• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャンパパのブログ一覧

2014年07月30日 イイね!

今日は蝉がよく鳴くなぁ・・・・。

今日は蝉がよく鳴くなぁ・・・・。今年は冷夏なのか、虫の活動も緩やかだなぁ…って思ってましたが、ここんところの暑さで一気に取り戻したのか、家の周りには蝉が一杯・・・。Σ(-∀-;) 大合唱までは行きませんが夏らしくなってきました。イイ!!(・∀・A・)イクナイ!! でも暑いなぁ・・・。(^▽^;)

さて、そんな今日のお昼はチャンと車で涼しくドライブ♪あ~クーラーは良いなぁ・・・なぁ?チャン? 昼休みも終わりかけた頃に、あ、MSS86にクーラント受け取りに行かなきゃ・・・。(^^ゞ と、チャンとインプちゃんでMSS86に向かいました。

今日は平日なので玄関前でもいいかなって横付け。チャンと一緒に86の店内へ。
チャン連れて入るの初めてだからA君とO君大丈夫かなぁ・・・。(^-^;アハハ...   と、入店と同時に二人の顔は・・・・とても、良い顔をしてました。(笑) チャン可愛がって貰って良かったねぇ・・。



これでチャンも、MSS86公認?アイドルに?(笑) もうオッサンですけどね。 看板犬用の写真も撮って、(笑) 用事も済ませ、帰りにお土産も貰って帰ってきました。



今日は、バードちゃん用にお勧めクーラントを買いました。これは後でレヴューを書くとして、かなり良いクーラントみたい。d(^-^) 早く試したいねぇ・・・。



帰りに貰ったお土産は・・・・最近?評判のドラ焼く専門店の「にこり」じゃん。w(゜o゜)wおおっ!! ちょっと、高めなので自分じゃ買えない。(笑) A君有難う!m(_ _)m ついでに入浴剤も貰って来ました。(笑)



さ、今夜は貰ったどら焼きにアイスと本搾り飲んで締めますか。(`・∀・)ノイェ-イ!



では、暑いけど皆さん涼んでお過ごしくださいね。とっぴんぱらりのぷぅ~o(゚▽^)ノシ
Posted at 2014/07/30 20:20:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年07月28日 イイね!

今日は皆書いてると思うけど・・・・

今日は皆書いてると思うけど・・・・今晩は!今日も暑かったけど明日はもっと暑いってよぉ~~(≧▽≦;)アチャー  






チャンパパ: おい、皆!梅雨明けたんだってよ!(`・∀・)ノ

みなさん: へぇ~~い梅雨(いつ)明けたの?・・・・・・・・・・


ってことで(笑)、今日は日本全国梅雨あけしたようです。って何故梅雨明けはした!ではなく、したようですなのか?それは、ウイッキーにも載ってますが、気象庁は、梅雨入りや梅雨明けの発表は、確定したことを発表するのではなく、気象庁によれば「予報的な要素を含んでいる」ので、外れる場合もある。だそうで、あくまでも予報=暫定=とりあえずなんだろうね。一応9月には統計とって正確な時期を発表すると言う事です。(*ゝωб*)b

さ、渾身のギャグ一発かましたのでヾ(@^▽^@)ノわはは 今夜は、シフォンケーキにメロンソーダ味の氷アイスとお茶飲んでゆっくりします。(笑)



へば、皆さんとっぴんぱらりのぷぅ~~o(゚▽^)ノ
Posted at 2014/07/28 19:49:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年07月27日 イイね!

いやぁ~歳は取りたくないねぇ・・・

いやぁ~歳は取りたくないねぇ・・・こんばんは!(≧▽≦;) 月曜の暑さと、その後の暑さで何にもやる気が起きなかったチャンパパです。(^-^;アハハ...

先週は、蒸し暑さと言ったら・・・・痩せるような感じでしたが、あんまり痩せてません・・・ってか、むしろ増量気味・・・・(汗)
そんなバテバテの俺っちを復活させたのは・・・ツーリング仲間との毎年恒例!「真夏のビアガーデン!」ドンドン!パフパフ♪(o≧∀≦)o))((o(≧∀≦o) 

ビアガーデンと言っても最近は、雨も降るし気温も低かったりで居酒屋で飲むパターンが多いです。(^^ゞ さかな料理のお店で約3時間半飲みまくりの食べまくり!御馳走様でした。d(^-^) 今回のメインは、マグロのカマ!



どうですか?凄いですよ食べるのに四苦八苦しましたが、皆で飲み食いしてる時は良いネタですね。(笑) 目玉くり抜いてます。Σ(-∀-;)

とまぁ、愉快な同じ趣味の仲間との飲み会は話が尽きる事もなく、楽しい時間はあっという間ですね。(o^^o)

で、今朝は飲み疲れの影響も少なくチャンの散歩して、ゆっくりしてからご飯食べて今日はどうしようかなぁ・・・って考えて、そうだ!特に当てもなく道の駅めぐりしてドライブしようと妻とチャンと出かけるとこにしました。(^з^)~♪

俺っちは毎年、道の駅スタンプラリーに参加してツーリングやドライブで寄った時にスタンプ押してます。無理しないで寄れる所だけっていう、ゆるい感じでやってますけど取り合えす最低のランクは確保できて、その数で応募すると道の駅で使えるクーポン券が抽選で当たります。過去三回は当たってるかな。(^▽^)v



今日は、本荘方面から雄勝に抜けて帰ってくるルートを選択してみました。まずは、R7を南下して、岩城から高速に乗って大内JCで降りて、第一チェックポイントの大内道の駅に着きました。



ここは温泉施設もあって、JRの駅も側にあります。地元の野菜売ってる所でブルーベリーソフトが売ってますが、ジャムが一緒に出て渦巻いてます。俺っちは凄く好きですが・・・ちょっと小さくなったようなぁ・・・。(^▽^;) 少しの野菜買って次を目指します。

R108を走って、山奥に行くと道の駅 清水の里・鳥海郷 に着きました。



ここでは今日は民謡のショーがやってて人が一杯来てましたね。俺っちと妻は道の駅のアンケートに答えて、地元のリンゴジュースを1個ずつ貰いました。で、物産館で地元の松の内側の皮を練りこんだ大福と山菜入りの蒸しまんじゅう買って、おやつにフランクフルト買って、出発!俺っちと妻とチャンで分けておやつです。

次はR108からR13に出て、北上して道の駅雄勝を目指します。途中小雨が降ったりと不安定な天気ですね。



道の駅雄勝の建物は、小野の小町が被ってる帽子?のような形が特徴です。 ここも、出店とか一杯出てて賑やかです。(o^^o) 小腹が空いたので、焼きそばと豆腐のフライを買って妻と半分こ!そうそう、今日のもう一つのテーマはちゃんとご飯食べないで、買い食いする事です。(笑)食べたら、次は高速乗って一旦横手まで走ります。



横手に来たら・・・やっぱり、フレンドールは外せないでしょう!キター(°∀°)ーー! ここは、メロンパンで有名なパンとケーキのお店です。 色んな総菜パンが有って明日のお昼用にもと一杯買いました。(*ゝωб*)b  ついでに、買い食いのテーマにそってそれ用にクロワッサンサンド買って食べました。



チャンが俺にもよこせと、前に・・・。(^▽^;) チャンにはチャンのおやつあげて我慢して貰いました。(笑)



最後に道の駅仙南に寄って、ワンコ連れの夫婦が居ましたのでチャンと一緒に交流してきました。U^ェ^U チャンはビビってましたけどね。(笑)



あとは、大仙のイオンに寄ってBIG寄って高速で帰ってきました。(((((((((((っ・ω・)っ ブーン

あ、そうそう、今日はチャン洗いました。大分毛も戻ってきたかな?



では、今日は今日買ってきた枝豆と、近所のケーキ屋さん「パティスリー城」で買った俺のアップルパイと氷結飲んで、締めます。(笑)



へば、皆さんもゆっくり休んでくださいね。とっぴんぱらりのぷぅ~o(゚▽^)ノ





PS・・・リクエストにこたえて、今朝はフレンドールのメロンパンです。(笑)

Posted at 2014/07/27 21:03:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年07月22日 イイね!

激アツ!SRC&MRC合同ツーリングIN小安峡

激アツ!SRC&MRC合同ツーリングIN小安峡いやぁ、昨日に続き今日はかなり蒸し暑~ぃい!(≧▽≦;) 秋田です。汗ひかねぇ・・・。
昨日は、連休最後の日で俺っち所属のツーリングクラブ千秋ライダースと地元トヨタ系ツーリングクラブMRCの合同ツーリングでした。

以下、レポートです。

集合場所のコンビニの駐車場に行くと、既に集まり始めてて出発時間の頃には10台のバイクと見送り1台の11台が集結。集まったなぁ・・・。(>▽<;; アセアセ 



今日は、近場なのでゆるっと行こうかって話でしたが、もう30度近い気温・・・。メッシュジャケットでも走り始めだけ涼しかったです。(^▽^;) 市内を順調に抜け、郊外付近で一台、協和でもう一台合流の12台になって走ります。大曲越えた、六郷の(美郷町)のセブンイレブンで休憩。



ここから、横手に入って途中からフルーツライン抜けて増田通って、今日の最初のチェックポイント稲庭城へ着きました。途中横手から4台合流して16台になりました。(^-^;アハハ...



ここでは、山の上の稲庭城へ最大勾配33度の東北最大級のスロープカーが設置されており、ゆっくりと頂上へ運んでくれます。



頂上にある稲庭城です。中は資料館になっていて色々歴史を知ることができます。外では鬼ヤンマがめちゃ飛んでました。天守閣からの景色も格別です。



こっちは横手盆地が見えます。スロープカーの乗り場も見えますね。



こっちは、湯沢方面になります。



さ、見学が終わって下にまたスロープカーで降りて、お昼は稲庭ですので有名な饂飩屋さんで食べます。



説明の要らない、有名な饂飩屋さんです。今日もかなり混んでて、約20分待ちました。俺っちは、今日のお勧めセットです。



仲間の頼んだ、梅肉のせ冷しうどんです。



冷たくて美味しかったです。(*ゝωб*)b お腹を満たした後は、小安峡のお気に入りのお店「珈琲・雑貨舎の重右衛門」で美味しい珈琲を飲んで、マッタリします。
ここで、もう一台YZF-R6が合流して17台になりました!(多分過去最高!)




ゆっくり休んだら、次は三途の川渓谷までフリーで自由に走って貰いました。ヾ(≧∇≦)〃 皆さん、思いっきりワインディングを楽しんだようで・・・・3台ほど迷子になってました。(笑) 無事合流してここで記念写真撮ってまたダベリングです。

ここで今日の大物バイク紹介。



ゴールドウイング!1800ccですよ。ワイパーとウオッシャーが付いてるし、カーステレオやクルーズコントロールなどなど・・・クルマだよこれ!(^▽^;)
次が、これも中々見掛けないバイクです。



イタリアのピアッジオ・MP3 250です。 フロントに2輪のタイヤが付いてる変わったバイクです。興味津々な俺っちは、堪らず試乗をお願いして乗らせて貰いました。感想は・・思ったより普通に乗れるけど、フロントがガッチリ路面を捉えてるので、旋回時の安定は凄いです。貴重な体験させて貰いました。(^▽^)v

さ、後はゆっくり帰るだけです。帰りは十文字道の駅で冷たい物やソフトクリームを全員が堪能してました。今日初だもんね・・。(^з^)~♪



ここで、横手組と、MRCの方々と分かれました。今日はお付き合い有難うございました。
俺っち達は、国道をゆっくり秋田市内に向け出発。途中、神岡道の駅で水分補給してここで流れ解散しました。



今日はめちゃ暑かったけど、色んなバイクと走れて、色んな人と交流で来て楽しい一日でした。


とまぁ、昨日は暑くて暑くてバイクに乗るにはきつい日でしたが、皆何事もなく無事に走り切れました。また、機会が有れば合同ツーリングやりたいですね。

さ、今夜のおやつはスイカ食べて、終わりです。ヾ(>▽<)ゞブハハハ



皆さんも水分補給忘れないように、気を付けてお過ごしくださいね。o(゚▽^)ノシまたねぃ♪
Posted at 2014/07/22 21:57:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2014年07月19日 イイね!

今日は楽しませて貰ったよぉ~・・・

今日は楽しませて貰ったよぉ~・・・皆さん!こんばんは~!ヾ(≧∇≦)〃 

今日の秋田は湿気も多く、蒸し暑いし大雨警報が出る怪しい天気でしたが、県北以外は大雨は降りませんでした。(^▽^;)

そんな中、俺っちはMSS86の主催の「スペシャル86大試乗会!」ドンドンドン、パフパフ!!(o≧∀≦)o))((o(≧∀≦o)ワクワク に参加してきました。

BRZには散々試乗してきてるんですが、今だ86には乗った事が無くどんな味付けなのか興味が有ったんですよ。しかも、足回り換えた86が沢山集まるとなればね。(^з^)~♪

なので、MSS86さんにお願いして普通の試乗は30分ですが、14時から16時まではスペシャル試乗会となってるとの事で、わずかな定員に割りこませて頂きました。(^▽^)v

13時半頃伺いましたら・・・・あるある!何時もより一杯86が!(・∀・)イイネイイネー



まずは店側にある白い86は、確かRCベースだったかな?MSS86の看板マシーン!



そして展示場側にあるオレンジの86が、TRD仕様ですね。



その横のシルバーの86はTOM`S仕様。



で、一際目立青と黄色の86は今回の目玉、BILSTEINのデモ車です。



さて、試乗まで時間が有るので中で一休み・・・。MSS86のA君が美味しいアイス珈琲とお菓子を出してくれました。御馳走様です。(^o^) ここは美味しい珈琲飲めますよ。



さて、14時になったという事でスペシャル試乗会の開始です。まずは、俺っちはノーマルの86に乗った事無いのでノーマル86で行きます。さぁ、久しぶりのマニュアルだぜぇ!腕がなるなぁ。(`・ω・´)シャキーン (注)腕から音は鳴りません。(笑)



MSS86のO君の86を先頭に、山王十字路から秋田中央道路を抜けて、太平山目指します。


大分郊外に来た所で、カーブごとにちょっと遊んでみました。BRZの脚は安定志向で積極的な味付けではなく、余裕を持って走らせる感じですが、86は積極的にフロントが向きを変えていく感じですね。攻める感じが好きな人は86の味付けが良いかもね。(o^^o)あくまでノーマルでの話ですが。



登りのカーブを堪能してザブーンの駐車場で一旦停まります。この黒い86が俺っちが乗ったノーマル86です。



ここで、周辺走行しますのでクルマ替え!好きな車に乗って良いと言われても・・・引っ込み思案な俺っちは、最後の余ったので良いと言ったけど・・・・何故かBILSTEIN号に乗る事に。(>▽<;; アセアセ 



今回は、デモなのでBILSTEINのメーカーの人が同乗してます。なんか緊張する~。Σ(-∀-;) まぁ、走ってしまえば慣れたもの。(笑)ダウンヒル攻めながら、ショックについて話しながら走ります。 (^-^)

感想はというと、ノーマルから乗り換えたのでハッキリと違いが分かりました。( ̄ー ̄(_ _( ̄ー ̄(_ _ウンウン!! ノーマルでもコーナーの踏ん張りはあったのですが、ビル足はカチッとしてますが乗り心地は良く、かつロールはかなり押さえてくれて、非常にコーナーリングが気持ち良い。(^-^)v 硬いけど、嫌な突き上げも無いのでこれはお勧めかな。家族持ちでも安心して載せられるかな。俺っちの妻もきっと、好みな脚でした。

さて、次の駐車場でまた乗り換えですが、その前にちょっと写真取らなきゃって、撮りまくってました。パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)




カラフルな86が一杯! さ、帰りは俺っちはTRDとTOM`Sで迷いましたが・・・TOM`Sをチョイスしました。(*ゝωб*)b



コックピットもそんなに変わんないなぁと思ったけど、プッシュスタートがTOM`Sに変えてました。(・∀・)イイヨイイヨー



え~、乗って分かったのは・・・AT仕様だった。(⊃Д・、) TRDもだったようです。しょうがないので、マニュアルモードでパドル使って、帰ってきました。この、TOM`S仕様も乗りやすいですが、意外と足が硬くギャップでもハネが大きかったかな。走りこむ人には良い脚かも知れないけど、今回はビル脚が秀逸でしたね。貴重な体験有難うございました。m(_ _)m ちなみにド素人の感想なので適当に流してね。(汗)

あ、スポーツカーに乗っちゃうとヤマト号が物足りなくなってきちゃう・・・。脚換えるか?それとも、シートかなぁ・・・。ちょっと、今回のレガシィのシートが柔らかいんだよなぁ・・俺っちも妻もちょっと腰が痛いかな。(^▽^;) やっぱ、レカロかな?ってお金無いけどね。(^^ゞ

と、興奮冷めやらずですが今夜もおやつで一杯やって寝ますかな。
今日のおやつは・・・ロッテガーナのアイスと枝豆とサクランボ酒で一杯やります。



へば、皆さんも良い週末を!とっぴんぱらりのぷぅ~o(゚▽^)ノ
Posted at 2014/07/19 21:44:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ・DIY | 日記

プロフィール

「毎年恒例の弘前の友達にリンゴもらってきた。長芋も貰っちゃった。🤭」
何シテル?   12/15 15:15
チャンパパです。 SNSは苦手ですが、最後のレガシィツーリングワゴン購入したので登録してみました。(2023.2売却) 基本、車よりバイクが好きです。乗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  1 23 4 5
6 789 10 11 12
131415 161718 19
2021 2223242526
27 2829 3031  

リンク・クリップ

APP CAST初期設定・動作確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 13:11:27
インドネシアLEDガーニッシュ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 17:00:39
インドネシアメーカー ガーニッシュLED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/22 07:17:54

愛車一覧

スバル フォレスター ヤマト号 (スバル フォレスター)
フォレスターアドバンス(SKE-A型)からXTエディッション(SK5-F型)へ箱替えしま ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
ヤマト号売ってから数か月、今月になってやっとラインinの予定が。と、いうことで登録しまし ...
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード バードちゃん (ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード)
宇宙戦闘攻撃機「ブラックタイガー」改めスーパーブラックバード。 通称バードちゃんはヤマト ...
ホンダ CBR250RR(MC22) ホンダ CBR250RR(MC22)
3年前にバイク屋さんの倉庫で発掘。不動車で購入しレストア中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation