• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャンパパのブログ一覧

2016年05月26日 イイね!

休眠カラ・・・・

休眠カラ・・・・そろそろ五月も終わり、来月は衣替え・・・。冬も春もいつの間にか過ぎ去って、もう夏っぽい感じですね。(^▽^;) 全国のチャンパパ&チャンのFANの皆さん今晩ワンU^ェ^U

最近は、公私ともやることがあってみんカラを放置しておりました。ちょっとみんカラめんどくさかったし・・・・まぁ、友達の少ない俺っちの事はそんなに気にしないよねぇ?って思ってたら意外と心配してくれる方々が・・・。・゜・(つД`)・゜・ 

さらに、メアドやLINE 交換してる方々とは連絡取れてましたので、ご心配頂き有難うございました。この場を借りてお礼申し上げます。m(_ _)m 

ちょっと集中したい事もあったので、通知とかメッセとかコメント欄削除してました。(´▽`;)ゞ 。あ、さらにこの状況が7月一杯まで続くので、暫くみんカラ放置ってか休眠します・・・。


オフ会等もお誘い頂いても参加出来ません。ただ気晴らしに出かけたりした時に偶然お会いした時は、ご挨拶いたします。(^▽^;) たまにしかみんカラ見ませんので、イイねやコメント多分出来ないと思います。(´▽`;)ゞ

たまにアップしたりは有るかもしれませんが、スルーして貰って構いません。あと、今月のブログは少し書いてたのでこの後、アップしますけどイイね着けなくていいですからね。こんな我儘な奴のは(^▽^;)

では、今夜は雨が降って蒸し蒸ししますから、冷たいので一杯やってちょこっと集中いたします。



へば!みなさん俺っちは暫く留守にします。お元気で。(^^)/ とっぴんぱらりのぷぅ~o(゚▽^)ノ
Posted at 2016/05/26 20:00:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年05月23日 イイね!

平泉に美味い海鮮丼食べに行くツー

平泉に美味い海鮮丼食べに行くツーどもども~、何か急に夏の装いになってきた東北です。(+д+)あちぃ~。皆さん如何お過ごしですか? さて、5月のクラブツーは、下道で岩手方面に海鮮丼食べに行くよツー企画しました。♪(o・ω・)ノ))

22日日曜は快晴の予報♪ 今回は出発時間AM8時なので(都会のライダーはもっと早いでしょうが田舎はこのくらいで十分) 家をAM7時半ちょっと前に出て、御所野のローソンに向かいました。(((((((((((っ・ω・)っ ブーン

ローソンに着くと既にかなり集まってる!(;・∀・) さいさい。俺っちも停めて残りのメンバー待ちます。



本日の参加車両は、ゴールドウィング、SRV250、F650GS、Z400FX、ZZR400、R6、で俺っちのCBR1100XX。の7台。途中合流で合計8台です。全員揃ったので出発ですが、俺っちのバードチャンのセルが回らない・・・・・。((((;゜Д゜))) あ・・あがった!?インジケーターは点いたので取り敢えず押し掛け一発で掛りました。(>▽<;; アセアセ

気を取り直して、出発!R13を横手方面に向かって快走。今日は、車の流れも良いので快適♪ 第一休憩ポイント美郷町のセブンイレブンで休憩。



ちょこっとだべって、待ち合わせもあるので出発。今回は広域農道や、県道使って快適な走行をテーマに走行。おはよう納豆過ぎたあたりから、農道通ってみず穂の里ロードに進入。一気に、R107へ。

後は待ち合わせ場所の道の駅山内へ向かって無事到着!ほぼ時間通りで、合流の湯沢のF君も来てました。(*ゝωб*)b GSX1300隼が合流してここから、道の駅錦秋湖までフリー走行して貰いました。



俺っちは最後のケツもちでゆっくり向かいました。(((((((((((っ・ω・)っ ブーン 大分気温も上がってきたみたいで走れば涼しいけど停まると暑いね・・・・。(≧∇≦;)



道の駅錦秋湖で、水分補給したら後はノンストップで目的地まで走ります。和賀町に入ったらK37へ曲がって、北上インターをかすめて、K225を北上市内に向かいます。K122になってローソンの交差点を右に曲がり、後は広域農道(アジサイロード)をひた走ります。R4に出たら平泉に入り、目的の海鮮丼屋さんにAM11時40分到着!

本日のお昼はみん友のみちゅぱるさんご推薦の「大夫黒」さんです。何とかバイク全部停められました。(o゜▽゜)o



お座敷に案内されて、皆でメニューみます。(o≧∀≦)o))((o(≧∀≦o)ワクワク



で、サーモン丼と海鮮丼(義経)以外は皆海鮮丼(静)でした。少し待ってきたきた♪



いっただきま~す。(o゜▽゜)o うまうま~♪食後のコーヒーも飲んで、お次は毛越寺。でもまたしてもバードちゃんのセルが御機嫌斜め・・・。(;・∀・) 丁度下りなので乗ったまま押し掛け・・・・掛った。(^▽^;)

有料駐車場バイクは50円で、拝観料は500円・・・・。団体割引には程遠く。(´▽`;)ゞ 



入って直ぐの復元図をみると結構大きいって事が分かったよ。でも、メインはほとんど消失してますね。どうせなら復元したらもっと観光客が来ると思うけどなぁ・・・。



さて、師匠もやってたハゲに聞くおまじないやって、お参りしました。(^人^)パンパン。



何か池の向こうに人だかり。



順路に従って歩いていきますが、今日は天気が良くて暑いわ。(;・∀・) この後のデザートの為に我慢我慢。(≧∇≦;) 来月は菖蒲祭りがあるようですよ。



そして先ほどの人だかりの先には、十二単来た人や雅楽の演奏者がいて、俳句を書いてるようなぁ・・・。今日は偶然ですが「曲水の宴」に当たったようです。でも、この気温では暑くて辛そうです・・・。((((;゜Д゜)))



池に浮かぶ二艘の船。竜と朱雀の頭の飾りが付いてます。



ぐるっと回って、入口の宝物館見ます。中は涼しい・・・。(^▽^;)



ゆっくり見学したら、国道に出てガソリン補給。



バイク達にガソリン満タン食わしたら、次は厳美渓の先に有るデザート目指しますが、今回はポラーノじゃないよぉ。(o^ー')b 俺っちは10何年んぶりに来たけど変わんないなぁ・・。愛菜ファーム



もちろんみんなで、こいつを食べに来たのさ。(`・∀・)ノイェ-イ! 全員でブルーベリーソフト!



中々の評判頂きましたよ。で食べ終わったら外のベンチ?で休憩。(^o^)..oO○ぷふぁ~



ここでもゆっくり休んだら、バードちゃんのセルも動いたし、祭畤(まつるべ)大橋被災現場を見に行って・・・・。





ここから、胆沢ダムに向かってフリー走行で言って貰いました。(((((((((((っ・ω・)っ ブーン 俺っちは、またしてもバードちゃんのセルが・・・・。なので最後に押し掛けして向かいます。(´▽`;)ゞ

新しい道路は快適でうすねぇ・・・。交通量も少なく、快走です。(*ゝωб*)b 待ち合わせの「つぶ沼公園」に着きましたが、二台足りない・・・・・。(・・?) エッ





どうも、二台が真っすぐ行って須賀川温泉に向かった模様。(≧▽≦;)アチャー でも、十文字のセブンで休憩って言ってあるから大丈夫だよね?ってことでR397,R342とフリーで言って貰いました。(((((((((((っ・ω・)っ ブーン

セブンに着いたら、来てないとの事。皆のスマフォから電話やらメールやら送るも音沙汰無し・・・・。結局1時間ほど待ってたら、無事にきました・・・・。



間違ったの気が付いたから、わざわざ来た道戻って、同じルートで来たらしい・・・。そりゃかかるわ。(^▽^;) まぁ、無事で良かった。ここからは十文字インターから高速乗って、自宅に着いたのは19時頃。

ハプニングは有ったけど、美味い物食って快適な道走って、これも旅の醍醐味って事で! 約340kmのツーリングでした。♪(o・ω・)ノ))

Posted at 2016/05/26 20:07:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2016年05月15日 イイね!

今日は初夏の様な気温だったねぇ・・・

今日は初夏の様な気温だったねぇ・・・どもども~、もうサボり気味で面倒っちくなってる俺っちです・・・。(´▽`;)ゞ 今日は、天気がいいので家族で久しぶりに酒田・鶴岡方面にドライブしてきましたよぉ。(o゜▽゜)o

前の日に松の木花粉だらけのヤマト号洗っておいたので、チャンの散歩して花壇に水やってから出発。







岩城インターから無料区間走行して、途中鳥海山が綺麗だったのでパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)



道の駅鳥海ふらっとに寄って、地物の野菜や苗など買って再び出発!d(^-^) 今日は本当に天気が良くて暑いくらい・・・・。(;^_^Aフキフキ お蕎麦食べようと思い、鶴岡方面にしましたがまだ行き先決めてなく、話し合いで何年ぶりかのお蕎麦屋さんに決定!

R112沿いのお蕎麦屋さんの悦波に11時20分頃到着。一番のようです。(^^ゞ



店内の様子は変わりなく、でもメニューはちょっと変わってました。接客も良いままでした。o(^o^)o なんか、ラーメンがメニューに追加されてますので俺っちはラーメンつけ麺に田舎そばのチョイスで注文。



揚げ豆腐がアツアツで、美味でした。妻は豆腐セットの田舎そばで。



義母さんは更科風十割蕎麦のざる。



どれも美味しく頂きました。(o^ー')b チャン用につけ麺の鶏肉をおみやげに持って行きました。



瞬殺でした。((((;゜Д゜)))



その後、R112からK47へ曲がり羽黒山方面へ向かってK346に入って広域農道を走って漬物&お蕎麦屋さんの福湊庵さんに。





ここは、漬物の試食も一杯有るし、併設のお蕎麦屋さんでは漬物食べ放題です。 \(^o^)/ぅわ~ぃ 一杯試食して、漬物買ったら今度は鶴岡市内にまた移動します。

R7沿いの庄内観光物産館ふるさと本舗に寄ります。



ここでもちょこっと試食して、お土産買ったら外で部活!



後は、来た道戻って秋田に向かいます。途中、道の駅象潟に寄って新しい観光施設のにかほっとを見学。



無料の足湯も有って、ゆっくり出来そうな感じです。自前のタオル持っていけばいいですよ。



今日は地元の祭りが有るらしく、演芸用のトラックが来ました・・・。(^^;....



後は真っすぐに帰って、買った苗を植え替えて今日は終了しました。う~ん、今日はゆっくり出来たかな。(*´ω`*) さ、今夜はタケノコの笹かまとビールで一杯やって寝よう。




へば!みなさんも明日からまた頑張ろうね!とっぴんぱらりのぷぅ~o(゚▽^)ノ
Posted at 2016/05/26 20:06:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年05月10日 イイね!

[キャプテンアメリカ/ シビル・ウォー]観てきたよぉ・・・

[キャプテンアメリカ/ シビル・ウォー]観てきたよぉ・・・どもどもぉ~中々映画観るタイミングが無かったけど、何とか最新の映画観てきました。(*ゝωб*)b 
いやぁ~最近のマーベルの勢いが凄いね。(^▽^;) 今回はアベンジャーでは無く、キャプテンアメリカの第3弾なんですねぇ・・・・。


とわいえ、前回のアベンジャーズのエイジオブウルトロンの続きでは有るので、こちらも観てる方が分かりやすいかな。 

ネタばれはしないので・…多分。(^^;.... 前回からの時系列で、アベンジャーズは日々悪党?テロと戦うために世界中を飛び回って活躍してますが、スーパーマンの時と同じように活躍すればそれなりに被害も出るわけで・・・・・。(^-^;アハハ...

活動拠点のアメリカに各国から圧力が掛かってくるのでありますた・・・。



ヒーロー達にしたら、やっつけなければ被害はもっと大きいので、多少の被害は仕方が無いと思う一方で、世論の意見も無視できないと思っても居るのも事実。という事で、本来なら自己中のスターク(アイアンマン)が国連の管理下に入るのに賛成。キャプテンアメリカが、それだと自由の活動出来なくなって意味が無くなるのではと反対。

それに、輪をかけるように仲間割れ起こそうと画策する謎の人物・・・・・。



かくして、アベンジャーズはシビルウォー(内戦、内輪もめ?)に。ヽ(^o^;)ノ





そして、飛行場で戦うのであった・・・・。もちろん被害は甚大!あっちこっちぶっこわしていきます。(-_-;)おいおい



また、あたらな参戦者も居たり・・・・。



またしても、マーベルのキャラが混じあっていくのですよぉ・・・・。これの、映画も一杯控えてるという・・・・。

さ、この二人の行く先はどうなるのか? 続編がありますので期待して待ちますか。



全体的に見れば、アイアンマンとキャプテンアメリカの友情と葛藤のお話な感じがします。メカ的にもあんまり出てきません。でも、ストーリーは分かりやすいかも。

なんだか、うまく解説できませんでしたね。(;^_^Aフキフキ では、次は何時映画観にいけるかな? さ、今夜はまるごと市場で買ってきたわらび餅食べながら梅酒で一杯やるか。(*ゝωб*)b



へば!皆さんまた何時かまで、さよならさよなら ヾ(^O^) バイバ~イ























Posted at 2016/05/26 20:06:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2016年05月05日 イイね!

連休最終日、奇跡の復活・・・・

連休最終日、奇跡の復活・・・・こんばんわんU^ェ^U GWの連休も終わっりましたが皆さんはどうでしたか?♪(o・ω・)ノ)) 俺っちは、プチツーの後会社行って風邪引いてその夜から腰痛と風邪に苦しみました・・・。・゜・(つД`)・゜・

3日、4日と殆ど家で寝て過ごしました。(-ω-;) ただ、最終の5日は妻との約束もある仙台ドライブの日・・・。何とか腰痛だけでも抑えて行かなくてはと必死で養生してましたが、咳するたびに腰に響いて痛いのなんの・・・。(>_<;) 湿布も痛み止めも効かない・・・・。

最終手段で、俺っちの腰痛は冷却が基本。炎症抑えるには湿布以上の冷却しかない・・・・。(>_<;) と言う事で、アイスノンで腰を冷やしてみました・・・・・あら?痛みが消えていく・・・・。2日間やって全然痛くなくなりました。Σ('ω'o) 違和感は有りますけどね。

5日の朝5時頃起きてみて腰痛は無し、チャンの散歩もOKでした。帰って来て行けると言う事でしたくして、妻と義母とチャン載せて、予備にアイスノン持って仙台ドライブに出発!(o^ー')b



コンビニで朝ご飯買って、南インターから光速ワーーーープ!





一応腰の様子見ながらの走行で、一旦北上金ヶ崎PAで休憩。



ここから、妻に運転変わって貰って後部席でアイスノンで冷やしながら移動。(((((((((((っ・ω・)っ ブーン チャンは俺っちの横でマッタリしてます。U-ェ-UzzzZZ



さて、久しぶりに妻の運転によるドライブですが、俺っちより飛ばします。(;・∀・) しかも、元ライダーで昔のクルマはXX乗り・・・・。もちマニュアル派! (((;゚Д゚)))ガクガクブルブル 



GW最終日な割りには、高速は意外と混んでないかも? 金成の辺りもスムーズに飛ばしてます・・・・。ちなみにずーっとセンターで走って無いですからね。(^▽^;)



仙台が近くなってきたら多少は混み始めてきましたが・・・・。



三本木PAで、運転交代して仙台市内には9時半には到着しました。(´▽`;)ゞ 久しぶりの仙台は、人気もまばらで空いてました。



今回も何時ものように、藤崎行って、デパ地下で晩のおかず買って、パン買って、お菓子買ってきました。一旦ヤマト号に荷物置いて、次は三越・・・。♪(o・ω・)ノ))

俺っちは今回は荷物持ちに徹してますので、何も買う物は有りません。σ(^^;) でも食べたいお菓子やおかずは買いましたけどね。(´▽`;)ゞ 今日のお昼は三越のデパ地下で名古屋コーチンの鶏三和で親子丼食べました。2度目ですが美味いです。



お腹も一杯になって買いものした後は、何時もの仙台港へ・・・・。カインズホームとアウトレットです。(o゜▽゜)o



アウトレットのタリーズで、一服してちょこっと見て回ったら、カインズでお買いもの。



後は帰るだけですが、最近はミニストップに寄って部活してから帰ってます。今回はあまおうソフトのお持ち帰り。これにするとモナカのキャップが着いてお得!(*´ω`*)



後は高速をゆっくり帰って無事に帰って来て、連休終了!(^▽^;) さ、明日からお仕事だ・・・・゜・(つД`)・゜・ 

へば!明日からお仕事の人もまだ休みの人も、お疲れちゃん!とっぴんぱらりのぷぅ~o(゚▽^)ノ
Posted at 2016/05/26 20:06:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「毎年恒例の弘前の友達にリンゴもらってきた。長芋も貰っちゃった。🤭」
何シテル?   12/15 15:15
チャンパパです。 SNSは苦手ですが、最後のレガシィツーリングワゴン購入したので登録してみました。(2023.2売却) 基本、車よりバイクが好きです。乗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1234 567
89 1011121314
15161718192021
22 232425 262728
293031    

リンク・クリップ

APP CAST初期設定・動作確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 13:11:27
インドネシアLEDガーニッシュ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 17:00:39
インドネシアメーカー ガーニッシュLED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/22 07:17:54

愛車一覧

スバル フォレスター ヤマト号 (スバル フォレスター)
フォレスターアドバンス(SKE-A型)からXTエディッション(SK5-F型)へ箱替えしま ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
ヤマト号売ってから数か月、今月になってやっとラインinの予定が。と、いうことで登録しまし ...
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード バードちゃん (ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード)
宇宙戦闘攻撃機「ブラックタイガー」改めスーパーブラックバード。 通称バードちゃんはヤマト ...
ホンダ CBR250RR(MC22) ホンダ CBR250RR(MC22)
3年前にバイク屋さんの倉庫で発掘。不動車で購入しレストア中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation