• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

疾風1007のブログ一覧

2015年12月06日 イイね!

レパード足回りについて

左ハンドルのレパードM30のリア周り。

デフが載ってる部分のサスペンションメンバーが
前期レパードに乗せられないかなーーと。




一式移植となった場合、ブレーキも変わるのでしょうか。
サスペンションアームがM30を使用してもブレーキ周りがそのまま
使えればいいなーと。

プロペラシャフトも過去の事故の影響がありそうな感じなので
できればM30用を移植できればなと思っています。

この辺りの情報を持っている方がいらっしゃらないでしょうか。
リアからの異音の出所が分かっていないので
丸ごと移植とかも考えているのです。

些細な事でもいいので何かご存でしたら情報をもらえないでしょうか。
よろしくお願いします。
Posted at 2015/12/06 11:44:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月01日 イイね!

熊本:阿蘇方面へ

今回のツーリングは久しぶりに行く方面。

以前はツアーなどで良く行った場所ですが自分で運転して行く事はほとんど無し。

朝6時前からレパードの清掃。

ナビの到着予定時間を考慮して出発。

しかし、高速を一般的?な速度で走っていると到着予定時間が
どんどん短くなるので途中予定に無かった休憩をしました。



益城で合流。



俵山峠展望所。



草千里。



湯布院方面のなんか大きな吊り橋が人気だった頃は
バスで埋め尽くされるほどだったのですが・・・・・

後から聞いた話ですが、ここで食事をすると火口付近の駐車場の
割引か無料か・・・・なんか特典があるらしいです。



大観峰。

後期型が3台先行する姿はなんとも言えない雰囲気。

この後、日田方面から久留米へ。

途中meganetさんと合流したのですが画像が無い・・・・

この旅では夕食まで食べる事になりました。

そして最後は名前は聞いた事がある店。

アップガレージ

R31のマフラーがありました。
今更ですが、買っておけばよかったかな・・・・・

そしてトランクにつけるアンテナをいさおさんが購入。
んー・・・あれは強制だったような・・・・wwwwww

NISSAN31CLUBのステッカーとアンテナはセットだと・・・・
隣の駐車場で施工開始www

ちょっと電源の接触が怪しくて走行中に自動点滅しそうでした。

施工完了後、私は久留米から帰路についたのでした。

楽しい時間でした。また宜しくですー。
Posted at 2015/12/01 20:24:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「もう届いた」
何シテル?   08/17 14:59
いつかは復活させる・・・ そんな気持ちで持ち続けたレパード。 やっと夢が叶ったレパードの物語
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

   12345
6789101112
13 14 1516171819
20212223 242526
2728293031  

リンク・クリップ

息子レベル7&無風の鶴見緑地で凧揚げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/25 12:26:45
*「イイね!」禁でお願いします;先日の「お友達限定ブログ」記事の追加調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/21 15:22:01
ご報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/03 12:35:17

愛車一覧

日産 レパード 日産 レパード
10年間寝かせたレパードです。さらには4年間のスタンバイ期間もあり14年は動いてません。 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
オーテック スポーツスペック。 ちょっと過走行ですが、エンジンはよく回ります。
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
学生の頃から10年間乗ったセリカです。 フルエアロ+柿本改マフラー仕様。 走行距離が2 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation