• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょいまるのブログ一覧

2018年05月13日 イイね!

カーライフスタイルの激変!

今年の2月から新たなライフスタイル(定年退職後の再就職)になり、週末のカーライフで気持ちも新たにして頑張って行こうという矢先にハプニングが‥‥‥。



画像はハプニングに関係はありません。(^^;;

同じく2月に〇〇事業所に異動になった社員が突然辞めてしまい大きな穴が開いてしまいました。

そこで〇〇地元の私に白羽の矢が!

とりあえず6ヶ月だけでも〇〇事業所に行ってもらえないかと。
えぇー!単身赴任先の〇〇で働き、週末は嫁とドライブという天国のような生活が崩れてしまう。

本社以外は土日関係なしなんです。(T . T)
家から通える分、嫁の愚痴を聞き、平日一人でポツンと。

普段から忖度を実践している身としては断ることもできず3月から本社兼務として〇〇事業所にいます。
仕事も楽しくやっていますが、なんせ土日関係なしなので事務所の五人がローテーションで回しています。

週末のドライブは遠のき、平日に病院(睡眠時無呼吸症候群)行くためにボディカバー外して、洗車をして、またカバー。

今日は久々の日曜日休みですが、お天気が‥。
雨が降らないうちに三春に蕎麦でも食べに行こうかと思っています。

せっかくホイール変えたのに、ドライブが自由にできなくなっちゃた。

6月3日の福島わっしょいも年休を申請したものの他の3人も年休!市の美化運動だそうです。
残り1人、1人では問題が発生した時の体制が取れないので、ひょっとすると私が出るようになるのか?申請事由がドライブって‥。^_^

今から残りの1人にイメージトレーニングをしっかりしてもらい、4人全員が3日に休めるように画策します。(^O^)

と、言うことで私のカーライフはしばらくつまんないものになると言う愚痴でした。(´・_・`)

Posted at 2018/05/13 04:34:28 | コメント(6) | トラックバック(0)
2018年04月08日 イイね!

春真っ盛り、那須でアルパカとふれあおう!輝け、第14回オフ会参加しました

4月8日(日)久々の日曜日休み、R172メンバーズクラブ「春真っ盛り、那須でアルパカとふれあおう!輝け、第14回オフ会」に参加してきました。
この日のために洗車しボディカバーをしていたR172。

5:30に起き出し、コーヒーをポットに入れて準備万端です。

8:00に出発。

国道6号線〜国道49号線〜あぶくま高原道路〜東北自動車道で那須IC

9:55集合場所の森のビール園到着です。
すでに3台到着しておりました。




ここから那須クラシックカー博物館へ。



2度目の来館ですが、何度見てもワクワクしますね。
ゴルフ7のミニカーを探しましたが、残念ながらありませんでした。(/ _ ; )

次はお楽しみのランチタイムです。




全てが美味しくお腹いっぱいです。

続いては那須動物王国に向かいます。
爽やかな高原道路を快調に走行。



改装された那須動物王国、3回目ですが新たな施設が2つありより一層楽しめました。





残念だったのが、風が冷たく、表を歩いているととても辛い!
帰りは国道49号線いわき市内まで屋根を閉めさせて頂きました。( ^ω^ )

那須高原は桜が満開で天気もよく、オープン走行はとても気持ちよく最高でした。

幹事さんはじめ参加者の皆さま、ありがとうございました。m(__)m



今宵はサッポロビール‥‥‥じゃなくて芋焼酎で乾杯です。🍻













Posted at 2018/04/08 22:16:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年02月11日 イイね!

久々の洗車^_^

先日、長男が残りの肺(右肺が手術済み)が萎んだ状態で病院に行き、そのまま入院し車が駐車場に置きっぱなしになっていました。
土曜日に必要なものを届け、今日は嫁の車で長男の車を引き取ってきました。

車内は信じられないくらいのゴミ箱状態。
今後車内に入ることはないからほっといてもいいのですが、社外が泥だらけ。

これまでに車検、タイヤ交換、オイル交換時に洗車してもらった以外に自分では洗ったことがない車ですが、ここは目につくので我慢できず強風の中、日差しがなくなった1630時に洗剤つけてゴシゴシ洗っちゃいました。(;´д`)




あぁ、スッキリした。
明日は水かけて拭き取ります。

あとは手術後綺麗な車をみて感謝してくれるか?‥‥って、気づきもしないでしょうね。( ^ω^ )

ま、自己満足なのでいいでしょう。

わたしがせっせと洗車している姿は彼にはどう映っているのでしょうね。
クルマを綺麗にして何の意味があるんだ程度に思っているんでしょう。
悲しい😭


Posted at 2018/02/11 16:56:46 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年01月27日 イイね!

一週間のできごと

大雪と寒波で皆さん大変な思いをした1週間だったと思います。

我が家でも大雪の日に電話があり、いわきもすごい雪なんだけど◯◯(長男)が、ゴルフのワイパー上げといたって言ってたけど上げておいていいの?
エェー!そんな‥‥!すぐに下げてきて!

洗車時に上げてみようと思ってもボンネットに当たって上げられなかったワイパー。
それを上げたようです。
なんてやつだ!抵抗感があってもグイッてあげたんでしょう。

見たくない。

単身赴任先で傷ついたボンネットの映像が脳裏をよぎります。泣

で、今朝は意を決して洗車&確認してみました。




ボンネットもしくはワイパーアームが削れているかと思いましたが、目視では異常なしのようです。

あとは長男になんと言うか?

親切心でやったことから言い方を誤ればキレられるし、言わないと他の輸入車にも同じようなことをしちゃうかもしれないしでチョット悩んでいます。

それとは別に、我が家のゴルフのボンネット内もニャンコホテルになっていました。(・_・;



洗車ついでにグリル上部を拭くのにボンネットを開けたら、バッテリーの保温カバーが開いていました。
あれ?なんかしたのかな?って思い当たる節はなし。

カバーにはビッシリニャンコの毛がついていました。
画像は掃除機で吸い取った後ですが、それでもかなりの量が付いています。




ボンネット裏にも付いているので、間違いなくニャンコが潜り込んでバッテリーカバーのフタを取り、居住スペースを確保していた様子がアリアリでした。( ^ω^ )

世の中では猫バンバンが推奨されていますが、よっぽどでなければ猫なんて入り込まないと思っていたのですが、現実的な話だったんですね。(ノ_<)

幸いにもニャンコのホテルがわりの時間帯にエンジンをかけていなかっただけで、やっぱり猫バンバンは必要だと感じた朝でした。

ニャンコも無事で、暖を取れたのかなと思うと嬉しくて?嫁と長男を呼び、なんかホッコリしていました。( ^∀^)



Posted at 2018/01/27 10:49:34 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年01月03日 イイね!

はじめての体験 ACCと自動ブレーキ

今日は風も強いし、家でゴロゴロしているのもつまらなくなり朝の3時頃から(実は酔っ払って19時に寝た)ゴソゴソとネットサーフィンしてたら、そうだ!温泉に行こう!と思い立ち、6時に嫁を起こし、7時には出るぞって一応宣言しました。

案の定、出発が7時40分。

せっかくわたしが朝食や子供達の朝食兼昼食(いなり寿司とフライドチキン)を山ほど作っていたのに‥‥。(ノ_<)

国道6号をノンビリとオートクルーズコントロールでコンピュータを信じて前車追走。いやぁー便利ですねェ。( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

とりあえず停車まで任せると自分のブレーキタイミングと違うので若干不安があるので加減速だけを任せることにします。

これからは大っ嫌いだった磐越自動車道や常磐自動車道の片道一車線が楽しみになりそうです。( ^ω^ )
ますますアクセラの出番が減っちゃう(ノ_<)

帰りも楽チン運転なので、岩盤浴2回、サウナ一回、露天風呂やら炭酸風呂で身体を疲れさせています。( ˊ̱˂˃ˋ̱ )




特に顔をぼかす必要はないのですが、自分の顔ってちょっと恥ずかしいですよね。
最初は頭だけボカしたのですが、余計みっともなかったので全部ボカしました。
(・_・;


Posted at 2018/01/03 12:42:12 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ごぉにぃごぉ さん、おつまみえのきは美味しかったですか?こちらでは見たこともないおつまみ。ヘルシーで美味しそう!」
何シテル?   08/07 05:46
ちょいまるです。でもかなり丸くなっていますが、よろしくお願いします。 バイクが好きで車は移動手段だったのですが、コペンと出会いオープンカーの楽しみを再認識しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

💖この歳にして初体験🥰外は小雨が降り頻る5時半に開始〜✊ボッチの早朝洗車大会💖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 13:08:29
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/28 04:27:18
メンテナンス警告リセットしました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/21 20:17:40

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
GOLF7も楽しい車でしたが、やっぱりメルセデスに戻ってしまいました。W203からW20 ...
日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
今までキャンプはテント泊でしたが、年のせいか設営の煩わしさを感じるようになり寝るだけのテ ...
ヤマハ ビラーゴ125 ヤマハ ビラーゴ125
娘が乗っていたのですが、カワサキW650を購入してそっちに首ったけ。 ビラーゴ125は雨 ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
C200がトランミッション不具合になり、B180の程度の良い車があったので乗換えました。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation