• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャンパパのブログ一覧

2021年10月31日 イイね!

2021.10.31.久しぶりの小安峡プチツー

2021.10.31.久しぶりの小安峡プチツーどもども、ツーリングレポもあと2回、頑張りますよぉ。(´▽`;)ゞ

さて、10月に入って天気が悪く中々バイク乗れないですねぇ。そんな月末は程々の天気なようで、プチツー決定!仲間に呼びかけて久しぶりの小安峡へ。

朝ごはん食べて、バードちゃんの準備。



前回のツーリングで破壊したミラーもとりあえず黒で復活。(^▽^;) 黒もまぁまぁかなと。待ち合わせのコンビニまでGO!



秋田市内組は、Ninja1000 のテンさん、1400GTRのタクさん、バンディット1250Sのタカちゃん、ハーレーのリョウちゃんと俺っちの5台。では次の待ち合わせ場所まで、出羽グリーンロードで移動します。

途中、刈和野辺りでGoldwingのオクさんが合流してR107へ出て、横手方面に移動したすぐのファミマでZZR400のユカちゃんと合流。



ちょっと駄弁ってから、K13、K57通ってR13の道の駅十文字で休憩。



ここからは、R342からK108、R398で小安峡へ向かい、K323へ曲がってすぐのお蕎麦屋さん「かえで庵」に到着。



これがまた混んでて駐車場が満杯。(;・∀・) まぁ、そこはバイクなので何とか停めたけど、昔はそんなに混んでわなかったが、ここ最近は紹介されたからか人気店になったようで・・・。



受付に名前書いたけどめっちゃ待ってる‥‥しかもコロナ渦なので、ソーシャルディスタンスで、席が減ってるからなぁ・・・。(;・∀・) 約一時間ちょい待ってやっと着席。

各々頼みますがやはりここは、成瀬牛ステーキセット!



天ぷらそば頼んだ人も。



美味しい蕎麦とステーキ堪能したら、小安峡の奥にある雑貨屋カフェ「重右衛門」さんへ。



美味しいコーヒー飲んでマッタリ。



美味しいコーヒー堪能したら、次は少し戻ってK51に入って三途川渓谷へ。



橋の上で記念撮影。パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)



あとは、K51~K311、K57通って道の駅うごで休憩。



めんこい、秋田犬の子犬がいた。U^ェ^U



ここはジェラードも美味しいので、栗入りジェラード。美味しかった。



あとは、グリーンロードで帰ってゆっくり帰ってきました。

おしまい。
Posted at 2022/02/08 21:05:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2021年10月24日 イイね!

2021.10.24平泉ツー

2021.10.24平泉ツーはい!次々とツーリングレポ行きますよぉ~。(o゜▽゜)o

10月のクラブツーは、久しぶりに他県遠征。ワクチン全員してるしマスクして気を付けていけばそろそろ他県遠征もいいかなと企画。今回は2年ぶりに平泉の海鮮丼ツー。イエーイ(∇≦d)(b≧∇) イエーイ

予報では、昨夜は雨でしたが今日は一日晴れとの事なので、カッパは置いていきますよぉ。朝の散歩が終わって朝ごはん食べて準備OK.



待ち合わせのコンビニへ行きます。今日は結構駐車場が一杯だなぁ。(;・∀・) 今日の参加者は、タカちゃん(BANDIT 1250S)、ヒーロさん(CB1300SF)、カズさん(ZX-14R)、久々参加のゲストオオタ君(TZR250)

秋田市内組は、全部なので次の合流場所目指して出発!R13走って美郷町のセブンで合流なんですが、手前あたりでポツポツ・・・。晴れ予報なのに・・・。(^▽^;) 合流後もポツポツぐらいなので俺っちはカッパ着ません。半分ほどカッパ着ましたけど。ここでの合流はオクさん(Goldwing)



第三の合流があるので、ここからはみずほの里ロードで。でも結構降ってきて・・・土砂降りにはならなかったし、横手越えたころには上がってきた感じ。(まったく予報が外れてぇ・・)R107に出て、道の駅さんないに到着。



ここで、ヨッピさん(CB400SF)、ユカちゃん(ZZR400)、レイン君(KLX250)と合流。これで、今日の参加者全員集合です。(* ̄∇ ̄)ノ ここからは、R107爆走して道の駅錦秋湖までフリーで走ってもらうつもりでしたが、なんと!湯田から先が通行止め!?( ̄□ ̄;)!! 

う回路の指定が、湯田インターから、北上西インターまで高速が無料で通行出来るとのことで、湯田から高速で移動しました。北上西で降りるときに、後ろから無線が聞こえてきましたが、ちょっと聞きずらかったので、そのまま走行。K225で走行中、信号で止まった時にバックミラー見ると、知らない黒いバイクが割り込んできてました。(^▽^;)

後ろのメンバーさんと話してるから、もしかして知り合い?って思いながらそのまま、走行。K122からK302へ曲がり、ちょっと先にあるファミマで休憩。すると、さっきの知らないバイクは、テンさんでした。(;・∀・) 今日仕事だって言ってたのに、朝雨が降ったので中止になったので、高速で追っかけてきたそうです。



しかも、新しいバイクで。聞くと、一昨年(年末)買った新車のZX-25Rもうあきたとかで、メインのBMWF800Sも二台売って、ニンジャ1000SXにしたそうです。いや、二台ともめっちゃ兼ねかけてカスタムしてたんじゃね?(^▽^;) 俺地にはそんな豪快な二輪生活できないわぁ・・・。

そんなこんなで、一台増えて総勢10台です。天気は上場!順調に走って、R4に出て、平泉の海鮮丼屋「大夫黒」さんに到着。約二年ぶりですね。



まだ店内は空いてたので、みんなで席について注文。俺っちは、海鮮丼の静にウニトッピングで頼みました。美味そう!



各々好きな海鮮丼堪能して、次は厳美渓目指します。R4に出てセルフで給油。



一関からR342へ入り、そのまま進んで道の駅厳美渓で休憩。



お土産買って、ゆっくり休んで出発。そのまま須賀川方面進んで、栗駒焼き石ほっとらいん走って(ここはフリーで)胆沢ダムで休憩・・・・。でしたが、約二名ほど走りに夢中で先に秋田側へ行った模様。(´▽`;)ゞ

仕方がないので、残ったメンバーで記念撮影!パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)



さ、あんまりゆっくりしてるとすぐ暗くなるから、秋田側へ移動しますか。ここもフリーで走ってもらい十文字のコンビニで待ち合わせ。俺っちとヨッピさんとユカちゃんはゆっくり走って、途中の紅葉スポットで記念撮影パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)



16時20分頃に合流しましたが、なんかバイク囲んでるけど・・・。あら?ゲストのオオタ君のTZRがおもらし?キャブ詰まったかオーバーフローしたようです。(≧▽≦;)アチャー 



でも、手慣れた手つきでキャブばらして修理完了。先を取り直して、あとは帰るだけ。

ここでいったん解散して、あとは流れ解散で帰ります。R342からK57,K13、R107へと走り、最後は出羽グリーンロード爆走して帰ってきました。今日は、午前中にちょっと降られましたが、あとは晴れて楽しいツーリングでした。

PS、俺っちは自宅に無事戻ってきて、自宅前の側溝を慎重に行き過ぎて、エンスト!そのまま、転倒しました。(≧▽≦;)アチャー しかも、右足が下敷きになって身動きが取れない・・・。

すると、妻が帰ってきた音のほかに凄い音した!って飛び出してきてくれて、俺っちも何とか右足抜いて二人でバードちゃん起こしました。(;^_^Aフキフキ その結果、右ウインカーミラーが大破!ステーも折れてます。(^-^;アハハ...





まぁ、足挟んでも折れたりしなかったのは幸いでしたから、今後は気を付けないと・・・。あ~、まさか帰ってからこんなことになるとは・・・。みなさんも、ちょっとした気のゆるみは怪我のもとです。気を付けましょう。・゜・(つД`)・゜・

Posted at 2021/12/06 15:41:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2021年10月03日 イイね!

そうだ、地元の梨を買いに行こう。

そうだ、地元の梨を買いに行こう。どもども、最近は秋も急にやってきて肌寒くなってきましたね。朝晩は暖房点けたりしてますよ秋田は。(^▽^;) でも、10月の初めはまだまだ、日中は暑くかったりして過ごしやすかったね。そんな、10月3日は天気も良くてチャンも元気。U^ェ^U

俺っちは梨が大好きなので、秋田も柑橘類以外は何でも手に入るかな?ってことで梨と言えば大館の中山梨も有名だけど、男鹿の方でも結構梨は有名なので、男鹿方面にドライブがてら梨買いに行ってみました。(((((((((((っ・ω・)っ ぶ~ん チャン載せて、レッツらGO~!



R7を能代方面へ向かい、途中から広域農道使って大潟村の道の駅大潟に寄ってから、裏道抜けて目的の梨園「東山長十郎梨園」に着いたけど、これが入り口がわかりずらく三往復してやっと到着。(^▽^;)



直売所で、試食の梨食べながら自宅用の梨購入。



今時期は、豊水ですがみずみずしくて美味しかった。(*´∇`*) 目的の梨も買えたので、R101でランチのお店目指して移動。11時過ぎに着いて、オープンテラス席にチャンも一緒に座れました。ブルーベリーガーデンカフェ。





本日のチョイスは、ブルベリ―ピザに





パンケーキランチ



ガパオライス。



家族でシェアしながら食べました。(*ゝωб*)b ご馳走様でした。帰りはスーパーでおかずとか買って、途中でスイーツしたくなってスタバへ・・。



今時期の、焼きいもフラペチーノ買って飲んでみましたよ。うまい!うまい!(煉獄さん風に)



買った梨も、大きさで10個から12個くらい入ってました。



美味しい梨も買って、美味しいランチも出来て、チャンも一緒にドライブ出来て良かった良かった。

さ、次はどこ行こうかなぁ?

Posted at 2021/10/17 14:21:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「毎年恒例の弘前の友達にリンゴもらってきた。長芋も貰っちゃった。🤭」
何シテル?   12/15 15:15
チャンパパです。 SNSは苦手ですが、最後のレガシィツーリングワゴン購入したので登録してみました。(2023.2売却) 基本、車よりバイクが好きです。乗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

APP CAST初期設定・動作確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 13:11:27
インドネシアLEDガーニッシュ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 17:00:39
インドネシアメーカー ガーニッシュLED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/22 07:17:54

愛車一覧

スバル フォレスター ヤマト号 (スバル フォレスター)
フォレスターアドバンス(SKE-A型)からXTエディッション(SK5-F型)へ箱替えしま ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
ヤマト号売ってから数か月、今月になってやっとラインinの予定が。と、いうことで登録しまし ...
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード バードちゃん (ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード)
宇宙戦闘攻撃機「ブラックタイガー」改めスーパーブラックバード。 通称バードちゃんはヤマト ...
ホンダ CBR250RR(MC22) ホンダ CBR250RR(MC22)
3年前にバイク屋さんの倉庫で発掘。不動車で購入しレストア中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation