こんばんは~(*´∀`*)~♪ 昨日は天気良かったのに、今日は午後から雨です・・・。:::( ^^)T :::
なのでちょっと冷えますねぇ・・・。(^▽^;) さてさて、昨日は我がツーリングクラブ「千秋ライダース」の今年の
ラストツーリングでした。・゜・(つД`)・゜・ 早いのぅ・・・。
朝早くチャンの散歩したら、外が濡れてる・・・。((((;゜Д゜))) 今日は一日晴れなのに? 多分通り雨でしょう。散歩して、ゆっくり朝ご飯食べてバードちゃん出して装備着けて準備完了!♪(o・ω・)ノ))
今日の集合場所はちょっと遠いから早めに自宅出て、コンビニに8時20分頃到着。既に、ゴールドウイングのオクさん、ユカちゃんが来てました。その後ヨッピさん、レイン君も到着、遠い所からお疲れ様。
何時もはBMWのひーろさんが、今日は飛ばさないからとハーレーで来た。格好もそれに合わせてきてカッコいいですね。(o^ー')b
集合時間8時半なので、続々と集まってきた。その中にゲストのバイクが2台。その一台がコレ。
虎慰安婦・・・いやトライアンフ ディトナ675。そう・・・・みん友の
ちー:s 君以下ちー君で・・・です。 実は、俺っちのクラブ員仲間のなおじちゃんが走り好きで、ちー君の地元走りまわってて、ある日ナンパしたら知り合いだったと言う・・・秋田は狭いなぁ。(´▽`;)ゞ で、ラストになおじちゃんが誘ったら二つ返事で来てくれました。
はじっこ好きちゃんとも会って無いんだけどなぁ…彼の方が古株なんだけどねぇ・・・。今度遊びに来て。(笑)
初めまして、なんだけどブログでやり取りしてるから何か変な感じ。(笑) 中々の好青年です。もう一人は一杯バイク持ってるらしく、今日はドゥカティーで来ましたYさんです。
とりあえず、揃った所で次の集合場所である、道の駅大潟まで国道から広域農道使って快適に走行。道の駅で待ってるテンさんとタカちゃんと合流。
今日は、ラストなので近場をゆっくりと回って、休憩でいっぱ駄弁ってって言うスタイルでいきます。約1時間程駄弁って、次はK54からR7に戻って琴丘のじゅんさいの館の脇から広域農道走って、東能代までワープ。
今日のランチは二ツ井なので、ちょっと時間が早く、国道沿いのコンビニで休憩。 その際、ちー君のバイクに跨らせて貰った。いやぁ、軽いねぇ、で小さい。これで675ccはすっ飛ぶなぁ。(^▽^;)
で、カウルの中に可愛いステッカー発見。(笑)
おっと、そろそろ良い時間じゃないかな?って事で出発。約20分くらいで二ツ井の旧道走って、今日のランチの
レストラン山の上に到着!ちょっと傍に来てもお店が分かりずらいですがこの看板が目印です。(o^ー')b
右の奥に坂が有るので上るとお店が有ります。が、小さいお店なので、今日は14台のバイクであふれちゃった!(;・∀・)
丁度開店前なので、お店に入り様子見ようとしたら、お店の人が14人だとご飯が足らない!ってテンパってましたが、ご飯無くなったらパスタとか注文しますので大丈夫ですと伝えて無事入店。(´▽`;)ゞ 次回は、こんだけの台数の場合は予約入れておきますか。
店内は座敷ですが、20席ほど有りますので全員入っても大丈夫。
メニュー見ますがとてもリーズナブルで、どれも美味しそう。まずはご飯系が食べたい人に先に注文して貰って、次にパスタ組が注文。どちらにもスープ、サラダ、コーヒーとデザートが付きます。(*´ω`*)
俺っちは、スパゲッティー・ヒルトップを注文。他のカレーやポークソテーとかも美味しそうでしたよ。
これで850円はめちゃ安いですよ。結構有名人も来てるようです。片田舎の隠れ家的な本格イタリアンレストランでした。ただ、マスター1人で作ってますので混んでる時はゆっくり待てる人じゃないと無理かもねぇ。(笑)
皆の食べ終わるの待ちながらゆっくりだべって、お勘定済ませたらマスターが昔バイク乗ってたみたいで、外に出て写真撮って皆を見送ってくれました。御馳走様でした。(*´ω`*)
お腹も満たされて、お次は・・・恋文の町で有名なとこですから、きみまち坂公園の紅葉でも見て行こうと寄り道します。
暫く来ないうちに駐車場が整備されてました。もう、普通の紅葉は終わってるでしょうがここには紅葉(もみじ)が有りますので期待して・・・。
大分落ちてるけど、まだ残ってた!良かった良かった。パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)
見栄えのいい紅葉で記念撮影。パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)
で、ちょっと離れて全景をパシャッ! Σp[【◎】]ω・´) 何か、崖の上に本郷猛が現れて「マテェイ!ショッカー!」 \(0\0)ゝ とぉ!なんてやりそう。(笑)
と、堪能したら直ぐ近くの新しく移転した道の駅二ツ井にIN
ここで、ちー君とパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)
その後は道の駅内でお買い物&おやつタイム。ここには美味しいコッペパンと逆さにしても落ちないソフトが有るんですよ。( ̄□ ̄;)!!
ということで、ソフト好きなオクさんに挑戦して貰いました。(・∀・)イイヨイイヨー
おみごと!落ちません。(^o^)//"""パチパチパチ それを見ていた他の人もおおおっ!って(笑) その後ここのソフトが売れだしたのは言うまでも有りません。(笑) 俺っちも買って逆さにしましたよ。σ(^_^)
ゆっくり休んだら、なおじちゃんとちー君とYさんはお先に走りに行くと言うことで、お見送り。今日はどうもねぇ~。また走ろうねぇって見送りましたよ。(ToT)/~~~
見送った後に俺っち達も出発。(((((((((((っ・ω・)っ ブーン R7を北上して、K325へ曲がって「君の名は」の駅のそっくりという聖地の駅を通り過ぎ、大館能代空港の手前の交差点を右折してK24へ。滑走路の下通って、ずーっと走りR285へ出たら道の駅上小阿仁で休憩。
15時も過ぎてきたら、ちょっと冷えてきたねぇ。(^▽^;) ちょっと休んだら日が暮れないうちに出発して、道の駅五城目に到着・・・・? なんか、駐車場に見慣れたバイクが居るけど・・・?
先に帰ったはずのちー君達が居た。(笑) まぁ、これで最後だねって先に帰りましたけど。俺っち達もここで解散の挨拶して流れながら解散。自宅には16時50分頃到着。今年も無事にツーリング終わって良かった良かった。(*´∇`*)
でも、まだまだ走れそうなので、雪降るまではまだ仕舞わないでおこうかな?
ということで、ツーリングのレポ終わります。さ、今夜は梅酒のソーダ割り飲みながらゆっくりするかな。
へば!皆さんも朝晩は冷えるので油断しないように気を付けてね。とっぴんぱらりのぷぅ~o(゚▽^)ノ