• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月02日

VOLVO XC60 T5 Inscription (二代目)

VOLVO XC60 T5 Inscription (二代目)
レビュー情報
メーカー/モデル名 ボルボ / XC60 T5 AWD インスクリプション_RHD(AT_2.0) (2017年)
乗車人数 2人
使用目的 購入目的
乗車形式 試乗
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 VOLVOらしいボディーの塊感はそのままに、二代目はだいぶ軽快な印象になりましたね。

外装、内装ともにスタイリッシュ、スッキリしつつも柔らかく暖かみのある優しい感じ、そこに先進性などが加わりイイね。
不満な点 1,900mmの全幅はやっぱり大きい。
総評 二代目XC60に試乗してきました。
今回は夕暮れ時スタートの試乗。

ライトオンでの試乗は初めてだったのですが、夜間の視認性の確認もできるし、暗くなってからの試乗も良いですね。

試乗ルートは通常、国道バイパスの往復になるのですが、聞いたら自由に走っていいとのことで、新興住宅地のブロック敷、旧道の狭いところ、舗装の荒れた堤防道路、国道バイパスと試乗させていただきました。

結果、とてもイイね!(^^

ドイツプレミアム御三家とは違うプレミアム感。
どこかゆったりとした大らかさが良い。

気になっていた後席の居住性は、足元、座面はボディーサイズから想像していたよりはコンパクトな感じだけど必要十分だし、シートバックは大きめでゆったり。


唯一、やっぱり自分の日常を考えると全幅が気になってしまう。

XC60が凄く良かったので、来春というXC40が凄く楽しみになりました。
項目別評価
走行性能
☆☆☆☆☆無評価
2L直4は元気良く、十分パワフル。
ドイツプレミアムに比べると音や振動などは少し劣るかな?

ATはスムーズ、滑る感じも少なくダイレクトで良いね。

駐車場から市街地の速度域だと、非常に軽いパワステですが、国道バイパスの流れに乗るとステアリングの座りが良くオンザレール。

ブレーキペダルのストローク感が少なく、コントロール性の良いブレーキ。

パワフルなエンジン、ダイレクトなAT、素直なハンドリング、コントロール性の良いブレーキ、それでいて緊張させない大らかさ。

修正操作が不要で、イージードライブでした。
長距離ドライブとか本当に良さそう。
乗り心地
☆☆☆☆☆無評価
今まで試乗したVOLVO車は、ガッチリとした塊のようなボディに重厚な乗り心地でしたが、二代目XC60は塊感はそのままに、荒れたところでも終始フラット、バネ下がしなやかに良く動くのかとても軽快。
ブログ一覧 | 試乗 | クルマレビュー
Posted at 2017/12/02 23:54:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日は……
takeshi.oさん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

愛車と出会って10年!
シン@009さん

この記事へのコメント

2017年12月3日 13:34
XC・・・魅力的ですね、古い話しですがランエボワゴン購入時にちょっと悩みました。
コメントへの返答
2017年12月3日 17:41
魅力的でした(^^
先代も良かったですが、二代目になってすごく洗練されてきたように感じます。

まさに悩み中(^^;

プロフィール

「昨日の今日で、訳アリ品が出てしまったそうで頂きました。
ありがとうございます。」
何シテル?   08/08 20:05
二十数年ロータリーエンジンを乗り、そして今はライトウェイトスポーツで楽しい道や美味しいものを探索する日々。 運転うまくなりたいな。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GoTo南紀白浜(白浜名勝スポット観光編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/02 06:54:33
【最終案内】おむすび回してよかろーもんツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/04 11:13:28
2017夏・北海道、雨と林道と温泉と食のジープ旅(1~3日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/19 20:38:45

愛車一覧

メルセデスAMG GLCクラス メルセデスAMG GLCクラス
後席含めてゆったり乗れる車が欲しくなり導入。 2019-09-21納車 683kmからス ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2012-9-1 12,972kmでうちに連れてきた。 ここから始まるエリーゼライフ。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
(前オーナーさん)AT→MT乗せ換え。 FRのストラット&セミトレでは世界最高といわれ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
自称ジェントルでラグジュアリーなコンフォートセダン
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation