• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

疾風1007のブログ一覧

2016年09月24日 イイね!

マフラー取り外し

以前、マフラー交換をした時はピットを借りました。

しかし、今回は溶接をする側の都合で
事前にバラす必要がありました。

午前中はCFコンバータの稼働にチャレンジしましたが
またダメでした・・・・。
部品が違うのでしょうか?。1/4wと1/2wの抵抗が混在しているのが
いけないのかな?  テスターで確認する限りでは断線とかは無い。

途中であきらめてマフラー取り外しに着手。
30分ほどで外れました。



分割式のため、一人でも脱着は可能ですが純正よりも重い。




溶接部分、全周クラック・・・・だけではありません。
穴空いてます。右側に見えている補強?のステーの根元も
割れています。一度補修されたのでしょうか。
溶接時の熱の加えすぎでステンの強度が落ちたのかな?
穴が空いた所は鉄がグサグサになったような状態でした。

純正触媒側は過去に日産側がボルトを折っています。
本来M10のボルトですが折った側はM8に変更。



M10側も抜いたボルトのネジ山が怪しいのでネジを交換しますが
触媒側のタップも修正しようと思います。
ここってM10の細目なのでしょうか?
通常はピッチM10×1.5ですが持っていたタップとは
あきらかにピッチが異なるようです。


11月が車検ですが不具合が多くて処置に困ってます。
一つくらい明るい話でもあればなー・・・・(いつも不具合報告ばかり)
Posted at 2016/09/24 18:22:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「家に到着。鹿児島は雨だった。」
何シテル?   05/18 22:13
いつかは復活させる・・・ そんな気持ちで持ち続けたレパード。 やっと夢が叶ったレパードの物語
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
456789 10
11121314 151617
1819 20212223 24
252627 282930 

リンク・クリップ

息子レベル7&無風の鶴見緑地で凧揚げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/25 12:26:45
*「イイね!」禁でお願いします;先日の「お友達限定ブログ」記事の追加調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/21 15:22:01
ご報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/03 12:35:17

愛車一覧

日産 レパード 日産 レパード
10年間寝かせたレパードです。さらには4年間のスタンバイ期間もあり14年は動いてません。 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
オーテック スポーツスペック。 ちょっと過走行ですが、エンジンはよく回ります。
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
学生の頃から10年間乗ったセリカです。 フルエアロ+柿本改マフラー仕様。 走行距離が2 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation