• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャンパパのブログ一覧

2024年09月14日 イイね!

秋になったので男鹿に梨買いにってきた

秋になったので男鹿に梨買いにってきた今年もあとわずか・・・。間に合うか?(>▽<;; アセアセ

秋は梨の季節。俺っちもルークも梨が大好きなので、男鹿の農園まで買いにドライブに行ってきました。ルークのお水持ったし、さ、行くよ!



天気が良くて、海岸線も気持ちい!混雑もなく、いつもの男鹿観光案内で休憩。ここでは地元のアメヤ珈琲さんがありますので、コーヒーフロートを。





ソフトは、ルークにもおすそ分け。



それから、入り口にあるなまはげのモニュメントと記念撮影。パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)



では、梨農園に向けて出発。ここから、30~40分で到着。梨が一杯あるねぇ。



横浜の妹たちへ送ったり、家用の梨二袋買いました。今は豊水かな。



後は、ちょっと早めですが北浦のブルーベリーガーデンにあるカフェでランチしに行きます。



まだ誰も着てないようです。ここはテラス席ならルークも相席できます。





9月過ぎてるけど、まだセミが鳴いてますねぇ。



俺っちはパスタランチ、妻はパエリアランチ頼みました。





美味しかった。ご馳走さまでした。帰りは、寒風山に寄って帰ります。



天気もいいし、パラグライダーもいますねぇ。鳥海山も見えます。





ルークも降ろして散歩させてみます。







ちょっと日差しが良くて、暑いかな。さ、帰ろうか。



家には14時頃には着いて、散歩がてらのドライブにはちょうどいいコースです。また梨買いに行こうね。ルーク。

Posted at 2024/12/23 21:48:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年09月01日 イイね!

8月のクラブツーは、ジンギスカンツー

8月のクラブツーは、ジンギスカンツーツーリングのブログも溜まってて・・・。(^▽^;) 徐々にアップします。


まだまだ暑い日が続きますが、スタミナ着けに岩手までジンギスカン食べに行きます。

8月の25日にツーリングの予定でしたが、雨の為、9月1日に延期となりました。延期当日は、朝からいい天気で、気温も少し涼しいです。ルークの散歩してご飯食べて、日中の暑さ対策しつつ、待ち合わせ場所に向かいます。

秋田市内組は、俺っちだけなので待ち合わせは角館過ぎたコンビニです。ただ、
大曲の花火大会の翌日で、もしかしたら、混むかなぁ~と思って早めに出ましたが、案外大丈夫でした(笑) 



思ったよりも混まずにデイリーヤマザキに到着。オクさんとユカちゃんが来てました。その後、テンさんレイン君が到着。暑くなる前に早め早めの行動を心掛けて、道の駅あねっこに移動。



道の駅あねっこはいつもながら朝から混んでます。オクさんが、ETC割引の手続き手こずってたのでみんなで手助け。



気温も徐々に上がってきて、暑くなってきたので、今日のランチ、遠野食肉センター矢巾店に向かいます。

R46→とんかつ屋がある交差点を右折、K16→K13→K36→R46→K36→R4→遠野食肉センターに開店前到着(*^^)v 並んでるのは一組位でしたが、車は数台止まってます。



11時に開店と同時に入店。メニュー表をみて、オクさんは、ラムまぜそばを、後の4人は生ラムショルダー定食を注文。定食なので、比較的、早く運ばれてきました。



焼きあがったラム肉を食べると、遠野で食べたのと同じく、癖がなく美味しかったです。



お店を出たのが12時前、この後は、食後のデザートで、「わかさ屋」という酒屋さんがやってるジェラートを食べに行きます。



お店を出て、紫波町に向かって走り、「わかさ屋」を目指します。慎重に走ってたのですが、わかさ屋の看板がわかりずらく、見つけた時には通り過ぎそうだったので急に減速して左折(^▽^;) 皆さんにはご迷惑かけました。



とりあえず、お店に入って、ジェラートを確認。8種類位の味がありまして、秋限定の栗があったので、栗とラズベリーのダブルを食べました。全体的に濃厚な味で美味しかったです。皆さんも満足したようです。



さ、後は紫波ICから高速に使って秋田に帰るだけです。錦秋湖SAで休憩し、記念撮影して流れ解散。





遅くとも16時頃には着いたのでは?日中は暑くなりましたが、天気にも恵まれて、渋滞もなく走りやすかったです。距離的にもプチツー感覚でした。(o^ー')b

Posted at 2024/12/16 15:48:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2024年08月17日 イイね!

今年二回目の那須旅行・・・・後編

今年二回目の那須旅行・・・・後編後編です。

朝は雨が降ってたので、ルークの散歩はしないで部屋でゆっくり。そのうちに朝ごはんの時間になったのでレストルームへ移動。席は夕べと同じ場所です。



ドリンクは飲み放題なので、好きなのを取り行きます。



モーニングが運ばれてきます。



ルークもスタッフさんに愛想振りまきます。U^ェ^U



ポタージュスープ



パンが運ばれてきました。



ハムエッグとサラダプレート



ルークが狙ってます。



デザートの果物とヨーグルト。



ヨーグルトはルークにも上げました。



部屋に帰って、チェックアウトまでマッタリ。



チェックアウトにロービーまで。



今日は、この後高速乗って那須SAで買い物して、福島でランチして仙台に寄って帰ります。那須SAではお土産買って、ゴディバのショコリキサーが売ってたので購入。





ランチは前回のドライブで寄った、ハンバーガー屋さんのHERO‘S DINER さん。





テラスも店内にもワンコOKなので良いですね。



今回は、俺っちはチーズバーガー。妻はハンバーガーです。





とわいえ相変わらずデカいです。(^▽^;)



あとはまた高速乗って、仙台でお買い物。カインズにも寄ってルークもお買い物。



さ、そろそろお家帰らないとね。高速乗って、晩御飯はいつもの北上金ケ崎PAの半田家で。俺っちはスタミナつけたくて、レバニラ炒め定食、妻はミニカレーです。





あ~今回も一杯遊んだなぁ。長いブログお付き合いいただきありがとうございました。

へば、まんっつな~。とっぴんぱらりのぷぅ~o(゚▽^)ノ

Posted at 2024/12/11 20:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年08月16日 イイね!

今年二回目の那須旅行・・中編

今年二回目の那須旅行・・中編中編始まります。(*´ω`*)
今日泊まるホテルは、DOG SPA RESORT アルトピアーノさんです。ワンコ連れ専用リゾートホテルらしいです。



オープン前に着いたので、写真をば。パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)



チェックインして、お部屋に案内されました。今回はお試し用にダブルベッドの部屋です。









ここの宿は、わんこケージもありますがベッドでわんこと一緒に寝てもいいということです。いつも一緒に寝てるので、ルークも安心して寝られるでしょう。一通り部屋チェックして、時間あるのでわんこ用の足湯にでも行ってみます。

ロビーで足湯の場所聞いたら、いま故障してて修理中で使えないとの事。他の宿泊者もそれが楽しみに来てましたので残念がってました。仕方が無いので屋内のドックランで遊んでみました。



まだ誰も着てないので、わんこ見知りのルークには遊びやすい。







おもちゃ持ってきてなかったので、すぐ飽きた。(笑)ディナーまでちょっと時間ありますので、部屋に戻りますがロビーにわんこ用のおやつが置いてあって、自由に持って行っていいということで、数種類貰ってルークに食べさせます。



夕食の時間になったので、ルーク連れてレストハウスへ移動。



もちろんわんこと一緒に食事できるので、皆さん色んなわんこでにぎわってました。ちゃんと、テーブルにはウエルカムボードも飼い主には嬉しい演出。



ルークも一緒の席に座れます。



どんな料理が来るのか楽しみだねぇ。



まずはグラスビールで喉を潤わせます。( *~□ゞぐびぐびっ ( *~∇~)□ ぷはぁ~



最初はサラダ。



次はスープ



忘れたけど・・・。



パン





メインの蒸し鍋。



野菜やお肉が一杯入ってます。ルークにもとりわけます。





デザートでおしまい。



あとは部屋戻って、お風呂入ってルークと一緒に寝ました。後編へ・・・。
Posted at 2024/12/09 20:50:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年08月16日 イイね!

今年二回目の那須旅行・・・前編

今年二回目の那須旅行・・・前編今年のお盆休みは、那須旅行第二弾!今年の夏は猛暑であったりして暑いのですが、那須は避暑地だから過ごしやすいかなと予約してたんですが、今回は台風の影響もありそうな感じ(^▽^;)

とりあえず、夜中の1時頃出発!いつものローソンで夜食?とコーヒー買っていきます。



南インターから高速乗って移動します。天気はまあまあ、高速も空いてて走りやすい。順調に移動して、いつもの安達太良山SAで休憩。ウルトラマン太郎と記念撮影。パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)



那須SAにはAM5時頃着いて、ちょっと休憩してから顔洗ったり、ルークの散歩したりします。





6時半には出発して、那須インターで降りたらいつもの朝食食べに、ペニーレインさんへ。



ちょっと、雨降った後なのか濡れてますね。まだ誰も着てません。



暇なので、ルークの散歩してました。



そのうちにたまに、ぽつぽつと降ったりして今一な天気。なので、オープンテラスでのモーニングがやるかわからない感じでしたが、店員さんが来たので聞くと屋根のある所でやるそうで、受付直ぐしました。



オープン時間近くなったので、ベンチに座って待機。



オープンになって、一番で呼ばれました。(o^ー')b ルークも椅子に座ってますよ。U^ェ^U



オーダーは何時ものように、トーストセット。



結構ボリューミーです。ルークはおこぼれ貰えないか待機中。(笑)



美味しいです。(*´∇`*)



ルークにもソ―セージ少しあげました。(o゜▽゜)o



食べ終わったら、併設してるパン屋さんでお買い物。



パン買った後は時間があるので、久しぶりにアウトレットへ。



最近はアウトレットと言ってもそんなにお得感ないよね。(^▽^;) やっぱね、感覚って慣れてしまうので、バーゲンってたまにやるからお得感があって、購買欲が上がると思うんだけどね。

昼も近くなってきたら、たまに雨が凄く降ってくる・・・。今日は、天気がころころ変わりますね。ということで、また那須高原へ戻りますが雨が凄くて、ルークと一緒に食べられるお店も無理そうです。

そこで、前から気になってたお蕎麦屋さん「五色庵」さんへ。結構混んでますが車止めて、受付のオジサンに犬連れてますが入れますか?と聞くと相席で良ければ入れますよとの事。相席と言っても犬連れ用に間隔空いてます。

と言うことで、今日もお昼はお蕎麦!お腹あんま空いてないので、妻と一緒の盛りそばにしましたが結構なボリューム!





でも、お蕎麦が美味しくて完食しました。



さて、チェックインまではまだまだ時間がありますから、今度はお菓子のお城那須ハートランドさんへ。



ここはお菓子が一杯売ってるので、ちょこっと買いに行ってきます。ルークにはエンスタでエンジン掛けて涼んでもらいます。なかは、那須の月とか作ってる工場もあります。



お土産用とか買って、すぐルークの元に戻り次は喉乾いたので、フィンランドの森 メッツァ・ネイトさんへ。ここは、ペット同伴OKのハンモックカフェ。ほぼほぼ満席でしたが、何とか席を確保。



何頼んだか忘れました。(笑)ですが、のどを潤していよいよホテルへ。



中編へ続く・・・。
Posted at 2024/12/08 10:12:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「毎年恒例の弘前の友達にリンゴもらってきた。長芋も貰っちゃった。🤭」
何シテル?   12/15 15:15
チャンパパです。 SNSは苦手ですが、最後のレガシィツーリングワゴン購入したので登録してみました。(2023.2売却) 基本、車よりバイクが好きです。乗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

APP CAST初期設定・動作確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 13:11:27
インドネシアLEDガーニッシュ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 17:00:39
インドネシアメーカー ガーニッシュLED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/22 07:17:54

愛車一覧

スバル フォレスター ヤマト号 (スバル フォレスター)
フォレスターアドバンス(SKE-A型)からXTエディッション(SK5-F型)へ箱替えしま ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
ヤマト号売ってから数か月、今月になってやっとラインinの予定が。と、いうことで登録しまし ...
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード バードちゃん (ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード)
宇宙戦闘攻撃機「ブラックタイガー」改めスーパーブラックバード。 通称バードちゃんはヤマト ...
ホンダ CBR250RR(MC22) ホンダ CBR250RR(MC22)
3年前にバイク屋さんの倉庫で発掘。不動車で購入しレストア中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation