• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャンパパのブログ一覧

2023年01月30日 イイね!

五レガ降ります、さらば!ヤマト号!

五レガ降ります、さらば!ヤマト号!レガシィカテ及びお友達の皆さん!ヤマト号ごひいきにして頂き有難うございました!・゜・(つД`)・゜・

今年で9年になる俺っちのレガシィツーリングワゴン(ヤマト号)最後のレガシィと言われて最後迄乗ろうかと思ってましたが・・。今月2月に車検を迎えるのですが、俺っちもあと3年で定年を迎えます。(^▽^;)

このまま、アンドロメダ号も有り、大きい車二台の維持がきつくなってきました。(バイクもあるので・・・)であれば、今こんなレガシィでも高額で買取して貰えるうちに売った方がヤマト号には良いんじゃないかと思い、買い取り査定に申し込みました。

思えば2014年にヤマト号購入と同時にみんカラも始めたので思い出が一杯です。このころは五レガ会とか一杯ありましたねぇ・・・。一回もオフ会行ったことないけど。σ(^^;) 納車の画像が・・・。







この後チャンも入れて記念写真。



納車してからは、いろいろとDIYしてほぼ外装内装固まったのがこちら。





エンジンルームもこんな感じ。



それからチャンも一緒にあっちこっち走りました。(o^ー')b



後半では内装をカスタマイズ。





かなり満足の出来でした。(*´∇`*) 最後はHKSのツインマフラーでした。





で、2月が車検だったのですが今家はレガシィとフォレスターの大型二台体制。今後定年迎えていくのに、少しでも家計抑えないとってことで一台ダウンサイジングしようかなと。

なので、取りあえず担当ちゃんにヤマト号の下取りの額聞いたら・・・47万・・・。そんなもんなの? で、トヨタの知り合いに聞いたら頑張って60万で!( ̄□ ̄;)!! ま・・まじか!ならば買取比較でってやってみたら71万!ってことで、売却決定しました。

引き取りの日に代行業者さんが来て、チェックして運んでいきました。





いままで有難うね。次のオーナーさんに可愛がって貰ってね。・゜・(つД`)・゜・ ってお別れしました。で、次の車はと言いますと、何せ今のこの状況、どこのメーカさんも4~6か月待ち・・・。チ───(´-ω-`)───ン とりあえず、スバルではコスパは追及できないので他のメーカーに決定しました。これはまた次回に。

で、レガシィの外したものをお譲りする物は殆どなくて(^▽^;) 有るとすれば二点。オリジナルのシフトパネルセットと実はまだ紹介もしてないワンオフで作って貰ったグリルがあるんだけどそれはまたの機会に。

ってことで、レガシィは無くなりましたのでフォロー外しても構いません。宜しくお願いします。

Posted at 2023/02/12 20:14:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2023年01月27日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【パイオニア NP1】

Q1. ドライブレコーダーは装着していますか?
回答:しています。
Q2. カーナビは何をお使いですか?(純正カーナビやGoogleマップなど)
回答:純正カーナビ
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【パイオニア NP1】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/01/27 18:39:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年12月11日 イイね!

毎年恒例のリンゴ貰いに行ってきた。

毎年恒例のリンゴ貰いに行ってきた。今年もまた恒例のリンゴ貰いに行ってきました。(゜∇^d)!!

毎年11月から2月ころは弘前の仕事仲間のリンゴ貰いに行くのですが、今年も(2022.12)大館で待ち合わせで会うことに。

ルークはお初ってことで、コート着せてアンドロメダ号しゅっぱーつ! 



ルークも楽しみだね。



今年の待ち合わせも、大館のいとく本店にてあうので、先に妻とお買い物して待ちます。昼前に連絡が来たので広い駐車場へ移動。



すると、弘前からYくん家族が来ました。さっそく林檎貰います。o(^^o) (o^^)o



今年は、王林にフジ、あとは金星というリンゴです。







いつも、こんなにたくさん有難うね。(o^ー')b さ、物々交換も済んだし皆でランチのお店まで移動。

そしてついたお店がY君家族が大好きなハンバーグのお店「えんとつ」さんです。ちょっと混んでますが数分で席が空いたのでみんなで着席してメニューを見ます。

それぞれ好きなハンバーグ頼んで、俺っちはえんとつ特製ホワイトソースとハンバーグ。



熱々でうまうま、満足でした。(o^ー')b 食べたらここで解散。また、いつか会合おうねってことで帰宅。ルークも満足してます。



うちに帰ってさっそく金星剥いてみた。



美味そう!



ルークにもおすそ分け。美味しそうに食べましたよ。(*´ω`*) リンゴ一杯食べて病気無しだね。

さ、やっと2022の分書き終わった。へば!また次のブログで。とっぴんぱらりのぷぅ~o(゚▽^)ノ
Posted at 2023/07/14 21:28:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年11月21日 イイね!

今年も最後のラスツー

今年も最後のラスツー2022の分やっと終わった。(;^_^Aフキフキ

11/13日にラストツーリングの予定でしたが、前日になって、日曜日の天気が下り坂で、特に沿岸部の降水確率が、お昼頃から高くて、翌週の20日に延期しました。延期した甲斐あって、朝は冷え込みましたが、天気は大丈夫そうです。(o^ー')b

バードちゃん出して、朝ごはん食べて防寒対策して集合場所まで出発!



待ち合わせのコンビニにに着いたけど、一番の様で・・・。σ(^^;)



直ぐに、みんな集まりましたよ。タクさん、ヒーロさん、タカちゃん、カズさん、テンさんと俺っちの5台です。



秋田市組はこれで全部なので、次の集合場所の西目PA目指して出発。順調に西目PAに着くと、ユカちゃんと、湯沢からツーさん、レイン君も着てました。



これで全員揃ったので、道の駅ふらっと鳥海目指して出発!象潟インターで降りて、一路鳥海さん方面向かい、栗山公園の前通ってR7に出て道の駅到着。混んでるので大型の駐車場に停めようと移動して、停めてバイクから降りようとしたら、バードちゃんが倒れる・・・・。((((;゜Д゜))) なんとサイドスタンド掛けたと思って降りたのでそのまま倒れてしまいました。(≧▽≦;)アチャー

皆もびっくりだったようで、すぐに起こしてくれました。助かった。(´▽`;)ゞ 左ミラーとトップケースの左側ちょっと擦っちゃいました。





気を取り直して、道の駅に入ってそれぞれおやつタイム。俺っちはいも煮があったので食べましたが、暖かく具も一杯入ってて満足でした。



さ、お腹も温まったことだし、お昼のお蕎麦屋目指して出発!R7からR345へ入り、こばえちゃらいんで鶴岡の福湊庵に順調につきました。



とりあえず、席順待ちに記入して店内で待ちます。意外と早く案内されて着席。俺っちは暖かい蕎麦の肉そばを注文、ほかのメンバーさんも肉そばや天ぷらざるそばとか注文してました。待ってる間は、漬物や総菜が食べ放題です。



あんまり欲かくとお蕎麦が来る前にお腹いっぱいになります。(笑)食べ過ぎないように漬物堪能してたらお蕎麦が来ました。



羽黒山伏ポークが一杯入ってて美味しかったです。食べ終わったら、物産コーナーの漬物を物色してそれぞれ購入してました。



後は、日が暮れないようにゆっくり帰ります。来た道を戻り、途中のファミマでコーヒーブレイク。



そのあとは、道の駅象潟まで走ってここで流れ解散です。金浦インターから高速乗って家に着いたのが17時頃でした。今年も無事にツーリングが終わって良かったです。(゜∇^d)!!

Posted at 2023/04/10 20:17:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2022年10月31日 イイね!

10月の最後にうまいかつ丼食べに行くプチツー

10月の最後にうまいかつ丼食べに行くプチツー秋は天気が変わりやすく、走れるときに走っておこうということでプチツーの企画しました。(o^ー')b 今回は秋ノ宮から鳴子へ行く途中にあるかつ丼屋さんへ・・。

10/30の朝は天気はまあまあでしたが、湯沢へ行く途中がちょっと怪しい感じですが待ち合わせのコンビニに行ってみます。



コンビニに着くと既にテンさんが着てました。



秋田市内組は俺っちとテンさんの二人。後は羽後の道の駅で待ち合わせなので、グリーンロードで羽後の道の駅目指します。ただ、この時期って内陸は霧が凄くて雨じゃなくても濡れます。(^▽^;) 案の定、横手あたりでは霧と小雨で少し濡れました。

無時、羽後道の駅に着くとユカちゃんが来てて、みんなが来るまでテンさんと缶コーヒー飲みながら待機。その後ぞろぞろと着まして、ツーさんとレイン君、レイン君お知り合いのやまさん。合計6台集まりました。



挨拶もそこそこに、次のコンビニまで走って休憩。



ここで、天気予報と雨雲レーダー見ながら予定を考えますが、今走らないと雨雲が通過して濡れそうなので出発しましたが、速攻でポツポツ。(^▽^;)

構わず、R13を南下してトンネルに入って抜けたら、雨が上がってきた!そのままR108へ入り、鳴子方面へ走ります。晴れ間も出てきて山々の紅葉も綺麗。鬼首過ぎて、もう少し走ったところにそのかつ丼屋さんはありました。



食事処おふみ、黄色いお店です。店の前の山の紅葉もいい感じ。(o^ー')b



丁度、人も少なくていいタイミングだったかな? みんなで店内に入ります。お店はお婆さんとお爺さんが二人で切り盛りしてるようです。



とりあえず、かつ丼食いに来たのでかつ丼注文。時間かかるということで先に冷ややっことガッコがきました。でも、かつ丼と食べたいので俺っちは我慢。



少し待ちましたが、かつ丼が来ました!



うま~い。ここは、みんな知ってたようですが寄りずらい雰囲気のお店で寄ったことが無かったようです。で今回俺っちが口コミで突撃してみたところ、美味しかった!やっぱ、入ってみないと分らんものね。



美味しいかつ丼堪能したので、次は鳴子方面から道の駅あら伊達目指します。



鳴子温泉街過ぎたところから道が激混み。(^▽^;) トロトロ走ってやっと、あら伊達の道の駅到着。



混んでるので、サッサと退散してガソリン入れて脇道からR398へ抜けて、道の駅 路田里 は なやま自然薯の館へ到着。



結構、暑かったので冷たいものを。(*´∀`*)~♪



そして、そのまま秋田県は湯沢方面へ移動しますが、栗駒辺りまで来たらポツポツ着て小安峡まで降られました。(^▽^;) 小安峡の観光案内所にて休憩。



合羽に着替えて、記念撮影してここからは流れ解散しました。最後に降られましたが、美味しいかつ丼食べて楽しかったです。(*´∇`*)

さ、あとはラスツーだけですね。

Posted at 2023/03/29 19:56:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「毎年恒例の弘前の友達にリンゴもらってきた。長芋も貰っちゃった。🤭」
何シテル?   12/15 15:15
チャンパパです。 SNSは苦手ですが、最後のレガシィツーリングワゴン購入したので登録してみました。(2023.2売却) 基本、車よりバイクが好きです。乗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

APP CAST初期設定・動作確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 13:11:27
インドネシアLEDガーニッシュ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 17:00:39
インドネシアメーカー ガーニッシュLED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/22 07:17:54

愛車一覧

スバル フォレスター ヤマト号 (スバル フォレスター)
フォレスターアドバンス(SKE-A型)からXTエディッション(SK5-F型)へ箱替えしま ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
ヤマト号売ってから数か月、今月になってやっとラインinの予定が。と、いうことで登録しまし ...
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード バードちゃん (ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード)
宇宙戦闘攻撃機「ブラックタイガー」改めスーパーブラックバード。 通称バードちゃんはヤマト ...
ホンダ CBR250RR(MC22) ホンダ CBR250RR(MC22)
3年前にバイク屋さんの倉庫で発掘。不動車で購入しレストア中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation