• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

疾風1007のブログ一覧

2021年05月23日 イイね!

リップスポイラー修復その2

今も朝から研磨作業。
1時間かかったのですが仕上げパテは使っていないため妥協してます。
alt

マスキングして脱脂してからサフを入れます。
alt

今回使うのはこの3種類。
一応メーカーは揃えておきました。
alt

この時期ならまだいいのですが、一応缶を温めて内圧を上げています。
やりすぎると破裂しるのでほどほどに・・・・

alt

そして時間は飛び完成画像。
一か所だけ塗装が厚くなってしまいました。
塗料は缶1本ではちょっと足りませんでした。
リップの下側が薄いです。見える部分では無いから・・・
研いでしまえばいいのですが、道具が無いのと塗装直後なので今回はそのままです。
遠くから見ればラインのムラも分からないので近くでは見ない事にしたいです。

バンバーの色違いもコンパウンドで磨いたら多少は良くなったのですが
細かいひび割れが多くあまりにも割れが目立つようになったら塗装が必要です。
一応全体をコンパウンドで磨いてワックスまでやったので、このままイベントに
行けそうな感じに仕上がりました。
次は板羽の剥離と研磨かなーと思ってますが時期は未定。

Posted at 2021/05/23 16:39:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月22日 イイね!

リップスポイラー修復その1

午前中で用事を済ませて、修復に入りました。

alt

見た目は軽傷ですが裏側まで割れています。
バンパー側の塗装も変ですが、今回は見なかったことに・・・

alt

必要そうな物を購入しましたが、エアー式のリューターは会社から借りてきました。
まずはFRPで裏側からくっつけます。
思っていたよりも簡単でFRPは大量に余ってしまいました。
ドライヤーで熱を加えて工期短縮。
alt


一回目のパテ入れと研磨。
飛び石や過去に擦っているため何度もパテ盛と研磨をすることに・・・

alt


4回目はすでに18時を超えてきました。
本当は今日中にサフの一回目を塗りたかったのですが
完全硬化していない時に塗装をすると後から影響が出る可能性があると思い、
最終研磨を明日に持ち越すことにしました。

そしてパテの硬化待ちで発見したのが前回大がかりが板金をしたのとは反対側の錆・・・
錆はひどくないって言ってましたが・・・  あれは嘘ですよね?
倉庫にあった業務用の錆転換剤を乾くごとに塗り込んでみることに。

alt

また10万円コースなのでしょうかね・・・・
梅雨の間の晴れ間が休日に重なってラッキーですが休めません。
明日は最終研磨と塗装。サフの色を白にしたので最悪の場合でも走行はできると思います。
あと、同じ色が買えなかったので適当な白を買いました。
どうせ今後も自分で補修することになると思うのでホームセンターで
購入できる塗料で十分かなと思ってます。

ちなみにトランクの板羽も塗装が浮いてます・・・・
下地処理されていないんでしょうかね。
Posted at 2021/05/22 18:57:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月19日 イイね!

リップスポイラー破損

本日の夕方、自宅の前でリップスポイラーを割ってしまいました・・・
原型は留めているので修復は難しくはない感じです。
今回は業者には出さず自分で修復をします。

正直、この文面を書いている時も落ち込んでいます。
しかし、先に進まなければ直りません。

週末に約26時間の時間を貰えたので緊急オペです。
(就寝時間を含み、夜中は作業できないので実質13時間)
今回の作業予定
その①
リップスポイラーは装着したまま位置の修正をして裏側からFRPで接着。
その②
表側の割れとその周辺を削ってFRPを薄く重ねる。
(削る量をできるだけ少なく・・・・)
その③
全体的に塗装が悪いので研磨。
その④
サフを使うかは現時点では分からないが似たような色で塗装。

塗装時はリップスポイラーは外したいのですが、
アンダーカバーと共締めなので面倒という理由で却下。
養生だけして・・・・・

FRPのキットや充電ドライバーに装着する研磨の道具はこれから購入。
会社にあるエアーツールも借りれるか相談してみようと思っています。
できるだけパテは使わずに・・・・
うまく修復できるのでしょうか・・・・・・
Posted at 2021/05/19 19:44:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「家に到着。鹿児島は雨だった。」
何シテル?   05/18 22:13
いつかは復活させる・・・ そんな気持ちで持ち続けたレパード。 やっと夢が叶ったレパードの物語
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
2345678
9101112131415
161718 192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

息子レベル7&無風の鶴見緑地で凧揚げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/25 12:26:45
*「イイね!」禁でお願いします;先日の「お友達限定ブログ」記事の追加調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/21 15:22:01
ご報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/03 12:35:17

愛車一覧

日産 レパード 日産 レパード
10年間寝かせたレパードです。さらには4年間のスタンバイ期間もあり14年は動いてません。 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
オーテック スポーツスペック。 ちょっと過走行ですが、エンジンはよく回ります。
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
学生の頃から10年間乗ったセリカです。 フルエアロ+柿本改マフラー仕様。 走行距離が2 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation