• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

boxer365のブログ一覧

2012年04月28日 イイね!

ハヤシ322の真実?

これもF3ですが、こっちはウイングカーです。 ウイングカーを初めて乗ったのですが、運転が難しかった。 難しいのは空力が効いたのに合わせて、足回りを固くしているのが原因です。 例えばF1が車重500キロとすると、ダウンフォースが1000キロとすれば、1500キロの車重に合った足回りを作っているのです ...
続きを読む
Posted at 2012/04/28 08:46:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | レーシングカー | 日記
2012年04月27日 イイね!

ドカッティ900SSの真実?

ホンダCBXは車体剛性が無かったが、ドカはステアリング周りの剛性もあって、スピードは出なかったが、区間タイムはCBX同等か良いタイムが出ました。 風の強い日は、CBXは曲率の高いカーブを走る時に向かい風、横風、追い風で、エンジンの面積が広くて風の影響をもろに受けますが、ドカはフェアリングの中に身体 ...
続きを読む
Posted at 2012/04/27 15:55:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2012年04月26日 イイね!

カート135の真実?

フォーミュラに乗る時に、普段の目の練習にカートを乗ってました。 カートはギアとサスが無い(車体がサスの役目をする)が、スリックタイヤを履いているので、スリックの使い方も勉強になります。 普通のカートは5インチのタイヤですが、私は6インチでウルトラソフトを履いていました。 これは以前F1の予選用とし ...
続きを読む
Posted at 2012/04/26 18:49:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | レーシングカー | 日記
2012年04月25日 イイね!

ポルシェ フラットノーズの真実?

私の乗ったフラットノーズは正規物で3、3リッターで330馬力のパワーを発揮します。 その頃、既にK01の改造をしてたので、フラットノーズがリトラクタブルライトになって、サイドスカートが付くくらいの改造?で二千何百万もするのが不思議でした。 運転席から見ると、ポルシェ独特のライトが無くなり、そこには ...
続きを読む
Posted at 2012/04/25 15:23:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | スーパーカー | 日記
2012年04月24日 イイね!

マセラッティ ギブリSSの真実?

1960年代でフェラーリ デイトナとランボルギーニ ミウラと並び最速の座を争っていたのがギブリでした。 V8の4、9リッターのハイパワーバージョンがSSです。 乗る前はデイトナに乗っていたので、そんなに期待していなかったが、その事が間違っていた事に気付くには時間が掛からなかった・・・。 デイトナが ...
続きを読む
Posted at 2012/04/24 18:20:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | スーパーカー | 日記
2012年04月22日 イイね!

ホンダCBXの真実?

1050㏄の6気筒のバイクで10500回転で105馬力を発揮する。 夜間のメーターはBBを彷彿する赤色の透過で綺麗でした。 真っ直ぐ走るだけなら、当時負け無しである。 しかし、CBXにはあまり乗りたがら無かった・・・。 それは車体剛性が足りなくて、特にステアリング周りは悲惨な物でした。 CBXを ...
続きを読む
Posted at 2012/04/22 11:56:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2012年04月21日 イイね!

デイトナの真実?

元デイトナオーナーとしてはデイトナの事なら何でも知っている私ですが、秘密は二三あるがブログに書ける事は・・・。 デイトナの音について書いてくれって注文を貰ったので書いてみる事にする(笑) デイトナは純正なら三個のタイコがある。 私のデイトナはステンレスでマフラーを作っていた。 もちろん中身はストレ ...
続きを読む
Posted at 2012/04/21 17:47:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | デイトナ | 日記
2012年04月19日 イイね!

ラルトRT1の真実?

ラルトRT1の真実?
この車は私の人生を変えるほどのインパクトをあたえました。 F3は個人で乗れる最大のレーシングカーでした。 私もF1まで望んでいたのですが、フェラーリに拘っていたので、その当時、億の価格がついていて乗れませんでした。 エンジンもミッションも専用の物で、タイヤはスリックを履いて、走る度にF3のタイヤテ ...
続きを読む
Posted at 2012/04/19 19:49:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | レーシングカー | 日記
2012年04月17日 イイね!

カウンタックの真実?

カウンタックと言えば細かい鋼管フレームにアルミの外皮で作られているイメージが強いです。 ところがプロトのLP500はプレスした鋼板を溶接したシャーシに鋼板の外皮でした。 つまりモノコックシャーシに鉄の外皮でした。 衝突実験したのも、これが使われていました。 モノコックから鋼管フレーム構造に変更にな ...
続きを読む
Posted at 2012/04/17 10:29:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | スーパーカー | 日記
2012年04月16日 イイね!

フェラーリ275GTB4の真実?

フェラーリ275GTB4って、最近、見ませんね。 車が一億円もするのでツーリングしても全く参加してきません。 国内で三十年前に275GTB4がツーリングに二台参加する機会があったので助手席に乗せて貰いました。 色はもちろん赤で、フェラーリは赤というイメージがあった。 275GTB4に乗り込んでみ ...
続きを読む
Posted at 2012/04/16 13:54:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | フェラーリ | 日記

プロフィール

「Nの整備 http://cvw.jp/b/215810/48465213/
何シテル?   06/02 20:48
身体を壊したので愛車達と過ごす機会が減っていますが、自分なりに付き合いたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

123 4 5 67
8 9 10 11 12 1314
15 16 1718 1920 21
2223 24 25 26 27 28
2930     

リンク・クリップ

ポールタイプLSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/03 15:17:44

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初めてのクリーンディーゼル車です。 ターボなので使い方で燃費が変わる面白いクルマです。 ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
私が初めて乗ったボクサーです。 そして私の人生を変えたボクサーです。 40年以上メンテナ ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
スズキの車は初めてですが、長く乗ろうと思っています。
ホンダ N360 ホンダ N360
私の大好きなホンダN360を家族用スペシャル版としてカスタム化しました。2023 年6月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation