• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャンパパのブログ一覧

2019年07月29日 イイね!

7月のツーリングは猛暑の中、女川へ~・・・。

7月のツーリングは猛暑の中、女川へ~・・・。いやぁ、土曜からめちゃ不快指数全開の秋田ですが、東北はほぼ同じだったのかも。 (-ω-;)

そんな日曜日はクラブツーの月一ツーリング。台風の影響も無くなって安心してましたが、フェーン現象により猛暑!(≧▽≦;)アチャー 前の晩の土曜は眠れなかった・・・。(+д+)

それでも朝5時には起きて、チャンの散歩して身支度して自宅を6時半前には出ました。



待ち合わせは御所野の国道沿いのローソン。俺っちが一番でしたがすぐにタクさん、カズさんが来ました。(o^ー')b これで市内組は全部かな。っと、腹ごなしにサンドイッチとアイスコーヒー買って食べてました。

そしたらいつもは山内PAで合流のテンさんが来て、見送りにサトシも来た。テンさんはたまには市内組と一緒に行こうかな?だって。(笑)



談笑してると俺っちの携帯が鳴って、刈和野のオクさんから電話だ。出ると、ものすごく雨降ってるけど、今日やるの?って・・・。いや、市内は雨降ってないけど? 雨雲レーダーで確認したらそこだけ降ってる感じなので、今日は決行ですよっ、では山内PAでってことで、こちらも出発!

直ぐに秋田道南インターから高速乗って、一路山内PAへ。確かにところどころ路面が濡れてますが、雨には当たらず山内PAへ着くと、ユカちゃんとオクさんが居ました。



そのうちにポツポツト合流組が集合。その一台に見慣れぬバイクが・・・。何と湯沢のツーさんがハヤブサやめてハーレーに乗り換え。



やっぱ、ポジションが辛くなったのでアメリカンに乗り換えたんだって。俺っちと同じ年なのに。[壁]・m・) プププ

さて、全員揃ったので、次の休憩地本線の前沢SAまでGO!(((((((((((っ・ω・)っ ブーン 山沿いは少し気温が低めでしたが、北上辺りからは温度が急上昇!(≧∇≦;) アツー! 前沢SAに着いた頃には32度になってた。まだ9時過ぎなのに・・・。



水分補給した後は、次の長者原SAまでフリーで走って貰いましたが、暑い暑い。全然涼しくない!(35度になってたし)(;・∀・) 長者原ではわずかな日陰でクールダウン。



でもあんまり休むと時間が過ぎるだけなので、頑張って出発!古川インターで降りて、R108を走って石巻抜けて、女川駅前に到着。



震災前は寂しい田舎町だったのに、新たに復興された駅前とその周辺は凄く賑やか。確実に復興されてきてますね。でももう8年も経つのですけどね・・・・。



さて、混んでますが何とかバイク停めて、みん友さん(たいどーさんありがとうございます)がお勧めの食堂へ並びます。ちょうど、タイミングが良くてあと4人の後です(うちらは11人ですけどね)

ここは盛りが良いそうなのでハーフの組み合わせ推奨らしいので、おすすめの半焼肉丼と半ラーメン、みんなそれぞれ気になったものを注文。しばらく待って半焼肉丼と半餃子が来ました。ピンボケですみません。



俺っちの半焼肉丼と半ラーメンきました。ピンボケです



噂にたがわぬ量です。(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル ちょっと残しちゃった。(´▽`;)ゞ でも味は美味しいと思います。コスパ頑張ってますね。あ、ちなみに食堂名は「三秀」さんです。

みんな汗かきながら、食べ終わったら商店街を散策。ここは港なので風も有って幾分過ごしやすいです。ここに来たらあれですよね?(o≧∀≦)o))((o(≧∀≦o)ワクワク

その前に人だかりが有ったので覗くと、この炎天下に猿回しやってました。お猿さんご苦労様です。



さ、今度こそあれを・・・・・。あったあったここだ。キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!



やっぱね、モデラーは実物大の模型見ないと。(笑)



いや、マジ凄いんですけど。他にも非売品の模型あったんですが、欲しかったなぁ・・・商品化の予定がないとか・・・・・。(-ω-;)



さて、14時まわったのでそろそろ帰らないと、暗くなっちゃうねということで来た道戻りますが、燃料入れないとってことで直ぐ近くの出光で給油。



秋田市よりちょっと安い!(^▽^;) 秋田のガソリンやすくしろぉ・・・。

で、帰りは途中からK234からR398通って三陸道石巻女川インターからのって、北へ。登米インターで降りて信号待ちしてたら、ゲリラ雨にあってずぶ濡れ・・・。



もう笑うしかなかったけど、今日は暑いのですぐ乾くでしょ?ってことで県道から「とめそよかぜらいん」で若柳金成インターから東北道にのって、金成PAで休憩。



ついでに記念撮影。(笑)その後暑いので、前沢SA,山内PAで休憩。ここでいったん解散してあとは流れ解散で。



雨にはもう当たらないかなと思いましたが、協和過ぎたあたりから路面が濡れてて、雨も降ったけど、カウルに伏せて走ったので濡れはしなかったなぁ。自宅には19時に帰宅。今日も暑かったけど無事に帰ってこられました。往復約530キロでした。

ふぅ、ブログも書き終わったので一杯やって寝るかな。



へば!今週末はもう8月で、秋田は竿灯祭りが有りますよ。(o゜▽゜)o まだまだ、暑さが続きます、水分補給して皆さんがんばんべぇ。p(^-^)q とっぴんぱらりのぷぅ~o(゚▽^)ノ
Posted at 2019/07/29 21:37:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2019年07月19日 イイね!

シーケンシャル~。

この記事は、【モニターキャンペーン】スバル用シーケンシャルドアミラーウィンカー販売開始!について書いています。



おお!俺っちのアンドロメダ号に是非!\(^o^)/
Posted at 2019/07/19 16:22:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ・DIY | 日記
2019年07月15日 イイね!

久々に仙台におかず買いにドライブ

久々に仙台におかず買いにドライブこんばんわん(^▽^;) 今日は30度の秋田ですよ。今週は毎日夏日です。秋田は梅雨明けしても良い感じです。(;・∀・)

でも、昨日は、曇ってて涼しかったんですよ。そんな日曜は妻のストレス解消に、久しぶりに仙台までおかず買いにドライブしてきました。(o^ー')b

朝チャンの散歩して、6時半には出発。今回は高速走行なのでヤマト号の出番!ヤマト号発進!!



南インターから高速乗って快調にワープ。本線に合流して前沢SAでトイレ休憩。今日は空いてるなぁ。



チャンもシッコタイム。




仙台には、9時50分に到着。さっそく藤崎までおかず買に移動。(笑)



いっぱい買って、ヤマト号に一旦荷物積んで、次は三越ですがその前に早めのランチ。今日は彦いちであんみつセット食べます。

俺っちは冷やし中華セット。



義母と妻は茶そばセット。



あ~美味しかった。(*´ω`*) その後は三越でおかずとパン買って、仙台港のカインズに移動。



しかしまぁ暫く来てなかったとはいえ店内の中が変わってる!(;・∀・) 売り場が変わって四苦八苦。

それでも結構買って、ヤマト号は満杯。(笑)



荷物積んだ後は、カインズ店内にできたカフェで一息。



ほうじ茶ラテや抹茶ラテがお勧めらしいです。俺っちはほうじ茶ラテ。妻はレモネード? 

後は、帰りのちょっとHYODに寄って、泉インターから高速で帰還。長者原SAで晩御飯食べて、鳥から定食にトン汁プラス。



自宅には19時40分帰宅。無事にドライブ終了。

さ、今夜は軽く一杯やってゆくりしますか。



へば!三連休如何でしたか?明日からまたお仕事頑張ろうね。とっぴんぱらりのぷぅ~o(゚▽^)ノ
Posted at 2019/07/15 20:15:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2019年07月08日 イイね!

日曜は妻のストレス解消のドライブ

日曜は妻のストレス解消のドライブこんばんわん(^▽^;) 今日は秋田も夏日の29度・・・暑かったねぇ。

でも昨日も、29度くらいあったね。そんな日曜は最近仕事が忙しくてフラストレーション溜まりまくりの妻の機嫌取るために、岩手まで軽くドライブしてきました。

まぁ、俺っちも疲れてはいるんだけどねぇ・・・・。σ(^^;) イライラされてさらに疲れるのは嫌なので・・・・。さ、身支度してチャン載せて、アンドロメダ号発進!

R46を順調に走り、仙岩峠もSモード入れながら回して走る。いやぁ、このボディーに2000ccのエンジンだけど、綺麗に回るねぇ。6000rpm(Sモード)まで軽く吹ける。で、エンジン音はボクサーサウンドというよりはモーター音に近いかな。バイクでいえば昔の250ccのマルチエンジンのように回る。で、今までのスバル車からしたら全然静かだね。これでも文句言うのって、みんな高級車志向なんだねぇ。

俺っちも妻もバイク乗りなので、エンジンは回して何ぼって感覚。なので、全然気になんない。うん、2500ccは有ればもっと楽に走れるかもしれないけど、これはこれで思ってたよりは走る。で、燃費も思ったよりは悪くならない。これはくだりはSモードの方がエンブレ効くので、ほぼアクセルオフのお蔭なのかもね。あとはやっぱアクセルワークかなぁ。(もしこれに1.5Lターボ乗ったら買い替えかも?(笑)それはそれで楽しそう)

まぁ、ネガな部分もあるけど、そこはねぇ、走りが楽しければ。とまぁ、軽くインプレして(笑) 10時半には盛岡南イオン到着。 ここは屋内駐車場があるので、チャンを安心して置いていける。

で、買うつもりなかったけど、お気に入りのブランドのバック買っちゃった。(*´ω`*) 妻も服買ったりして、お昼はピクニックコートで新しいお店のカルビ丼食べてみた。



並盛に、サラダセット、温玉付けて780円。美味しゅうございました。(*´∇`*)
ご飯食べた後はチャン迎えに行って、一回のペットショップでお買いもの。チャンは小さいお子ちゃんに、握手のご奉仕。U^ェ^U 

で、帰りは隣の乃が実のパン買って、雫石のジェラード屋さんの「松ぼっくり」によってデザートタイム。



来たときは、前のフォレスター(SJ)の隣が開いてたので、停めて勝手に法則発動!(笑)食べ終わって戻ってきたら、フォレスターがレガシィに代わってた。(笑)



やっぱ、法則は絶対なのね。(笑)あとはゆっくり帰って、スバルに寄って感謝デーの日程確認して、ヤマト号の6か月点検の予約して、感謝デーで買うアイテムの予約して。(*´艸`*)  帰ってきました。

とまぁ、妻のストレス解消も俺っちのもついでに解消。(笑) 平和な日で終わった日曜でした。さ、今夜は疲れた体に甘いものってことでミスドと松ぼっくりで買ってきたロールケーキ食べながら梅酒で一杯やってゆっくりしますか。



へば! 梅雨明けしそうなのにまだ宣言しない気象庁。今年も明けないで明けそう・・・。(^▽^;) では、暑さに気を付けて皆さんもお過ごしくださいね。とっぴんぱらりのぷぅ~o(゚▽^)ノ
Posted at 2019/07/08 20:42:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2019年07月08日 イイね!

当たるかなぁ?

当たるかなぁ?この記事は、【モニターキャンペーン】好評のドアステップを試してみませんか?について書いています。

今回は2名だし・・・・・。
Posted at 2019/07/08 19:24:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ・DIY | 日記

プロフィール

「毎年恒例の弘前の友達にリンゴもらってきた。長芋も貰っちゃった。🤭」
何シテル?   12/15 15:15
チャンパパです。 SNSは苦手ですが、最後のレガシィツーリングワゴン購入したので登録してみました。(2023.2売却) 基本、車よりバイクが好きです。乗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 1234 56
7 8910111213
14 15161718 1920
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

APP CAST初期設定・動作確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 13:11:27
インドネシアLEDガーニッシュ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 17:00:39
インドネシアメーカー ガーニッシュLED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/22 07:17:54

愛車一覧

スバル フォレスター ヤマト号 (スバル フォレスター)
フォレスターアドバンス(SKE-A型)からXTエディッション(SK5-F型)へ箱替えしま ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
ヤマト号売ってから数か月、今月になってやっとラインinの予定が。と、いうことで登録しまし ...
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード バードちゃん (ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード)
宇宙戦闘攻撃機「ブラックタイガー」改めスーパーブラックバード。 通称バードちゃんはヤマト ...
ホンダ CBR250RR(MC22) ホンダ CBR250RR(MC22)
3年前にバイク屋さんの倉庫で発掘。不動車で購入しレストア中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation