• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

疾風1007のブログ一覧

2024年06月30日 イイね!

燃料漏れはいつもの場所

レパードに燃料入れたり掃除したりしてエンジンを眺めていたのですが何か匂う。
過去に何度も燃料漏れと戦ったので場所の特定は5秒。
インマニの後ろ側、下に右バンクのエキマニが通っている所の上。
この時期に漏れるという事はこれ以上ホースバンドを締めても無駄。
単にホースの劣化が原因ではありません。
過去に交換されているのですがその時にホースの内径が若干大きかったようです。
そのためホースバンドで締めても若干の隙間ができる。
最初は漏れていなかったのですが浸透性があるので次第に染み出てきます。
そして使われたバンドにも問題があります。
以前もどこかで書いてるかもしれないのですが、ホースバンド自体はしっかりと締められるタイプです。しかし燃料ホースの径が細いためきれいな円を維持して締めることが出来ません。ホースの内径が大きかった事もあって結果的にいくら締めても変形するだけで漏れが止まらない・・・・・
自分で交換した場所は問題のホースバンドを使っていますがホースは適合サイズにしたので増し締めナシでも漏っていません。
今回の漏れている場所はインマニの撤去が必要な部分で今まで避けてきたのですが、さすがに重い腰を上げる時が近いようです。
最低限必要なパッキン類を注文して手持ちの使えそうな部品を出しています。
まだエンジン側の確認とかしていないのですが、脱着時に交換が必要なホースがあるのと、過去の修理で再利用されてしまったブースト制御のホースなどもできれば交換したいところです。
最悪不動になる可能性もある作業なのでしっかりと部品を集めてから作業をしたい。そもそも作業が出来る時間があるのかという問題もあるのですが、経費節約のため今回はインマニ脱着にチャレンジする事になると思います。
Posted at 2024/06/30 22:10:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「家に到着。鹿児島は雨だった。」
何シテル?   05/18 22:13
いつかは復活させる・・・ そんな気持ちで持ち続けたレパード。 やっと夢が叶ったレパードの物語
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

息子レベル7&無風の鶴見緑地で凧揚げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/25 12:26:45
*「イイね!」禁でお願いします;先日の「お友達限定ブログ」記事の追加調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/21 15:22:01
ご報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/03 12:35:17

愛車一覧

日産 レパード 日産 レパード
10年間寝かせたレパードです。さらには4年間のスタンバイ期間もあり14年は動いてません。 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
オーテック スポーツスペック。 ちょっと過走行ですが、エンジンはよく回ります。
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
学生の頃から10年間乗ったセリカです。 フルエアロ+柿本改マフラー仕様。 走行距離が2 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation