• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月31日

オーディオをOFFすると

オーディオをOFFにすると・・・車内にイイ音が聞こえてきますね。
エンジン音とエキゾーストノート。車庫(納屋ですが)を出る時から既にウキウキします。※
まさに「初心者の日記」w

※エンジン温まるまで、かなりぎくしゃくしますね?2キロぐらい走ってようやく吹ける。
ブログ一覧 | 初心者の日記 | 日記
Posted at 2014/03/31 01:19:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

再発『あぶ刑事病』→治す薬はありま ...
シン@009さん

🍜グルメモ-673- ボディブロ ...
桃乃木權士さん

みんカラ定期便 2024年6月19日
SUN SUNさん

今日は呑み会「やきとり 河童」
zx11momoさん

TEAM♦️MEISTER ♦️v ...
taka4348さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2014年3月31日 7:17
おはようございます(  ̄ー ̄)ノ

エッ!?エンジン暖まるまでギクシャクするのですか?
私のは、全然そんな事無いですよ。

どんな感じでギクシャクするのか分かりませんが、ひどい様でしたら、一度Dに見てもらっても良いのとちゃいますか?

心配を煽る事を言って申し訳有りませんが、「転ばぬ先の杖」と言う事で…。
コメントへの返答
2014年3月31日 16:31
え?私だけですか。逆に驚きました。

全然寒冷地じゃないので、プラグが悪かったりするかも・・・

どんな感じかと言えば・・・バイクで言うガス欠前みたいに、アクセルの踏込にエンジンが反応したりしなかったり。
2014年3月31日 7:43
おはようございます。
自分も、オーディオOFFなこと多いです。車の声が聞きたくてね・・・。なんちゃって。

コメントへの返答
2014年3月31日 16:35
音を楽しむのもMTならではの特権ですよね^^
音楽を聞く習慣がなくて普段もOFFですが、毎年、歓送迎会が多いこの時期は、カラオケ対策に聞くんです(笑
2014年3月31日 7:46
おはようございます!

最近は満足出来なくなってしまい、
マフラー交換してしまいました
(/ω\)
でも純正の方が町乗り性能は良いかも…
コメントへの返答
2014年3月31日 16:40
私の場合は、今の音で十分イイ感じ^^

排気チューンとか関心を持つと、交換したくなるのかもしれません。
前の車トゥデイにRS☆Rのマフラーが一時期付いていたのですが、父から外せ、母から不良かと言われましたw

深夜に帰ってくるので、普段は静かに越したことはありません。
2014年3月31日 8:24
おはようございます。

暖機運転って、
したことほとんどないです。
ノーマルエキマニだと
ギクシャクはしましたよ。

クラッチ、アクセル操作に
慣れればスムーズに
成ると思います(^_−)−☆
コメントへの返答
2014年3月31日 16:44
歴代所有の車はすべてMTなので、クラッチ・アクセルの捜査に問題はないと思うのですが・・・自分では気づかないクセがあるのかもしれませんね。

前の車、ボンネットが凍る真冬でも暖機せず問題なかったな~
2014年3月31日 17:10
こんにちは〜

DBW(ドライブ・バイ・ワイヤー)
なので、
今まで通りのアクセルがワイヤーで
直接繋がっていないのが
違和感の原因だと思います。
コメントへの返答
2014年4月2日 22:55
いつも使うディーラーの知人が、他支店へ異動になっちゃった。
素人疑問も気軽に聞けたんだけど。
どっちで見てもらおうか、悩みます。
2014年3月31日 19:48
こんにちは♪

私のFD2もギクシャクしますよ♪
水温、油温が落ち着けば症状は出ませんね。
私は自己診断カプラー(OBD)に繋げるだけの簡易モニターを付けているのですが…
やはり水温が50~60℃を越えるまでは、そういうし症状がでますね。
距離的には、やはり2~3kmですかね。
私は3000rpmを越えないようにしてますよ。

上の方が言われたように、私もDBWとの兼ね合いかと。


ほんと、ノーマルでも良い音しますよね♪
低速はジェントル。 高速はレーシー。
ちなみに私は少し間、ジェイズレーシングのステンマフラー(リアピースのみ)を付けてましたが、音量は増すものの、高回転域の音質は変わりませんでした( TДT)
音量に不満がないのなら、純正マフラーも良く出来てますから、良い選択かもしれませんね( ☆∀☆)
コメントへの返答
2014年4月2日 1:04
DBW、そんな機構が付いていたとは、知りませんでした。90年代のF1フリークならフライ・バイ・ワイヤーて舞い上がる(笑

フィットを試乗して以来、ハイブリッドの不思議な静かな加速にも、憧れ始めていましたが、FN2に乗ってから、改めて排気音、ノンハイブリッドの魅力を知りました。

プロフィール

「まだまだ走ってます http://cvw.jp/b/2128993/47787556/
何シテル?   06/17 20:33
Hideyuki_です。シビックユーロのオーナーになりました。自分の夢の2Lマニュアル車…果たしてどんなカーライフが始まるか。 ・カーナビ装着難しそうです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

サブディスプレイ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 20:40:58
センターディスプレイ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 20:40:11
持病 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/15 21:55:50

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
中古で購入。5万キロ走っているのに、外装も内装もピッカピカ。前のオーナーさんが大切に乗っ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation