• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャンパパのブログ一覧

2019年12月08日 イイね!

久々にのんびりな休日・・・。

久々にのんびりな休日・・・。どもども~(o゜▽゜)o 昨日の飲みで、朝はマッタリ過ごして、昼前に買い物して、午後はスバルにカレンダー貰いに行ってきました。



コーヒーとおやつ出して貰って、アンドロメダ号のちょっと気になったところをサービスに見てもらいました。

気になったのは、今時期にヒートシーター使って、エンジン切って、次に乗るとヒータースイッチが入ったままエンジンが掛かります。(^▽^;) ただし、ドライバーモニタリングシステムで認識されてた場合です。ここが不完全でややこしい。

乗ってエンジン掛けたときはいいけど、エンスタ付けたのでその場合乗り込むときに、シートがめちゃ熱かったらと思うとねぇ。バッテリーにも負担掛かるかと思って、エンジン掛かったら切れてる設定に出来ないか調べて欲しいのと、オートエアコンの内気循環切り替えのマニュアル化もして貰いました。外気、内気の切り替えのタイミングが自分の好みと合わないので、オート設定解除してもらいました。

で、結果はシートヒーターの設定は出来ないとの事。これはメーカーさんの今後の対応待ちかなぁ・・・。そうゆう点では、アドバンス以外はスイッチがコンソール側にあるからいいなぁと思う。(6 ̄  ̄)ポリポリ

その後、店内の気になった小物も貰って帰ってきました。(笑)



あ、そうそう車のバケットシート買えないのに、ついPC用のバケットシート買ってしまいました。



これが中々いい。リクライニングもするのでそのまま寝れちゃう。(笑) とまぁ、久々の平凡な休日でした。

へば!明日からまたお仕事頑張っていきますか。とっぴんぱらりのぷぅ~o(゚▽^)ノ
Posted at 2019/12/08 21:32:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年11月23日 イイね!

今回で3回目の尿管結石入院・・・。(-ω-;)

今回で3回目の尿管結石入院・・・。(-ω-;)どもども、今年の6月から結石発覚してから昨日で3回目の治療入院。 今日無事に退院してきました。

一日目は、13時過ぎから衝撃波破砕の治療。その後14時半には、遅い昼食。



今回は抗生物質の点滴も打たれて、しばし自由が奪われる。 で、夕飯は・・



20時には点滴終了。ちょこっとユーチューブ観て就寝。(_ _)Zzz あさ、7時頃に朝食。



術後から朝までの間におしっこをする場合、石が出たかの確認で濾し網の容器に入れるんだけど良く分からない。(^▽^;) 確実に小さくなってるとは言ってますけど・・・。

で、10時には退院してきました。来月の検診でまだ残ってたら、今度はレーザー手術らしい・・・。(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル 出てくれないかなぁ・・・。

Posted at 2019/11/23 21:19:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年10月13日 イイね!

今日は台風一過でピーカン。

今日は台風一過でピーカン。こんばんわん、(^^)/ まずは、今回の台風で甚大な被害にあわれた方々にお見舞い申し上げます。過去も含めて19号って台風は大型が多いですね。秋田は何十年と台風来てないですが、過去に来たときは凄かった・・・。

さて、秋田は朝起きた時には雨も止んでて、9時過ぎには日差しの強い良い天気・・・。(^▽^;) なので、今日はアンドロメダ号の弄りして午後14時半ころスバルへ遊びに・・・。

丁度フェアやっててくじ引きもあったので、妻と引いたら・・・。初めてのA賞!イエーイ(∇≦d)(b≧∇) イエーイ LEDランタン貰いました。C賞のフェースタオルも良いですよ。これ持って温泉とか良いかも。



で、担当ちゃんが今月6か月点検ですが何時やります?って言うので、今日は?って聞いたら、後ちょっとで丁度空きますので一時間ほどお待ちいただけるならやりますとのことなのでお願い。

その間、暇なのでたまには試乗してみようかなとX-BREAKお願いしたら・・・。



今、他に貸し出し中なので、私ので良ければと担当ちゃんのX-BREAK乗らせてもらった。(笑) 久しぶりに2.5L乗ったけど、やっぱこっちの方が乗って楽しいかな。スムーズに吹け上がるし、アドバンスより軽いからね。アドバンスもまだまだ改善の余地ありですが、アドバンスにはアドバンスの良さもあるので、欲を言えば両方欲しい。(笑)

と、試乗して点検終わって帰宅して、今日はあとはマッタリ。明日は仙台ドライブにってきます。

へば!今夜はこの辺で!とっぴんぱらりのぷぅ~o(゚▽^)ノ
Posted at 2019/10/13 20:58:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年08月24日 イイね!

昨日、今日とゲリラ豪雨が・・・。

昨日、今日とゲリラ豪雨が・・・。こんばんわん(* ̄∇ ̄)ノ 昨日今日とまだまだ暑いですね。

昨日は午後から、ゲリラ豪雨でえらい目にあったけど、今朝もチャンの散歩終わってゆっくりしてたら、急にゲリラ豪雨!(;・∀・) 危なかったなぁ。

その後はもう雨もなく、天気は良い。しかも暑い。(≧∇≦;) なので朝飯食べた後も、ベットでゴロゴロ。(笑)一日そうしてたいけど、やることはあるので着替えて、妻と買い物へ。

帰ってきてお昼食べたら、明日はクラブツーなのでバードちゃん出して、色々と準備したり小細工したり・・・・。




そしたら担当ちゃんからTELきて、チャンパパさん、例のブツ入荷したとの連絡が・・・。なので、バードちゃんのガソリン入れて、アンドロメダ号にサンシェード付けて・・・



チャンと妻載せて、スバルへ。




そして、フェアのマグカップゲットして・・・。



感謝デーのクジ引いて・・・・安定のC賞。・゜・(つД`)・゜・



そして、例のブツ受け取って帰宅。 すると、何やら荷物が届いてたようで・・・。



(≧▽≦;)アチャー 東北仲良しグループの弘前のヤマちゃんに、この前電話で嶽きみの美味しい季節だねぇなんて言ったんだった・・・。気を使って産直で送ってくれたようで・・・・。

お礼の電話しながら、早速茹でて食べることに。(o≧∀≦)o))((o(≧∀≦o)ワクワク



10本貰ったので、とりあえず4本茹でてみた。剥いた直後は真っ白だったけど、お湯に入れた途端色づいた。(o゜▽゜)o



もぎたての嶽きみ美味かったなぁ。。あとはゆっくり味あわせて貰います。さ、明日は、十和田湖経由で黒石に行ってきます。では、皆さんも良い週末を!

とっぴんぱらりのぷぅ~o(゚▽^)ノ
Posted at 2019/08/24 20:52:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年08月12日 イイね!

お盆恒例、秋田市雄物川花火大会~

お盆恒例、秋田市雄物川花火大会~こんばんわ~(≧∇≦;) 毎日暑いですね~って言葉しか出ませんね。

さて、昨日は地元秋田市の花火大会でしたので、このときは屋根に上って少し写真でも・・・。パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

いか、何枚もの画像が有ります。(´▽`;)ゞ





































































以上です。ご覧いただきありがとうございました。(´▽`;)ゞ
Posted at 2019/08/12 21:08:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「毎年恒例の弘前の友達にリンゴもらってきた。長芋も貰っちゃった。🤭」
何シテル?   12/15 15:15
チャンパパです。 SNSは苦手ですが、最後のレガシィツーリングワゴン購入したので登録してみました。(2023.2売却) 基本、車よりバイクが好きです。乗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

APP CAST初期設定・動作確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 13:11:27
インドネシアLEDガーニッシュ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 17:00:39
インドネシアメーカー ガーニッシュLED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/22 07:17:54

愛車一覧

スバル フォレスター ヤマト号 (スバル フォレスター)
フォレスターアドバンス(SKE-A型)からXTエディッション(SK5-F型)へ箱替えしま ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
ヤマト号売ってから数か月、今月になってやっとラインinの予定が。と、いうことで登録しまし ...
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード バードちゃん (ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード)
宇宙戦闘攻撃機「ブラックタイガー」改めスーパーブラックバード。 通称バードちゃんはヤマト ...
ホンダ CBR250RR(MC22) ホンダ CBR250RR(MC22)
3年前にバイク屋さんの倉庫で発掘。不動車で購入しレストア中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation