• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャンパパのブログ一覧

2022年03月20日 イイね!

チャンの3ヶ月後の月命日も終わり・・・・

チャンの3ヶ月後の月命日も終わり・・・・こんばんわん。U^ェ^U 先週3回目のワクチン接種した俺っちです。流石に二日目の午後に熱はないが頭痛と怠さが出て会社早退しました。(^_^;) 次の日には問題なく、出社しましたよ。(*´ω`*)   

さて、チャンが虹の橋に行って4ヶ月の、月命日も過ぎましたので、そろそろチャンの物とか片付けようと土曜から今日まで洗濯したり、しまうケース買って整理したりしてました。(^_^;)

やっぱね18年居ると物もいっぱい有る。汚れたものとかは捨てましたがそれでも結構残っちゃった。(^^ゞ 

で、チャンの遺骨とかケージに入れてましたがさすがに邪魔になってきたので置き場を考えました。




アマゾンにちょうど良さげな仏壇みたいなケースがありましたのでポチ!夕方届いたので入れてみました。




桐で出来ててなかなかオシャレ。中は




こんな感じです。引き出しも付いてるし、引き出しの上には収納テーブルも有りますので便利。

これでチャンの遺骨も埃から守れて良かったです。(^o^)

では、お彼岸なのでおはぎといちご食べながらゆっくり過ごします。(*´∀`*) 




へば!雪もも溶けて春かと思ったけど今日は朝からみぞれが降って寒いべな。まだまだ、まだまだ油断しないように!とっぴんぱらりのぷぅ~o(゚▽^)ノ

Posted at 2022/03/20 20:39:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ペット | 日記
2022年03月17日 イイね!

祝・みんカラ歴8年!

祝・みんカラ歴8年!3月11日でみんカラを始めて8年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

あうっかり上げるの忘れてた。(´▽`;)ゞ

コロナだし、思い出も何も・・・。チャンが居なくなったことくらい・・。・゜・(つД`)・゜・

ということで

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2022/05/01 12:18:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月20日 イイね!

久々に応募してみるかな。

この記事は、【10名】グラシアスゴールド、インプレッション企画について書いています。

GRACIASは、赤、青と使ってきたので、ゴールド試してみたいですねぇ。
Posted at 2022/02/20 07:37:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月20日 イイね!

今まで、うちの子でいてくれて有難う!チャン。

今まで、うちの子でいてくれて有難う!チャン。チャンを愛してくれた皆様へ・・・。

まず、2021.12.18日の22時ころ、チャンパパ家の長男である愛犬チャンが永眠いたしました。生前のご愛好を承り有難うございました。まことに感謝申し上げます。

さて、今年もコロナで活動制限があった一年ですが、チャンパパ家も色々とあった年でした。まずは、5月21日この日はチャン食欲がいまいちで、夜寝るころには少し息が荒く、俺っちらもちょっと調子が悪いのかな?ぐらいで明日病院に行こうかなと思いながら、俺っちはチャンと寝たんですが、なかなか息が荒い。チャンも中々寝ないので様子見しながら寝てましたが、AM5時ころチャンがぎゃーって苦しんで痙攣。(;・∀・)



急いで、飛び起きてわけわからず心臓マッサージ?して様子見、舌出して苦しんでるけど、とりあえず落ち着いてきた感じがしたので一命は取りとめたかなと。(;・∀・) 妻も飛び起きてきて、一緒に様子見して無理かと思うけど掛かりつけの病院に電話。もちろん留守電でしたが、15分後電話が来て今すぐ来てくれても構わないと言うことで、着替えてチャン載せて妻と病院へ。

病院に着くころにはチャンも落ちついて、先生に診察されて点滴とニトロ入れてもらい、帰宅。家に着いたらチャンもぐっすり寝てました。(^▽^;) その日の午前中にもう一度診てもらって、心臓の薬貰って帰宅。これが心臓の痙攣第一弾。



ここから、またいつも通りに生活してましたがシッコ漏れが出はじめて、マナーバンド生活が始まりました。それから6月に入って問題なかったんですが、6月7日の朝、俺っちが会社に行こうとした時、チャンは俺っちのベッドに居て座ったままクルクルしてたんだけど、気にも留めなかったのでそのまま一緒に会社に行ったんですが・・・・。

たまに、チャンの様子見に戻ったら車のベッドで寝てなくて、下に降りてモゾモゾしてます。シッコかなと外に出してみるも落ち着かない。なんか変だなと思って家に連れて帰ってみると部屋の中をぐるぐる回り始めて・・・。(;・∀・)



これが、チャンの痴呆の始まりでした・・・。わんこは人の4倍は年取るから、油断してました。とりあえず、チャンが回れるケージ作って様子見が始まりました。



ここからが、チャンの病気との戦いが始まったわけです。とにかく疲れるまで回ってばかりなので、心臓に負担かからないか心配で心配で。病院に連れてっても、回りだしたらまるいサークルに入れたほうがいいですよってことで、丸いサークル購入。



夜鳴きはしなかったのですが、疲れるまでグルグル回るので心配でしたね。水は自力で飲んでくれるので良かったですが・・。それから、少しでも症状改善のために、サプリも検討してビタミンC入りのサプリ、あと痴ほうの緩和の為にDHCの犬用DHA、を上げてみたところ一か月くらいで激しく歩くのは軽減しました。

歩く出すときはシッコするときかウンチが出そうなときになりました。また、俺っちの調子も少し崩して大変でしたが、チャンの為にも頑張ろうと、朝も散歩に連れて行ったりしました。



チャンが元気なうちは、ドライブも連れていきたいなとペット用のドライブマット?も買いました。



それからは、様子見ながら紫陽花見に行ったり



ラベンダー見に行ったり。



そして、8月末に入った頃買い物から帰ってきたらチャンが歩いてたんだけど、妻が急に叫んだので見たら、急に倒れて痙攣!心臓発作2回目・・。



直ぐマッサージして落ちついたので病院へ。



点滴注射とニトロ入れて貰って、様子見。帰ってから落ち着いて寝てるので安心しました。またいつか痙攣起きるかもしれないから、気が抜けませんけど頑張って生きてるチャンが愛おしいです。

それからもチャンの調子が良い時は、一緒にドライブして9月の中頃には暑さもコロナも落ち着いてたので仙台ドライブしたり。



ソフトも食べたり



10月初めには、男鹿に梨買いに行ったり。



ただ、10月の中頃に痙攣こそしないけど、起きそうな感じがしたので病院に行って、ニトロして貰いました。



11月入って、紅葉は終わりごろ鳴子にドライブと、チャンとの限られた時間を大切に過ごしました。



11月中ごろからは、俺っちはチャンと夜は一緒に寝たりしてチャンが安心して寝られるようにしたりして過ごし、見守りカメラつけて会社でもチャンの様子見られるようにしたりしてました。

12月に入り、いつもリンゴ貰う弘前の仕事仲間家族と会うのにチャンも一緒にドライブ。大館までで待ち合わせして、向こうもワンコ好きな家族なのでチャンの事は気にかけて貰ってたので会わせたかったんだよね。無事に会わせられて良かったよ。



で、その二、三日後からはチャンが歩けなくなって、寝たきりになってチャンも歩けないのがストレスか、鳴くようになって・・・・。そこからは、食べ物も流動食にしたり、水をシリンジで飲ませたりしてました。夜は俺っちのベッドで一緒に寝たりね。



12月14日には週一でチャン診て貰いに行って、やはり歩けなくなって食欲と水が自力で飲め無いせいか水分不足になってるようで、点滴して貰い、2日後も点滴して貰ってました。



12月18日土曜日は、妻は16時まで仕事、俺っちは半ドンで帰ってからはチャンの様子見ながら一緒に過ごし、夜は妻のベッドで妻の横で寝る時間まで一緒に過ごしてたんですが、少し苦しそうな感じなので病院に行くか悩みましたが、夜も診察時間過ぎてるので明日にしようと、チャンに水飲ませたんですがあんまり飲まなく・・・。もう少し、と飲ませたらむせったので、さすりながらチャン抱っこして俺っちのベッドに寝かせようとしましたが、チャンの様子が・・・病院に電話して今から見てもらえないか留守電に入れて様子見てましたが、チャンはだんだん呼吸が浅くなってぐったりして・・。妻と俺っちはチャンを一生懸命さすったりマッサージするも・・・。22時頃息を引き取りました。



ホント、突然で俺っちも妻もチャンに呼び掛けてもチャンは息を吹きかえさず、17歳と11か月で虹の橋へ行った愛犬で息子のチャン。誕生日までは大丈夫かなと思ってたのに・・・。。゚(゚´Д`゚)゚。

悲しくて仕方がなかったですが、チャンの冬用の服に着替えさせて輸送用のチャンのベッドに寝かせて、妻がずーっとチャンまだ暖かいとさすり続けてましたが、明日チャンの火葬の予約もしなきゃいけないしそろそろ寝ようと言って、寝ました。

朝も起きてすぐチャンに話しかけ・・・起きてはくれませんが安らかな寝顔が愛おしくて・・・涙がまた出ます・・・。その後朝ごはん食べて、美郷町のお寺さんでやってる葬儀屋さんに電話してみると、予約で一杯ですが、17時15分過ぎなら受け付けてくれることに。

なぜ市内ではなく、遠い美郷町にしたのかは、秋田市内の葬儀屋では合同葬が多く個別の火葬が無いので、ここは個別のみでの火葬ということで、知り合いもここが凄く良かったというのもあって、ここでチャンを見送ることにしました。

それから、チャンの為にお花買いに行って、チャンに添えて・・・。



夕方、15時30分過ぎに家を出てチャンとの最後のドライブ。



大仙でちょっと時間調整して、お寺さんの葬儀屋「こころ」さんに到着。すぐに、待合室に案内されてチャンを祭壇に置いて・・・・。



その後、火葬までの手順を説明して貰い、チャンを火葬場まで連れていき最後のお別れ。



それから、また待合室で待ってると約40分後にチャンがお骨になって運ばれてきて、自分たちで採骨して骨壺に納めました。あとは気を付けながら自宅まで安全に帰りました。



チャンには、もう少し長生きして欲しかったけど、今まで殆ど病気もせず怪我もせず、俺っち達を癒しつづけてくれました。最後も、ちゃんと見届けさせてくれて、仕事があるパパやママに迷惑掛けないように、亡くなったチャンは偉い子だなと・・・。

もう頑張らなくていいんだよ、向こうでは先に行ってる最初の飼い主の親父とお袋が待っててくれるから寂しくないよ。一杯甘えるんだよ・・・・。また会おうねチャン。

中々チャンの事が書けなくて、年末ぎりぎりになってしまいましたが、でも、チャンの事を書けて良かったなと。すごく長いブログになりましたが、お付き合いくださりありがとうございました。今までチャン共々お付き合い頂き有難うございました。

皆さんには、来年はいい年でありますようにと願いまして、今年最後の挨拶とさせて頂きます。


Posted at 2021/12/31 18:31:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | ペット | ペット
2021年11月22日 イイね!

今年もラスツーです。

今年もラスツーです。これも上げてなかった・・・。やっと、最後のツーリングだぁ・・・。(´▽`;)ゞ



記憶もあいまいですが・・・。ラスツーは11/14の予定でしたが、今年は雨が多く延期になり、11/21になりました。(^▽^;) 当日は晴れましたし、ラスツーにしてはそんなに寒くない。AM8時半には海沿いのコンビニに集合!



今日は秋田市内組は、カズさん、タクさん、タカちゃん、俺っちの4人です。次の待ち合わせの道の駅西目迄下道でGO! 9時20分頃到着。ユカちゃん、オクさん、レイン君と合流。今日は全部で7台です。





さ、次の休憩地の道の駅ふらっと鳥海へ。10時半過ぎには着いて各自おやつタイムへ。



ただ、ここからランチへの距離が短いのであまり食べるとお昼に影響しちゃうよ?って言ってるのに焼き魚、ゲソ天、焼き芋・・・。(^▽^;)



さてさて、今日のランチは二か所選定してて、3年前に行った酒田のワンタンメン屋さんか新規の担々麺の専門店。相談の結果、新規のお店に行くことに。ただ近いので、もう暫く駄弁ってから出発!(笑)

R7~R345に入って、K60まっすぐ行くと新規の坦々麺の店 福の家 北店に到着。結構混んでる!



何とかそれぞれバイクを止めて、並びます。



ここは、四川風の担々麵のようでお勧めの味噌坦々の0.5辛注文。



0.5辛でも結構頭から汗が・・・。(^▽^;) おいしゅうございました。時間があるので久々に山居倉庫へ行ってみることに。



コロナもちょっと落ち着いたせいか結構混んでる。(;・∀・) ここでも、隙間見つけて何とか駐車するも、止めて後ろ見たらタクさんとGTR1400が立ちごけ!(;・∀・) でも傷は浅かったようで良かったです。



ゆっくり休んで、あとは戻るだけ。十六羅漢へ寄って記念撮影してパシャッ! Σp[【◎】]ω・´) 



道の駅象潟で解散。



流れながら高速で帰ってきました。今年も何とか無事に終わることができました。来年はどうなってることか・・・。

Posted at 2022/05/19 15:18:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「毎年恒例の弘前の友達にリンゴもらってきた。長芋も貰っちゃった。🤭」
何シテル?   12/15 15:15
チャンパパです。 SNSは苦手ですが、最後のレガシィツーリングワゴン購入したので登録してみました。(2023.2売却) 基本、車よりバイクが好きです。乗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

APP CAST初期設定・動作確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 13:11:27
インドネシアLEDガーニッシュ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 17:00:39
インドネシアメーカー ガーニッシュLED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/22 07:17:54

愛車一覧

スバル フォレスター ヤマト号 (スバル フォレスター)
フォレスターアドバンス(SKE-A型)からXTエディッション(SK5-F型)へ箱替えしま ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
ヤマト号売ってから数か月、今月になってやっとラインinの予定が。と、いうことで登録しまし ...
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード バードちゃん (ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード)
宇宙戦闘攻撃機「ブラックタイガー」改めスーパーブラックバード。 通称バードちゃんはヤマト ...
ホンダ CBR250RR(MC22) ホンダ CBR250RR(MC22)
3年前にバイク屋さんの倉庫で発掘。不動車で購入しレストア中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation