• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

疾風1007のブログ一覧

2015年12月14日 イイね!

隊列走行ご意見無用 と レパの不具合

本日は福岡の朝倉で行われるアサクラメントスワップミートを見学。

そしてアップガレージの各店舗巡りwwww

朝6時前から鹿児島では雨が降っていましたが、
福岡も1日中降ったり止んだりの繰り返し。

このツーリングは大半が移動だったため、全体の集合写真を
撮っていない・・・・、分割で・・・・・と思ったけどピンボケ(涙)。

夕方にはなんと北九州方面まで行っていました。
普段行かないので遠く感じますが以外と一般道でも行ける距離だなーと。

途中ちょっと遅めの昼食でしたが、なんといってもその安さ。

親子丼を注文しましたが400円前後。
こちらで400円といったら汁と麺しか無いうどんかな・・・・

アップガレージを検索したら、鹿児島にもあることが発覚!!!
1時間程度で行ける所だったので今度行ってみようと思います。

このツーリングの詳細は一緒に行動した方にお任せしようと思いますwww

*************************************************

そして、ここからはタイトルの後半部分。
多分こちらの方が長い文章になる・・・・・・

結論から言うと・・・・・・

現状のまま長距離(高速)走行をするとブローの可能性がある!!!

帰路でツーリングの時以上の違和感を感じていました。
燃圧は安定していて変な変動は一切ないのですが・・・・・

自宅まで20分、高速降りて、なんかパワーの出方が極端で
少しエンジンのアイドリング音が大きくなっているようです。

アップガレージ、一軒目でマフラーの形状を見ようと思って覗いた時、
異常燃焼している時のような臭いがしていました。
もし異常燃焼だとタービンも壊れる・・・・・

警告灯の点灯は無かったのですが不安要素が増えます。



今回のツーリングのために手を加えた個所が2つ

1つ目


純正の画像がある方は比べてみてください・・・・
水温が高い時に始動を良くするためにある回路を封鎖、
ソレノイドを追加して燃圧が2.5キロ以下にならないように小細工。

ソレノイドが作動すると燃料レギュレーターにタービンの圧力を掛けて
強制的に燃圧を上げるようにしています。

過去数回の高速走行で一時的にアクセルと緩めると一気に燃圧が下がり
その後踏み込んだ時にエンジンの回転に対して燃圧の上昇が追いついて
いない感じだったので細工をしてみました。
燃料が薄いと即ブローの可能性も出ますが多い方にはまだマシ。

この効果はそれなりにあったと思います。
車を前後に揺するような振動が出なかったです。
ただし、燃費は悪くなっていると・・・・・


二つ目



こちらも本来この位置には無い部品 : ノックセンサー

エンジンブロックに直接取り付けてある部品ですが

●カプラーが外れない、劣化が激しい、
●日産側からはエンジンマウントを取って作業をしたい・・・・・

と、色々問題があって作業が止まっていました。

元々のセンサーは放置して新たに場所を検討した結果がインマニの横。
エンジンブロック側は下側に潜れなかったため断念。

一応整備要領書通りの電圧があるので正常に作動しているようです。
センサーのネジはPT1/4。 取り付け用ブロックを作って
純正アーシング用ネジを流用してます。
センサー交換後からエンジンのフィーリングに変化があります。


ここからは推測ですがノックセンサーが不良の状態で
点火時期を調整している可能性があります。
このセンサー、ノッキングを検知したり信号が無くなる?と
コンピュータで点火時期を遅らせる・・・・・・
センサーが本来の状態に戻ったため点火時期がおかしな事に
なっているのではないかと考えました。現在のデスビは角度が微妙に
違うような気がするのは気のせい・・・でしょうか。



以前から燃料ポンプを指摘されているので、容量の大きい物に
交換しようと考えていますが、その前にできる限りの調査を
しておきたいと思い、日産に点火時期調整の依頼もしました。
点火時期も正常であれば、本腰入れてポンプ交換です。



イベントやツーリングもこのレパードがあるから実行できます。
古いなりの不具合はありますが、大きなトラブルに発展する前に
対処したいと思うので少し時間を確保してでも対応したいと考えています。

そのため、場合によっては長距離のツーリング参加等を断る場合もあると思いますが関係各位においてはこちらの内情を察してもらえれば幸いです。

**********************************************

今回参加されかメンバーのみなさん、お疲れ様でした。
Posted at 2015/12/14 21:00:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「もう届いた」
何シテル?   08/17 14:59
いつかは復活させる・・・ そんな気持ちで持ち続けたレパード。 やっと夢が叶ったレパードの物語
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

   12345
6789101112
13 14 1516171819
20212223 242526
2728293031  

リンク・クリップ

息子レベル7&無風の鶴見緑地で凧揚げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/25 12:26:45
*「イイね!」禁でお願いします;先日の「お友達限定ブログ」記事の追加調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/21 15:22:01
ご報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/03 12:35:17

愛車一覧

日産 レパード 日産 レパード
10年間寝かせたレパードです。さらには4年間のスタンバイ期間もあり14年は動いてません。 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
オーテック スポーツスペック。 ちょっと過走行ですが、エンジンはよく回ります。
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
学生の頃から10年間乗ったセリカです。 フルエアロ+柿本改マフラー仕様。 走行距離が2 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation