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation