• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャンパパのブログ一覧

2022年09月19日 イイね!

9月ツーは久々に気仙沼のおさかな市場へ・・・・。

9月ツーは久々に気仙沼のおさかな市場へ・・・・。よし9月まで来たぞ。(^▽^;)

9月のツーリングは、7月のツーリングでカズさんが気仙沼で食べたサンマ定食が美味しかったなぁ~っていう発言から、そういえば前回って2017年かぁ・・・。(^▽^;) ってことで、サンマ漁始まってるかもねの気仙沼ツーリングにしました。

9月18日、快晴ではないけど気温もまぁまぁ。予報では18時ころに雨が降りそうな感じですが、早めに移動すれば雨にも当たらないかな?ってことで、ルークの散歩して朝ごはん食べてバードちゃんの準備して、待ち合わせのコンビニまでGO!



コンビニに着いたら、俺っちが一番? その後、リョウちゃん、テンさん、カズさんと着て秋田市内組は揃った。(o^ー')b ということで、次の待ち合わせ場所へ向けて出発。秋田南インターから高速に乗って、快調に飛ばして山内PA到着。ユカちゃんがすでに来てました。



あとは、ヨッピさんとレイン君待ちです。天気がいいので日陰で休憩。俺っちは缶コーヒー飲みながら待ちます。





暫くすると、ヨッピさんが来ましたがレイン君がなかなか来ない。参加表明の時に、バイクで事故って足怪我したけど治ったので参加って来てたから、みんなでやっぱ怪我良くなってないんじゃない?とか、またどこかで事故ってるんじゃとか心配してたら、電話が来て待ち合わせ通り過ぎちゃって錦秋湖SAに居ますと。(^▽^;)

じゃ、これからこちらも出るから本線の前沢SAで合流ねってことで出発。前沢SAについてバイク止めて回りみると見たことのあるバイク発見!



あれ?また参加表明してないけどタカちゃんが来てる!ってことで、合計8台になりました。



ちょっとバタバタしたので、休憩早めて出発。一関インターで降りて、R342→R4→R342と入ったところで。カズさん、リョウちゃん、レイン君が信号で引っかかったので路肩に止めて待ってると、ヨッピさんが立ちごけ。(;・∀・) すぐ起こしてあげて、後続車も来たので気を取り直して出発。

R284へ入り、あとは道なりに進み道の駅かわさきで休憩。ここで、隣のスタンドでガソリン補給して出発。順調に進み、本日のランチのおさかな市場へ12時に到着。





バイクを何とか止めて、食堂の受付にダッシュ!すると、 組待ちでしたがまぁまぁあかな。



待ってる間にメニュー見て、何を食べようか皆で迷いながら考えてました。



さて、自分達の番が来ましたが8人いますので、3人と5人に分かれてテーブルに。みんなは殆どサンマ定食食べに来たのでサンマ定食。俺っちはマグロカツと刺身定食にしました。





お腹一杯になり、あとは帰るだけなんですが大島への橋が出来たのでフェリーじゃなくてもバイクで自走で行けるようになったから、大島一周してみようかと出発! ただ、午後からはまだ雨の予報は無かったのに、大島方面は霧のような雨っぽい感じ。(^▽^;) 

K26からK218へ入り気仙沼大島大橋(鶴亀大橋)を渡り、大島へ。とりあえず島を一周して、フェリー乗り場とお土産屋さんに寄ってみた。



ここで少し休んでソフト食べてマッタリ。



まだ雨も、濡れるほどって無いので秋田に帰らないといけないから出発。来た道戻って気仙沼鹿折ICから高速に乗って北上。陸前高田に近づいてきたら雨が降ってきて濡れ始める・・がまだ小雨。

陸前高田ICで降りた時には、結構降ってきてる感じが。(;・∀・) それでも様子見ながら、R340北上して川の駅 よこたで休憩。ここでカッパ着るか着ないかの相談するも、一名だけ着て後は様子見。まだ、そんなに濡れてないので期待しながら北上。

R340~R107、R394へ入り、道の駅 種山ヶ原で休憩。ここで、半分がカッパを着こみ俺っちとユカちゃんは、ここを乗り越えて山下れば雨は上がると期待してそのまま出発。結果・・・雨は上がりました。(o^ー')b

R456へ進み江刺に入り、雨で濡れたのは乾きました。K251、R4と走り水沢ICから高速へ。錦秋湖SAまで振りで走ってもらい、SAに着いてゆっくり休んで記念撮影。パシャッ! Σp[【◎】]ω・´) 



ここからは、流れ解散で帰りました。秋田市内まで雨も降らずでしたが、自宅近くになって雨が降ってちょっと濡れました。今日も晴れてはいましたが場所によっては雨に当ったりしましたが、久しぶりの気仙沼は楽しかったです。(o゜▽゜)o


あと、3回分ある・・・。こんな俺っちですが、今年もよろしくお願いします。(*´∇`*)

Posted at 2023/01/03 20:44:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2022年08月30日 イイね!

8月のツーリングは、酒田の未開発のお蕎麦屋さんにGO

8月のツーリングは、酒田の未開発のお蕎麦屋さんにGOやっと8月・・・。(´▽`;)ゞ 年内に全部無理…

今年の夏は暑いけど、去年みたいな以上に暑い感じはない感じではあるがやっぱ涼しいうちの移動が肝心かな。(^▽^;) で、遠くに走りに行くのはちょっときついかなということで、酒田くらいならとどうせなら行ったことないお蕎麦屋さんがいいなぁと。

検索かけて、調べたところ興味のあるお蕎麦屋さんが2~3件。悩んで、今回はシンプルな蕎麦にしようと決めて、プラン練って募集。結果、6台集まりました。(o^ー')b

8月28日は、前日の雨もあがり天気もこれから良くなる予報なので、ルークの散歩して朝ごはん食べてバードちゃん準備。



ルークのお見送りして貰って出発!



待ち合わせの、コンビニに着くとタクさんがもう来ていた。タクさんのバイクの後ろを回って横に止めようとしたら、ハンドル切りすぎて失速!エンストしてバードちゃん倒してしました。朝ごはん中のタクさんに助けてもらってバードちゃん起こしました。(;^_^Aフキフキ 損傷は左ステップのバンクセンサー折っちゃった。(^^;....

少しして、タカちゃんも合流。



秋田市内組は3人なので、待ち合わせの西目PAまでGO!岩城インターから高速乗って順調に西目PAに到着。



西目PAには、ユカちゃんと湯沢からレイン君とツーさんが参加。これで、今日の参加者全員揃いました。(o゜▽゜)o では、次の休憩場所へ移動します。今日は意外と道が流れててストレスフリーですね。

今日は、鳥海山のてっぺんが晴れてたらブルーライン通って行くつもりでしたが、生憎の雲が一杯掛かってるので断念。そのまま、R7を酒田まで走りました。



道の駅ふらっと鳥海へ到着。みんな各々食べたいもの買って食べました。俺っちは以下の天ぷら。



小腹満たしたら、ランチのお蕎麦屋さん目指して出発。R345へ入ってこばえちゃらいん走っていきます。途中K117からちょっとR345走ってすぐ右に山側の道へ。すると、今日のランチの「手打ちそば やまと」さんに到着。



早速中へ入って座敷席に着席。ここはメニューが板そばと麦きりのみ。後は大盛くらいです。俺っちは麦きり注文。



ユカちゃんのお蕎麦とシェアして半々食べました。付け合わせにわらびのお浸しと卵寒天が付きます。



板そば600円、麦きり500円、大盛り100円です。秋冬は暖かいメニューもありますよ。お腹が満たされたので、次の休憩地まで出発。R345からR47へと走り、白糸の滝ドライブイン到着。



最上川が増水しててまっ茶色です。滝をパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)



食後のデザートに、イチゴソフトを食べます。



ここからは走ったことのない道走りたくて、R47から新庄古口道路→K34→K328→R458→K35と走り、真室川町のセブンイレブンで休憩。



ゆっくり休んで、R344→K324→R13と走り、15時ころ道の駅雄勝に到着。



今日は結構ゆっくり走っても時間が余裕。ここでもなんかおやつしようと、売店で焼き鳥購入。



これが意外と美味しかったので、晩のおつまみにもう少し購入。



ここで、解散して後は流れながらグリーンロードで帰りました。



さ、次は9月ツーか。
Posted at 2022/12/29 20:59:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2022年08月08日 イイね!

使ってみたいなぁ。

Posted at 2022/08/08 14:54:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月07日 イイね!

久しぶりの古川ドライブ

久しぶりの古川ドライブ先週の線状降水帯の雨のお陰か朝晩は過ごしやすくなった秋田市です。本日は朝から雨・・・。(^▽^;) しかも、コロナの感染数が高止まりの全国・・・。

でも、お盆休みは高速の割引もないので、今日は久しぶりに妻とルークと古川までランチドライブ。(o゜▽゜)o ルークも何となく予感がするのか様子見に来る。(笑)



さ、朝ごはん食べたし用意して出発するよ! 雨は上がって、コンビニでコーヒー買って秋田南インターから高速へ。でも、横手ー大曲間で事故のため通行止めに・・・。大曲インターで降りていったんR13へ出ますが高速バスも居たり結構混んでるので美郷から、みずほの里ロードでワープ!

横手インターから無時復帰して、北上から前沢SAまで雨・・・。(;・∀・) ここで、トイレ休憩とルークのシッコタイム!ですが、ルークは中々外ではしないんだよねぇ・・・。(6 ̄  ̄)ポリポリ



団体さんが多いので、さっさと退散。ルークはエアコンの風が当たるここが好きなようです。チャンの小さい時もここで寝てたなぁ・・。



古川インターには11時20分頃ついて、大崎市内にはいって今日のランチへと向かいます。いつもはやよい軒なんですが今日は秋田には無いジョイフルへ。(*´∇`*) 早速入ってメニューをば。



何か見たことが無いのでどれも美味しそう。(゜ρ゜) 一通り悩んで、冗談抜きで旨いハンバーグ&えびフライを、妻は4種の雑穀とチキンのスープセットトマト仕立て、テイクアウトに 冗談抜きで旨いグルメバーガーと 冗談抜きで旨い牛焼肉弁当を注文。



美味しかったぁ。(*ゝωб*)b さ、ランチ食べたしカインズホームへ移動。



ルークもカートでショッピング。U^ェ^U



ルークのトイレシーツやおやつなど一杯買って、ルークも一杯可愛いと言われて満足のようです。U^ェ^U

さ、帰る前にいつものミニストップでソフトクリーム部活。今はメロンソフトに、ハロハロのメロン氷。



ルークもメロンソフトとバニラソフト貰い、夢中に食べてます。



ウマウマ・・・。



さて、あとは帰るだけなんですが、高速走ってたら当然あるランプが点灯。ん?ってみたら、スバルリヤビークルディテクションの解除ランプ。切ってもないのに勝手にOFFに。エンジン掛けなおすと消えますが、そのうちにまた点いてセンサーが効かない状態に・・・。走行に支障がないのでいいけど、診て貰わないとなぁ・・。



無時秋田市について、ガソリン入れて帰ろうと給油。妻がおまけのティッシュ貰いに行ったらルークが探してます。



ママ、何処かなぁ・・。あ、来た!



とまぁ、今日は久しぶりに高速に乗って妻とルークとドライブしてきました。お盆はコロナもあるので何処にもいかないかなぁ・・・。

へば!何時掛かっても仕方がない状態な世の中ですが、皆さん無事にお過ごしくださいね。とっぴんぱらりのぷぅ~o(゚▽^)ノ

Posted at 2022/08/07 20:43:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年07月31日 イイね!

2022.7.31ちょ~久しぶりの八幡平ツー

2022.7.31ちょ~久しぶりの八幡平ツーまだ7月。(;^_^Aフキフキ さ、書くか・・。

7月はちょっと忙しくクラブツーの企画が考える余裕もないので、メンバーさんに丸投げしてみたところ、八幡平行ってみたいって・・・・。(^▽^;) 以外にも側は通るが八幡平アスピーテ走ったことない人が多い・・・。

とはいえ、俺っちも暫くは走ってないなぁと思って、過去のイベント振り返ると・・・何と!14年前。(;・∀・) かなり行ってなかったなぁ・・・。山苦手な人もいて遠ざけてたのもあるが、今回は夏。涼しいところに走りに行くのはありということで今月は八幡平ツーの決定!

でも、実際はそんなに参加者居ないかなと思ったけど、蓋を開けると結構集まったなぁ。(^▽^;) 7/31日は、朝からいい天気。ルークの散歩してから、ご飯食べてささっと準備。



集合場所のコンビニまで行きますが、その前にバードちゃんにガソリン食わさないと。バードちゃん満腹にして、裏道から行くと見たことあるバイクとすれ違う。でも、いやまさかなぁ・・・。

コンビニに行くと、カズさんが一番で着てて先見たことあるバイクとすれ違ったと言ったら、やっぱりレイン君だった。湯沢のレイン君が秋田市まで来てた。(^▽^;) その後ヒーロさん着て、その後ガソリン入れに行ったレイン君が来て天気がいいしたまには秋田市内組と最初から走ろうと、わざわざ秋田市内まで来てくれたらしい。



あとは、久しぶりのリョウちゃんと今回免許取りたての知り合いを連れてくると言ってたが、前日一緒に走って問題ないっていうのでOK。まぁ、この後色々とね・・・・。(6 ̄  ̄)ポリポリ

全員揃ったので、出発!R13から荒川広域農道走ってR46へワープ。角館からR105へ入り、西木のファミマにイン。





ここでユカちゃんと合流ですが、なんでも数日前から首がこわばって痛いらしく、今回は見送りだけってことで車で来てくれました。



この後は田沢湖の御座石神社まで走りますが、ユカちゃんもそこまでついて行くということで出発。



途中から県道に入り、田沢湖周遊道路へ出て御座石目指しますが、ゲストのイワさんの走りが気になって、後ろをチェックしながらの走行。(^▽^;) ちょっと、危なかったけど何とか無事に到着。



さ、この御座石神社は辰子姫が祭られてます。お参りとここで厄落とししていかなきゃ。(´▽`;)ゞ





金色の辰子姫像が有名だけど、こちらが元祖。



では、厄落とししますか。(;・∀・)



ここには厄割り玉というのがあって、たまに息を吹きかけて役と書かれた石に向かって投げつけます。





とりゃ~o(`o')----○  



見事割れたら厄落とし完了。(*´∇`*) さ、駐車場でソフトタイムしてますね。



ここで、ユカちゃんに見送られ、田沢湖沿い走って玉川ダム越えてR341を八幡平ぬ向けて走ります。K23も八幡平アスピーテに入ってすぐの八幡平ビジターセンターで休憩。



ここからは、フリーで頂上まで走ってもらいます。(`・∀・)ノイェ-イ! さすが標高が高い山はだんだんと気温が下がっていきます。後半は雲の中に入ってしまってかなり冷える。(^▽^;)

下界は天気も良くて暑かったのに頂上は、19度。いやぁ、ちょっと寒い。(´▽`;)ゞ





かなり冷えてきたので、岩手側へ下ります。帰りはK318の八幡平樹海ラインで。
ところが下ってまだ山の上だというのに、日が差して来たらもう暑い!(^▽^;)体が冷えてるから余計暑い・・。

そんな感じで、ランチ予定のレストランこかげに到着。



中は結構混んでて少し待って着席。メニューを眺めます。`s(・'・;) エートォ... 皆さんは、ラムステーキ。俺っちは焼き肉丼頼みました。まずラムステーキが来ました。



レイン君がオムライス。



俺っちの焼き肉丼!





お腹いっぱいなったら、次はバイクのお腹満たさないと。



全員給油して、松尾八幡平インターから高速に乗ってすぐの岩手山SAで休憩。暑いので、ソフト部活しました。



暑いので少し休んで、ここからはSAごとにフリーで走ってもらい、北上JCから秋田道入って錦秋湖SAで休憩。



モンスターでエネルギチャージ!( ̄□ゞゴキュッゴキュッゴキュッ・・・□o((>o<))-3 プハァーーー(笑)ゆっくり休んで、あとは秋田南インターまで走って解散。いやぁ、帰りは高速で涼めるかと思ったけど、夏の高速は暑い。そんな7月ツーでした。(≧∇≦;)
Posted at 2022/12/01 21:56:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「毎年恒例の弘前の友達にリンゴもらってきた。長芋も貰っちゃった。🤭」
何シテル?   12/15 15:15
チャンパパです。 SNSは苦手ですが、最後のレガシィツーリングワゴン購入したので登録してみました。(2023.2売却) 基本、車よりバイクが好きです。乗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

APP CAST初期設定・動作確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 13:11:27
インドネシアLEDガーニッシュ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 17:00:39
インドネシアメーカー ガーニッシュLED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/22 07:17:54

愛車一覧

スバル フォレスター ヤマト号 (スバル フォレスター)
フォレスターアドバンス(SKE-A型)からXTエディッション(SK5-F型)へ箱替えしま ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
ヤマト号売ってから数か月、今月になってやっとラインinの予定が。と、いうことで登録しまし ...
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード バードちゃん (ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード)
宇宙戦闘攻撃機「ブラックタイガー」改めスーパーブラックバード。 通称バードちゃんはヤマト ...
ホンダ CBR250RR(MC22) ホンダ CBR250RR(MC22)
3年前にバイク屋さんの倉庫で発掘。不動車で購入しレストア中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation