皆さんこんばんは!♪(o・ω・)ノ)) 今日も天気は良かったのに、夕方から天気は崩れて今は強風と雨が凄いです・・・。(;・∀・) さて、今日は日曜に行ったツーリングのお話だよぉ~。♪ d(⌒o⌒)b♪
9月27日は所属ツーリングクラブの月一ツーの日♪ 今回は、毎年行ってる古川は岩出山の
いろは食堂です。(゜∇^d)!! ここの元気なおばちゃんに、毎年何かしら怒られてる俺っちですが、今回は・・・・。(;・∀・)
前の日にピカピカに磨いたバードちゃんに乗って、待ち合わせ場所のローソンへ・・・・(((((((((((っ・ω・)っ ブーン 7時半集合なので15分前に到着!既にRZVの拓海さんが来てました。それから、ゴールドウイングのOさんも到着!ZZRのYちゃん、GPzのI君、NinjyaのO君も着ました。(・∀・)イイヨイイヨー
しかしまぁ、Oさんのゴールドウイングは装備凄いなぁ・・・。( ̄□ ̄;)!! 4スピーカーラジオにワイパーにエア車高調、グリップヒーターにフロント&パセンジャーシートにヒーターにクルーズコントロール!車じゃん!1800ccの水平対向6気筒だし・・・。
ここでは俺っち入れて5台、後は秋田道の西仙北SAから先輩のVTR、錦秋湖SAで隼のF君が待ってますので、時間通り出発!♪(o・ω・)ノ))
今日は天気が良いのか、今朝はかなり濃いガスが掛ってます。雨は降って無いのに薄っすらと濡れていきます・・・・。(^▽^;) 西仙北SAの前を通過すると先輩のVTRが後から追いかけてきました。
順調に走って、錦秋湖SAに着いたら隼のF君が待ってました。お待たせ~の挨拶からここで9時頃までゆっくりダベリング!
錦秋湖SAは公園が有ってここには栗の木が沢山植えられてます。高速の利用者はこの栗を取り放題ですが、熊も出ますので注意しながら拾って下さいね。((((;゜Д゜)))
9時過ぎに錦秋湖SAを出発、北上JCから東北自動車道に合流して次の休憩地点の長者原SAを目指します。SW後なので高速も流れが良いです。10時頃には長者原SA到着。
ここで10時半まで時間調整。おっと、まだ飯前なのに既にソフトの部活始めてる奴が数名・・・・。今日は天気も良く暑くなってきたもんね。(^▽^;)
ここでもゆっくり休んで10時半に出発。直ぐに古川ICで降りて、R47を鳴子方面に向かいます。5キロほど走ってR457からK226で岩出山に入り直ぐにいろは食堂に到着。♪(o・ω・)ノ))
バイクを停めて早速並びますが、今回はちょっと早めに来れたかも? 気持ち並びが手前でした。(・∀・)イイヨイイヨー
30分くらい待って、ようやく順番が・・・・。おばちゃんの手招きで店内に入ります。俺っちらは8人なので、おばちゃんが二卓のテーブルを調整して座らせてくれました。なんか優しいなぁ・・・・・。(^▽^;) でも、脱いだブーツが邪魔って足で寄せられた。(^^;....
今日は2名が一日5食限定の特製カツ丼。残りのメンバーは特製ラーメン。しばしまって、着丼!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
これこれ!油膜が張って中々冷めないのか汗を掻きながら食べます。(;^_^Aフキフキ ふと外を見ると、駐車場の俺っち達のバイクが見えます。
あ~、今年もこいつが食べられて幸せ~(*´∇`*) 食べた後は汗引かせながら駐車場でマッタリして、出発。国道に出た所でガス補給してK17からR398で道の駅路田里はなやま目指します。
ここで、大船渡からメンバーのNちゃんと待ち合わせで、無事に合流。
ここはいつ来てもバイクが多いねぇ・・・。湯沢とはなやま結ぶこの国道が良い峠なんだからかな? さ、俺っちもここで今日初部活!巨峰ソフト。(o^ー')b
さ、ゆっくり休んだら走りたくてうずうずしてるメンバーにここから小安峡まで、フリーで行って貰う事に。俺っちも久しぶりに攻めてみた。(`・ω・´)シャキーン
そして、栗駒山頂が見える駐車ポイントで停車。まだ紅葉は早いけど、撮ってみた。パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)
山頂付近は雲に隠れてるけど、周りの木々は少し紅葉が始まって来てるかな? 来月半ばはここも混むだろうなぁ・・・。って思いながらバードちゃんを・・・パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)
う~ん、昨日磨いたからピカピカだ~♪カッケー。(*ゝωб*)b とても登録から15年のバイクには見えないね。(笑) ついでなのでここで後続のメンバーのライディングでも撮るかな? まずは、GPz750のI君パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)
ZZR400のYちゃん。パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)
そして、俺っちの先輩で頼りになるメカニックのKさんとVTR1000ファイヤーストームパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)
昔はこやってビデオや写真撮ったりしてたなぁ・・・。( ̄ー ̄(_ _( ̄ー ̄(_ _ウンウン!!
この後はマッタリと、休憩地点の小安峡目指します。駐車場でマッタリだべって、湯沢のF君はここでお別れ。お疲れ様でした。
後は、道の駅十文字で休んで、併設のファミマのアイスコーヒー飲んでマッタリ・・・。
後は十文字ICから高速乗って帰りました。(((((((((((っ・ω・)っ ブーン
今日は、天気に恵まれ雨にも当たらず良いツーリングでした。(*ゝωб*)b
さ、今夜はスイートポテトに柏屋の薄皮まんじゅ(粒)食べながら一杯やって寝ますね。( *~□ゞぐびぐびっ ( *~∇~)□ ぷはぁ~
へば、大分秋めいて朝晩冷えてきてますから、風邪引かないように気を付けてね!とっぴんぱらりのぷぅ~o(゚▽^)ノ
Posted at 2015/09/30 08:07:35 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記