• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャンパパのブログ一覧

2021年12月20日 イイね!

今まで、うちの子でいてくれて有難う!チャン。

今まで、うちの子でいてくれて有難う!チャン。チャンを愛してくれた皆様へ・・・。

まず、2021.12.18日の22時ころ、チャンパパ家の長男である愛犬チャンが永眠いたしました。生前のご愛好を承り有難うございました。まことに感謝申し上げます。

さて、今年もコロナで活動制限があった一年ですが、チャンパパ家も色々とあった年でした。まずは、5月21日この日はチャン食欲がいまいちで、夜寝るころには少し息が荒く、俺っちらもちょっと調子が悪いのかな?ぐらいで明日病院に行こうかなと思いながら、俺っちはチャンと寝たんですが、なかなか息が荒い。チャンも中々寝ないので様子見しながら寝てましたが、AM5時ころチャンがぎゃーって苦しんで痙攣。(;・∀・)



急いで、飛び起きてわけわからず心臓マッサージ?して様子見、舌出して苦しんでるけど、とりあえず落ち着いてきた感じがしたので一命は取りとめたかなと。(;・∀・) 妻も飛び起きてきて、一緒に様子見して無理かと思うけど掛かりつけの病院に電話。もちろん留守電でしたが、15分後電話が来て今すぐ来てくれても構わないと言うことで、着替えてチャン載せて妻と病院へ。

病院に着くころにはチャンも落ちついて、先生に診察されて点滴とニトロ入れてもらい、帰宅。家に着いたらチャンもぐっすり寝てました。(^▽^;) その日の午前中にもう一度診てもらって、心臓の薬貰って帰宅。これが心臓の痙攣第一弾。



ここから、またいつも通りに生活してましたがシッコ漏れが出はじめて、マナーバンド生活が始まりました。それから6月に入って問題なかったんですが、6月7日の朝、俺っちが会社に行こうとした時、チャンは俺っちのベッドに居て座ったままクルクルしてたんだけど、気にも留めなかったのでそのまま一緒に会社に行ったんですが・・・・。

たまに、チャンの様子見に戻ったら車のベッドで寝てなくて、下に降りてモゾモゾしてます。シッコかなと外に出してみるも落ち着かない。なんか変だなと思って家に連れて帰ってみると部屋の中をぐるぐる回り始めて・・・。(;・∀・)



これが、チャンの痴呆の始まりでした・・・。わんこは人の4倍は年取るから、油断してました。とりあえず、チャンが回れるケージ作って様子見が始まりました。



ここからが、チャンの病気との戦いが始まったわけです。とにかく疲れるまで回ってばかりなので、心臓に負担かからないか心配で心配で。病院に連れてっても、回りだしたらまるいサークルに入れたほうがいいですよってことで、丸いサークル購入。



夜鳴きはしなかったのですが、疲れるまでグルグル回るので心配でしたね。水は自力で飲んでくれるので良かったですが・・。それから、少しでも症状改善のために、サプリも検討してビタミンC入りのサプリ、あと痴ほうの緩和の為にDHCの犬用DHA、を上げてみたところ一か月くらいで激しく歩くのは軽減しました。

歩く出すときはシッコするときかウンチが出そうなときになりました。また、俺っちの調子も少し崩して大変でしたが、チャンの為にも頑張ろうと、朝も散歩に連れて行ったりしました。



チャンが元気なうちは、ドライブも連れていきたいなとペット用のドライブマット?も買いました。



それからは、様子見ながら紫陽花見に行ったり



ラベンダー見に行ったり。



そして、8月末に入った頃買い物から帰ってきたらチャンが歩いてたんだけど、妻が急に叫んだので見たら、急に倒れて痙攣!心臓発作2回目・・。



直ぐマッサージして落ちついたので病院へ。



点滴注射とニトロ入れて貰って、様子見。帰ってから落ち着いて寝てるので安心しました。またいつか痙攣起きるかもしれないから、気が抜けませんけど頑張って生きてるチャンが愛おしいです。

それからもチャンの調子が良い時は、一緒にドライブして9月の中頃には暑さもコロナも落ち着いてたので仙台ドライブしたり。



ソフトも食べたり



10月初めには、男鹿に梨買いに行ったり。



ただ、10月の中頃に痙攣こそしないけど、起きそうな感じがしたので病院に行って、ニトロして貰いました。



11月入って、紅葉は終わりごろ鳴子にドライブと、チャンとの限られた時間を大切に過ごしました。



11月中ごろからは、俺っちはチャンと夜は一緒に寝たりしてチャンが安心して寝られるようにしたりして過ごし、見守りカメラつけて会社でもチャンの様子見られるようにしたりしてました。

12月に入り、いつもリンゴ貰う弘前の仕事仲間家族と会うのにチャンも一緒にドライブ。大館までで待ち合わせして、向こうもワンコ好きな家族なのでチャンの事は気にかけて貰ってたので会わせたかったんだよね。無事に会わせられて良かったよ。



で、その二、三日後からはチャンが歩けなくなって、寝たきりになってチャンも歩けないのがストレスか、鳴くようになって・・・・。そこからは、食べ物も流動食にしたり、水をシリンジで飲ませたりしてました。夜は俺っちのベッドで一緒に寝たりね。



12月14日には週一でチャン診て貰いに行って、やはり歩けなくなって食欲と水が自力で飲め無いせいか水分不足になってるようで、点滴して貰い、2日後も点滴して貰ってました。



12月18日土曜日は、妻は16時まで仕事、俺っちは半ドンで帰ってからはチャンの様子見ながら一緒に過ごし、夜は妻のベッドで妻の横で寝る時間まで一緒に過ごしてたんですが、少し苦しそうな感じなので病院に行くか悩みましたが、夜も診察時間過ぎてるので明日にしようと、チャンに水飲ませたんですがあんまり飲まなく・・・。もう少し、と飲ませたらむせったので、さすりながらチャン抱っこして俺っちのベッドに寝かせようとしましたが、チャンの様子が・・・病院に電話して今から見てもらえないか留守電に入れて様子見てましたが、チャンはだんだん呼吸が浅くなってぐったりして・・。妻と俺っちはチャンを一生懸命さすったりマッサージするも・・・。22時頃息を引き取りました。



ホント、突然で俺っちも妻もチャンに呼び掛けてもチャンは息を吹きかえさず、17歳と11か月で虹の橋へ行った愛犬で息子のチャン。誕生日までは大丈夫かなと思ってたのに・・・。。゚(゚´Д`゚)゚。

悲しくて仕方がなかったですが、チャンの冬用の服に着替えさせて輸送用のチャンのベッドに寝かせて、妻がずーっとチャンまだ暖かいとさすり続けてましたが、明日チャンの火葬の予約もしなきゃいけないしそろそろ寝ようと言って、寝ました。

朝も起きてすぐチャンに話しかけ・・・起きてはくれませんが安らかな寝顔が愛おしくて・・・涙がまた出ます・・・。その後朝ごはん食べて、美郷町のお寺さんでやってる葬儀屋さんに電話してみると、予約で一杯ですが、17時15分過ぎなら受け付けてくれることに。

なぜ市内ではなく、遠い美郷町にしたのかは、秋田市内の葬儀屋では合同葬が多く個別の火葬が無いので、ここは個別のみでの火葬ということで、知り合いもここが凄く良かったというのもあって、ここでチャンを見送ることにしました。

それから、チャンの為にお花買いに行って、チャンに添えて・・・。



夕方、15時30分過ぎに家を出てチャンとの最後のドライブ。



大仙でちょっと時間調整して、お寺さんの葬儀屋「こころ」さんに到着。すぐに、待合室に案内されてチャンを祭壇に置いて・・・・。



その後、火葬までの手順を説明して貰い、チャンを火葬場まで連れていき最後のお別れ。



それから、また待合室で待ってると約40分後にチャンがお骨になって運ばれてきて、自分たちで採骨して骨壺に納めました。あとは気を付けながら自宅まで安全に帰りました。



チャンには、もう少し長生きして欲しかったけど、今まで殆ど病気もせず怪我もせず、俺っち達を癒しつづけてくれました。最後も、ちゃんと見届けさせてくれて、仕事があるパパやママに迷惑掛けないように、亡くなったチャンは偉い子だなと・・・。

もう頑張らなくていいんだよ、向こうでは先に行ってる最初の飼い主の親父とお袋が待っててくれるから寂しくないよ。一杯甘えるんだよ・・・・。また会おうねチャン。

中々チャンの事が書けなくて、年末ぎりぎりになってしまいましたが、でも、チャンの事を書けて良かったなと。すごく長いブログになりましたが、お付き合いくださりありがとうございました。今までチャン共々お付き合い頂き有難うございました。

皆さんには、来年はいい年でありますようにと願いまして、今年最後の挨拶とさせて頂きます。


Posted at 2021/12/31 18:31:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | ペット | ペット
2021年08月29日 イイね!

チャンのその後と、スバルお客様感謝デー

チャンのその後と、スバルお客様感謝デーこんばんは!チャンのその後ですが、インスタにはちょくちょく上げてましたが、みんカラには上げてなく、まとめてご報告。(^▽^;)

まず、先週の木曜の夕方からチャンの息が荒く、食欲が落ちて金曜の午前中も、中々息がつらそうなので、時間給取って、チャンを病院に。予想はしてましたが、心臓が大分悪くなってきてて、そのせいで息も荒く、食欲もなくなってきたと。

なので、ニトロと注射して貰い、いつもの心臓の薬に追加分の薬貰って帰ってきました。夕方までには息は多少荒いものの、少し落ち着いて見え晩御飯食べてくれました。・゜・(つД`)・゜・ 

これで少しは安心かなと、土曜はチャン寝てる隙に妻と食料の買い出しに行って。帰ってきたらチャンがケージの中歩き回ってた。普段ならいいけど、今心臓が不安定な状態で歩くと気が気じゃなったんですが、シッコやウンチが出そうになると起きて歩くんだよね・・。(^▽^;)

シッコしたかと確認するもしてない、のでケージに戻してしばらく様子見てたら、妻がチャンが!って言うから見ると歩いてたら急にひっくり返って痙攣してる!((((;゜Д゜)))

やばい!これは心臓の発作だ!って急いでベッドに上げてマッサージして、チャンの様子見てたら、舌がだれて今にも死にそう・・。でも、しばらくして少し落ち着いてくれたので、今はまだ大丈夫そうだと安どしました。



そして、すぐに病院に行って診てら貰うことに。



この頃にはだいぶ落ち着いてくれてましたが、息は荒いまま。すぐ呼ばれて診察室へ。



心臓はもう良くはならないけど、今はまだ大丈夫ですが、そうゆう事は覚悟しておいてくださいとのこと。ニトロと、注射打ってもらって帰宅するころには、チャンの息も大分落ち着いてきてました。(^▽^;)



チャン年の割には、元気でまだ歩きますのでウンチが出てないから、そのたびに歩くと心配になりますが、意外と今回は大丈夫なようです。今朝も、ご飯食べてくれて、薬飲んで大分落ち着いてゆったりして来てます。

なので、今日は天気も良く悩みましたが、チャン連れて軽くランチドライブへ行きました。今日は男鹿までですが、途中にスタバ寄って、ピーチフラペチーノ購入!美味しい。(o゜▽゜)o



チャン載せてますから、安全にゆっくり走って男鹿のお盆休みに行ったカフェに行きました。ここはオープンテラスもあるからワンコ連れもOKです。



風が心地よくチャンも久しぶりの外に、興味津々で外の空気を感じてました。U^ェ^U 今日は俺っちは生パスタランチ。



妻はパンケーキランチ頼みました。



美味しいランチ堪能して、また自宅までゆっくり帰りました。帰る途中にチャンもいい感じで揺れたおかげかウンチ出てくれました。(o^ー')b スッキリできたねチャン。

チャン、うちに置いて、すぐにスバルへ。今日はお客様感謝デーなのでくじ引きに・・・。玄関入ると・・・あ!新型BRZがある。











もう展示車来てたのか。試乗車も来週末には来るとのこと。ぜひ乗ってみたいね。

で、担当ちゃんにくじ引きに来たと言ったら、ついでにBRZの見積もりまでくれました。(´▽`;)ゞ いや、買えないから。くじは安定のC賞でした。



そして、晩御飯食べてから昨日の今日ですが、追加の薬の事も有ったのでチャンの病院へ。



昨日よりはだいぶ落ち着いて、いい感じですが今日もニトロと注射して貰い、追加の薬貰って1週間の様子見です。帰ってきたらチャンがもっと息が落ち浮いて、心臓も安定してるのか気持ち良さそうに寝てます。U-ェ-UzzzZZ

チャンの事は、覚悟はしてますが中々ね、難しいですね。でも、チャンが少しでも元気があるときは無理しない程度のドライブで外に連れていきたいと思います。チャンもうちょっと長生きしてね。

へば!今週はコロナワクチン二回目があって、そっちも心配な俺っちです。最後までお付き合いくださり有難うございます。とっぴんぱらりのぷぅ~o(゚▽^)ノ
Posted at 2021/08/29 21:30:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | ペット | 日記
2021年06月20日 イイね!

ここ二か月のチャンの事・・・。

ここ二か月のチャンの事・・・。ども、先週に夏バテか気温の変化についていけず、季節性自律神経失調症?のようなかんじで、絶不調になり、マスクは苦しいし、食欲も水も飲めなく2日間点滴して何とか復活しつつある俺っちです。σ(^^;)

さて、タイトルにもある通り今年になってチャンは17歳超えてるのに、つい元気なので油断してチャンに負担をかけてたということが凄く反省でした。(-ω-;)

全開のブログで、5月22日に心臓発作で死にかけたチャンが復活して安心してたんですが、チャンもかなりの老犬なので、少しずつ痴ほうの症状が出てたの見て見ぬふり?してたようです。17歳超えてるんだもんね。



二週間後の6月5日にお風呂入れて、日曜は一緒に寝て月曜の朝ごはん食べて、会社に行こうとしたときに、俺っちのベッドの上で座りながらクルクル? ん?って思ったけどそのまま、一緒に会社に行ってチャンを日陰でヤマト号の中で寝かせてたら、10時過ぎに見に行くと落ち着かなくうろうろしてる・・。これはなんかヤバいかな?って思って午後から早退してうちに帰ると、部屋中ウロウロ回りだして・・・。((((;゜Д゜))) 

こ・・・これって?痴ほう?何で?急に? ~(°°;)))オロオロ(((;°°)~ とりあえず、妻の部屋のエアコンのある部屋にケージ作らないとこれから暑くなるのに・・・。ってことでダイソー行って、金網パネル買って自作で大きめのケージ作りました。



体がぶつかって毛がしないようにクッションも付けました。



とにかく、いつもはすぐ寝るのにクルクル歩き回ります。心臓悪いから心配で心配で・・・。夕方、妻とかかりつけの病院へ行ってきました。



そして診察してもらい、診断を仰ぎます。



この時点では、前庭障害ですが、原因が、脳炎、内耳炎、眼球運動、痴ほう、の4っつ。ただ、脳は秋田では検査できず仙台に行かないとMRIが無いそうで、高齢も有るので保留。眼球運動は動いてないので目も大丈夫。後は内耳炎ですが多少は汚れてるので消毒と内服貰いました。痴ほう性は、大病後は突然起きるとの事。特に回復後は要注意でした・・・。(-ω-;)

なので、今後は内耳と痴ほうで考えて行かないと行けなくなりました。ケージもくるくる回るので丸いのが良いとの事で急遽購入。




車に乗せての移動も落ち着かないので、フリーで歩けて落ちない物で、ペットシート購入。リアシートはチャン専用です。





とまぁ、おむつやらシッコパッドなどいろいろ買って試行錯誤。ホント色々あったので、気が付いてあげられないことの反省で気が滅入りました・・・・。(´;ω;`)ウッ

夜中も歩くので、一緒の部屋だとこちらも寝不足になり、夜は居間に移動してチャン一人で頑張って貰うことに。夜中起きて様子も見たりしてました。

そんなこんなで、更に秋田は気温が急に上がったり、気温の変化が激しいためか、俺っちは、6/14,15日と体調不良で食欲もなく、仕事休んで病院行って2日間点滴して貰いました。σ(^^;) 季節性自律神経失調症か夏バテ凄く多いんだそうです。 脈も酸素濃度も正常なので、精神的なストレスも加わったかな。

ほんと、チャンが大変な時に情けない。とりあえず、無理せず色々とやってだいぶ良くなりました。妻にも申し訳ないです、仕事が忙しいから。(^▽^;)

チャンにも普段の食事じゃなく、痴ほうや免疫に効くような物探して、DHAサプリ、ビタミンCと栄養サプリ、アガリスク入りのフードなどを感で配合して食べさせてます。とりあえず食欲があるのだけは救いです。

発症から3週間経とうとしてますが、まだクルクルはしますが大分落ち着いてきて、歩きますが結構寝る時間も多くなってきてます。ちょっと希望を抱いてます。寝るときは大好きなベッドで寝かせてあげたりね。



朝の散歩も、チャンの刺激になればと抱っこしてやってます。たまに公園歩かせたりね。



元通りじゃなくていいから、ゆっくり寝たり起きたりで歩きださないようになってくれたら嬉しいですね。まだまだ始まったばかり、チャンの為にもあまり無理せず面倒見ていきます。(*´ω`*)

以上チャンのご報告でした。
Posted at 2021/06/23 19:13:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ペット | 日記
2021年05月22日 イイね!

お別れは突然に・・・・。

お別れは突然に・・・・。お久しぶりです。すっかりみんカラより、インスタやツイッターにシフトしつつある俺っちです。(´▽`;)ゞ

タイトルにもある通り、分かれってホント突然来るもんだなと・・。・゜・(つД`)・゜・ チャンは17歳と5か月くらいですが、最近まではホント元気だったんです。それが今週は調子が悪くなって、食欲も落ちて・・・。病院に行ったけど、心臓悪くなってるね、心臓負担大きいと食欲落ちるからね、気を付けてねと。

昨夜は怠いらしく全然食欲もわかない感じで、おやつも食べませんでした。それでも、少しご飯とおやつ食べてくれて、水も飲んだので安心して一緒に寝たんですが・・・。

心臓が苦しいらしく、中々寝ませんっていうか寝られないんだろうな。口呼吸してないから大丈夫と思ってましたが、朝の5時前に落ち着かなくなったと思ったら、ゲェ!ってのけぞって痙攣してる感じ、口開けて舌も出してこれはやばいって、チャン横にして全身マッサージ。多分一瞬呼吸が止まってた感じ。アタフタ(^^;)(;^^)アタフタ



マッサージが効いたのか、息吹き返してくれました。横にしてさすって様子見ながら病院に連絡して、チャン連れて行きました。車で待機中には少し楽になったのかこんな感じ。



お医者さんに診て貰ってエコーも見たけどかなり心臓が悪くなってると。((((;゜Д゜))) いつ死んでもおかしくないって思ってください。でも今は立ててるので、まだ大丈夫でしょう。ってことで点滴に色々と薬剤混ぜて注入。その後心臓には人間も使うニトロを投入。

家に帰って、チャンベッドで休ませますが、息はまだ荒いけど意識はしっかりして大分楽そう。



 それから、様子見ながら過ごしましたが、チャンも苦しくて横になれなかったのが横になって休めて良くなったのか水飲みだしたり、おやつ少しづつ食べ始めましたよ。(T▽T)qアァ!!

夕方も、様子見ながらご飯食べて貰って、おやつも欲しがってお水も自分からのみに行ってくれるようになりました。昨日からは見違えるようになりました。ホント今朝はもうだめかと思ったほどですが、ワンコの不調は思ったより急にやってきますね。

今は、落ち着いて寝てます。



何時までも、元気でいられるとは思ってませんが急激に悪くなるとかなり焦りました。今後は覚悟決めておいて、チャンを明一杯可愛がって過ごしたいと思います。

ご報告でした。

Posted at 2021/05/22 20:49:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | ペット | 日記
2021年04月19日 イイね!

雨の週末はマッタリと・・・

雨の週末はマッタリと・・・こんばんわん(o゜▽゜)o 週末は雨で全国的に荒れてましたね・・。(^▽^;)

なので、俺っちも何処にも(近場だけ)出かけずでした。土曜は夕方にアンドロメダ号のリコールが出たのですぐに予約して、見てもらいにスバルへ・・。



愛車を見ながら、おもてなしのコーヒーを。(*´∇`*)



ついでに、エンジンルームのスチーム洗浄もして貰ってエンジン内の塩を落としてもらいました。約一時間で終わってリーコールのような異常は無し。これで安心して乗れますね。

次の日の日曜は、朝からチャンの狂犬病予防接種に行ってきました。



順番待ってる間に、チャンと自撮り。パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)



あ、パパ誰か来ました!



パパ、向かいの奴はやたら苛立ってますよ。怖いのかな?



とかやってるうちに順番が・・・。



こ・・・ここは・・・!?



せんちぇい、何持ってるんでしゅか?(;・∀・)



でもあっという間に、お注射は終わりました。チャンお疲れ!

午後は、チャンと妻とスバルのフェアーに行ってきましたよ。



いつものソファーが空いてなく、チャンには狭そうな椅子。(^▽^;)



お、いつものソファーが空いたぞ!移動だ~(笑)



落ち着いたところで、担当ちゃんがくじ持ってきたので引いてみた。結果は、B賞とC賞でした。LOGOSのフェイスタオルがよさげなので今回はC賞だけでも良かったけどなぁ。



という感じで週末過ごしました。秋田もじわじわとコロナが増えて来てます。中々ワクチン来ませんが、なお一層気を付けて過ごしたいと思います。

へば!皆さんもお気をつけて、元気でね!(o゜▽゜)o とっぴんぱらりのぷぅ~o(゚▽^)ノ
Posted at 2021/04/19 20:07:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ペット | 日記

プロフィール

「毎年恒例の弘前の友達にリンゴもらってきた。長芋も貰っちゃった。🤭」
何シテル?   12/15 15:15
チャンパパです。 SNSは苦手ですが、最後のレガシィツーリングワゴン購入したので登録してみました。(2023.2売却) 基本、車よりバイクが好きです。乗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

APP CAST初期設定・動作確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 13:11:27
インドネシアLEDガーニッシュ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 17:00:39
インドネシアメーカー ガーニッシュLED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/22 07:17:54

愛車一覧

スバル フォレスター ヤマト号 (スバル フォレスター)
フォレスターアドバンス(SKE-A型)からXTエディッション(SK5-F型)へ箱替えしま ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
ヤマト号売ってから数か月、今月になってやっとラインinの予定が。と、いうことで登録しまし ...
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード バードちゃん (ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード)
宇宙戦闘攻撃機「ブラックタイガー」改めスーパーブラックバード。 通称バードちゃんはヤマト ...
ホンダ CBR250RR(MC22) ホンダ CBR250RR(MC22)
3年前にバイク屋さんの倉庫で発掘。不動車で購入しレストア中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation