どこかに君をかくしているから~♪たくさんの灯が~なつかしいのは~♪あのどれかひとつに 君がいるから~(*´∀`*)~♪ あ、こんばんは!♪(o・ω・)ノ)) 今日はめちゃ秋晴れの良い日でしたねぇ~。(゜∇^d)!!
タイトルは今日のツーリングの行き先がそう言われてる?所なので。歌ってみました。(*´∇`*) 今日は、予報では快晴なので朝は放射冷却が凄い。{{(>_<)}} 寒いけど、チャンと元気に散歩して、バードちゃん出して朝ご飯食べて集合場所にAM7時半過ぎに到着!(((((((((((っ・ω・)っ ブーン
そしたら、皆集まってるし俺っちが遅いからバードちゃんに何かあったかと思われてました。(>▽<;; アセアセ そんなに遅れてないのにぃ~。(´▽`;)ゞ
さ、今日も高速使って県外へ出発!まずは、山内PAまで。南インターから乗ったけど、直ぐに霧が掛ってて所々視界不良&水滴が付いて冷える冷える・・・。(≧∇≦;)それでも頑張って、走って山内PAに着いたころには空は快晴になってました。(o^ー')b
体が温まってから、次は前沢SAまで走って休憩して、暖かい珈琲とおやつ食べてマッタリ・・・。
今日は行きもそうですが対向車線もバイクがやたら多い。しかもカワサキ車率がかなり高い!って事は、ってググってみたら夏油高原でカワサキ車ミーティング有ったようです。(^▽^;) 今日夏油行かなくて良かったねnagacyさん。
さ、現地で待ち合わせもしてるので先急ぎますよ。ここからは一関インターで降りて、R284,R342通ってナビに従って県道通って着きました!今日の目的地・・・
「天空のサバンナ 岩手サファリパーク」
東北には、福島県二本松の東北サファリパーク、栃木県那須に那須サファリパーク、岩手県の岩手サファリーパークがあって、意外とこの岩手側はあんまり知られてない感じです。で俺っちはここですべてのサファリパークをコンプリートしました。(`・∀・)ノイェ-イ!
入場料払って、駐車場に停めたら係の叔父さんが、今このタイムスケジュールならぞうさんのショー見られるよって言ってくれたので、時間があるのでちょこっと園内ブラブラ。道路向かいにはモンキーセンター&フラミンゴ園などもあり、お土産はこちらが良いですよ。さ、ちょこっと動物に挨拶。 愛想の良かったラクダ君。パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)
ちょっと、日差しが強くなったのでバス乗り場で日よけ休憩。そこに、トナカイのつの付けたヘルメットが有ったので皆で被ってみた。(笑)
結構重いよぉ・・・。(^▽^;) そして、ぞうさんのショーが始まる時間が近くなったので、像の村へ。ここでは、ショーの合間にゾウさんに乗る事が出来ます。
さ、ショーが始まりました!まずは二頭で皆さんに挨拶して、最初はバスケット!鼻を器用に使ってシュートします。
ナイッシュート!!
次は、マラカス使って演奏です。イエーイ(∇^*d)(b*^∇)イエーイ
タンバリンも使います。鳴き声も出て盛り上がってます。(o゜▽゜)o
次はフラフープですよ。最初は一本、次に二本と増やして、片足ブラブラさせて器用にこなします。((((;゜Д゜)))
最後に挨拶したら終わりかと思いきや・・・二頭のゾウさんが最後のサービス!鼻シャワー!ヽ(ヽ>ω<)ヒイィィィ!!
もうちょっとでかけられる所だった。(^▽^;) さ、そろそろバスの時間ですからバスに乗ってパーク内を巡ります。ちなみに、サファリパーク中ここが一番しょぼい感じがしますが、その分サービスが良くてバスのガイドさんも大ノリ!約40分ぐらい掛って巡ってくれます。 ではここからはダイジェストで!(*´∇`*)
まずは鹿?めっちゃ寄ってきます。
次はキリンのアイちゃん。
次はゼブラ!
そして、うまそうな牛タン!じゃなくてバイソン!
そして、暖かくてポカーンのライオンさん!(笑)
とまぁ、色々堪能してお腹ペコペコなので、一路道の駅かわさき周辺でホン様(笑)に教えて貰った、川崎亭目指します。ε=ε=┏( ・_・)┛13時過ぎに着きましたがめちゃ混んでます。(^^;.... 15分程待って着席。色々メニューがありますけど俺っちは生姜焼き定食。他のメンバーは日替わりや、復興海鮮丼など頼みました。

ここでちょっと一言、今回食べた料理は大変美味しかったのですが、たまたまなのかご飯が・・・・・・東北に住んでるなら、お米の美味さって結構気になると思うんだよねぇ・・・。おかずが美味くても、ライス出されたのがマズかったりするとすべて台無しにされる感じがします。(^^;.... 安くて一杯食べられるってお店なら仕方がない感じはするんのですけどね。
さて、お腹満腹になったら道の駅かわさきでお土産タイム&アイス部活だね。d(^-^)
ここの、手作りアイスってポラーノなんだね。俺っちはキウイと桜桃と何だっけ?のフルーツヨーグルトミックス食べました。フルーツ一杯で美味かった。(o^ー')b
帰ろうと駐車場に戻ったらめっちゃバイクが増えてて、ちょっとしたカオス状態。(^^;....
さ、時間も時間なので帰りはR284、R4通って平泉からK37で胆沢ダム目指します。ここで今日俺っちを襲撃予告した方が首を長ーくして待ってると思いますので急がなくては・・・。(^^;.... K37はナビが案内した道ですが初めて通ったけど結構快適♪
15時50分ころにはダム事務所駐車場に着きました!で、赤いレヴォーグと・・・・ギャラクシーブルー・シリカのレヴォーグ?を発見!ってかその前にさらに見覚えの車が・・・。
何でPochico居るのやぁ?((((;゜Д゜))) あ、同業者でみん友のGT-R乗りの奴です。戻ってきたら、須川温泉行った帰りに俺っちの行動知ってたから、待ち伏せされました。(笑) まぁ、ついでにダムマニアだもんね。ワザワザサンキュー奥さんもまたねぇ!(^o^)/~~
で、やっと
みちゅぱるさんと
etorannzyuさんことらんちゃん?とご対面。
みちゅぱるさんなんか、待ちくたびれてアメリカまで行ってたって話ですよ。w(°o°)w わぉ でも、何となく想像してた方だったので違和感なしでした。(笑) 待たせてごめんなさいね。m(_ _)m
ゆっくりお話ししたいけど、時間も時間で明るいうちに山越えたいのでまた今度!って事でお別れ。・゜・(ノД`)・゜・。 らんちゃんお土産有難う!(*^ー^)b あ、ホン様には宿題預けました。(笑)
ここからは、皆にフリーで走って貰って十文字で待ち合わせすることに。紅葉はてっぺんはもう終わってましたね。皆の待つ十文字のセブンイレブンに17時ちょっと前到着。ここからは十文字インターから高速で帰ります。日が暮れるの早くなったねぇ。(^^;....
17時40分ころ西仙北SAに着いて、一休みしてここで解散。後は流れ解散で帰りました。
自宅には18時40分ころ到着。今日も良い天気で良いツーリング日和でした。残す所ラスツーが11月8日を残すのみです・・・。(´・ω・`)しょぼーん
あ、らんちゃんから貰ったお土産はブルーベリージャムです。一関の愛菜ファームって昔寄って苗買ったこと有るなぁ。懐かしい、どうも有り難う。(o^ー')b
さ、今夜は妻が田沢湖の山のはちみつ屋で買ってきたパンプキンプリンと栗のケーキ食って一杯やって寝ますね。ヽ(´▽`)ノ エヘヘッ
へば!皆さんもイイ週末でしたか?来週も頑張って行きましょう。とっぴんぱらりのぷぅ~o(゚▽^)ノ
Posted at 2015/10/19 17:34:54 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記