• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月15日

走行後のメンテナンス第一弾(・∀・)








こんにちは☆


本日は昨日の本庄サーキット走行後のメンテ第一弾として、COCKPITさんに、
ブレーキフルードのエア抜き
に行ってまいりました♪(・∀・)




昨日の本庄はブレーキに過酷でしたからね~・・・(;^ω^)

帰りの高速等で、減速でジャダーが起きてたので、おそらくパッドが不均一な形に削れているものと思われます。


ブレーキ系統を含め、マシン全体のメンテ・点検は、今度の週末にSEEKERさんで安心点検をしてもらう予定になっているので、本日はとりあえずフルードのエア抜きをしておくことにしました☆



使用フルードは、いつもの「ENDLESS RF-650」です☆(´∀`)



交換作業を外で見ていて、外したタイヤを確認してみると・・・。





リアタイヤですが、大分溶けてますww
というかタイヤカスがすごい!www(ノ∀`)


昨日の帰りにも何枚か剥がれる音がしましたが、ま~走っているうちにいくらかは落ちるでしょう☆

パッドの変摩耗と共に、これもある程度経たないと元に戻らないかな・・・w(;´∀`)



作業後に担当さんと、昨日の本庄や先日のGTのお話をして、帰りはCOCKPITからSABでバリアスコートの購入を経て、軽く宮ヶ瀬へ☆(*´∀`*)


でも行ってみたら・・・





劇混みですがなwww(ノ∀`)


あまりの混雑っぷりに、売店でおにぎりを買って食べてすぐ帰っちゃいましたw

帰りがけに通ったオレンジツリーも、テラス席まで満杯でしたね~。



さて、明日からまた1週間仕事頑張らないと!
(`・ω・´)シャキーン


次の週末に向けて、頑張ります☆
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2011/05/15 16:52:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

墜ちた日産!
バーバンさん

BOOKOFF福岡博多口店
空のジュウザさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2011年5月15日 17:09
お疲れ様でした。
隊長の行きつけのコックピットさんはホンダ車が多いのですか?
隊長機のお隣さんもFDですよね?


オイラは本日SEEKERさんです。いまオミノ氏が体調不良らしく寺岡さん1人でした。
来週まで1人だそうです。
コメントへの返答
2011年5月15日 18:11
こんにちは☆

今日はたまたまFD2が並んだだけですよw

普段はどちらかというと日産やトヨタ車がチューニングカーでは多いですかね。
今日は他にチェイサー?クレスタ?のGT羽が付いたすんごいチューニングカーのお客さんが来ました!!

あとは普通に一般車や外車のお客さんもいます。

おや!オミノさん体調不良なんですか・・・。
それじゃあ寺岡さん大変だ・・・。
早く良くなって欲しいですね♪
2011年5月15日 17:25
走行後のキッチリメンテ、バッチリですね(^o^)/

リヤタイヤも結構トロケテますね~
しっかりグリップしている感じ!!

しかし、宮ヶ瀬も混んでますね~w(゜o゜)w

僕はさっきボーボーさんとすれ違いましたww
コメントへの返答
2011年5月15日 18:13
とりあえず今日はエア抜きのみですが、やってきました!(´∀`)

リアもサーキットを走るとやっぱ溶けますねw
まだこれだけ山があるので、せめて年末までは持って欲しいところです。

宮ヶ瀬、混んでましたw
やはり上天気なんでみんな来ますね~☆
こう見ると、宮ヶ瀬はやはりダム湖としては成功した場所ですよね☆

てかボーボーさんってwwww(*ノ∀`)
2011年5月15日 17:35
昨日はお疲れ様でした(^O^)/

僕も今日仕事終わりにエア抜きしますよ~!やっぱり本庄はブレーキきついですね…

ちなみに僕も同じフルード使ってますよ!

今度、僕も安心点検を受けようと思います!

また走りましょう!そのときは後ろから追っかけさせてください!置いてかれるけど…
コメントへの返答
2011年5月15日 18:16
こんにちは!
昨日はお疲れ様でした!(´∀`)

本庄はブレーキ厳しいですね!
思った通りの過酷な条件で、驚きましたw
でも、楽しんで走れたんで良かったです♪

是非またサーキットご一緒しましょうね!(*´∀`*)
今度はTC1000で是非!!
2011年5月15日 17:37
自分は、帰り道でオイル交換して、
朝一で、エア抜きして、午後一で、
ツインカムで、安心点検を受けてきました。

少しばかり問題点ありです。
コメントへの返答
2011年5月15日 18:18
こんにちは!

さすがメンテの行動早いですね!( ´∀`)bグッ!
やはり走行後は早めにメンテしないといけませんよね☆

ありゃ、ちと問題ありでしたか~。ブレーキ系ですか?
自分も来週SEEKERさんでしっかり点検してもらいます!!(´∀`)
2011年5月15日 18:18
行楽シーズン突入で混んでました


自分もクローズドコース走りたいと少しずつ、6月辺りで

でもノーマルエンジンのリミット有りの車で楽しめるかなー

ちょっと怖い気もします
コメントへの返答
2011年5月15日 18:22
混んでましたよね~、今日の宮ヶ瀬・・・(;´∀`)

でも、何だかんだで季節は行楽シーズン、みんな出掛けるようになったのは喜ばしいことだとは思いますけど♪

サーキットはやっぱ楽しいですね!
ノーマルのリミットありでも楽しめますよ絶対☆
是非サーキットでfoxoyajiさんのテクを披露しちゃってください☆
2011年5月15日 18:44
タイヤって、サーキット走るとこんなことになるんですね~。

・・・っていうか、チョッパーがかわいすぎるのですが(笑)
目がキラキラしてる(笑)
これは写真とりたくなりますね!
サインはどなたですか?
コメントへの返答
2011年5月15日 18:51
こんばんわ☆

サーキット走るとタイヤは大分溶けますよ☆
消しゴムのカスみたいな奴がホイールの乗っかってますからww

チョッパー、思わず写真を撮りたくなってしまうこの気持ち、分かりますかww(*ノ∀`)

サインはどなたのものかよく分からないwのですが、この目の輝きは反則級ですねww
2011年5月15日 19:26
いつも自分でエア抜きやっちゃいますが…
ここ最近、やたらエア噛むような猫2
乗り方ですかねぇ~冷や汗

タイヤの溶けた量が多いほど上手くなるんですよ☆

そーいえば、自分のリップのカーボンにヒビが…


コメントへの返答
2011年5月15日 19:49
エア抜き、キットさえあれば自分でやっても良いんですけど、一人だと不完全になりそうなのでいつも信頼のショップ任せですw

溶けてる量はいっちょ前なんですけど、上手くなってるかどうかは・・・ww(ノ∀`)

おや!SEEKERリップにヒビですか!
どこかで擦っちゃったんですかね・・・。
でも基本的に両面+ボルト留めですから、走行中に外れたりとかは無さそうですけどね・・・。
2011年5月15日 23:03
いっぱい拾ってきましたねえ。
レコードラインはずしたでしょう?

楽しそうだなあ!!
コメントへの返答
2011年5月15日 23:05
外したというか、速い車にコースを譲るためには仕方ないんです・・・(;´∀`)
ハンクラ並に間隔が開いて少ない台数なら良いんですが、そういうわけにも行かないので・・・。
ストレート以外の場所でも譲らないと行けませんし。

でもサーキットはやっぱ楽しかったです!(´∀`)
2011年5月15日 23:07
えっ?

走行の度に交換!?

セレブだ^^;
コメントへの返答
2011年5月15日 23:17
いや、2回に1回ですw(ノ∀`)

それに全量交換ではなく、エア抜きなので500ml1本ですよww

全量交換はいつも年明けに年1回です☆
2011年5月16日 0:18
おはようございます。
さすが、愛車を労わることも早く走ることと同じぐらい大事ですもんね。

世の中の自動車乗ってる人がこれくらい関心を示してくれれば
余計な事故も減ると思う今日この頃(゚д゚)
コメントへの返答
2011年5月16日 4:39
どうもです!(´∀`)

メンテは重要ですからね。特にこういうクルマにあっては、整備不良は命取りなので・・・。

確かにエア抜きとか、おそらく普通の一般車はまずしないでしょうね・・・(;^ω^)
2011年5月16日 6:10
|ナマコ|*´μ`)ブレーキ関連はしっかり見ておかないとね、普通に死んじゃうから(汗)

本庄、ブレーキきつかったでゲソ?ww 日〇やト〇タのターボ車でノーマルキャリパーで走ると
簡単に底まで踏み抜いちゃうからww

やっぱ天気もよかったからみんな集まってくるんですねぇ、牧場も大盛況だったのでわw
コメントへの返答
2011年5月16日 6:46
|白|・ω・)ブレーキメンテは基本だね!

初走行の本庄、噂通りのタイとな感じでしたw

エア抜きしましたがエア噛みも殆どなく、とりあえずブレーキは無事っぽいですけど、何かパッドの色が変な気が・・・ww(ノ∀`)

宮ヶ瀬はしばらく週末はこんな感じでしょうね(;´∀`)
2011年5月16日 9:05
|△|)))胃…胃が……
↑絶賛体調悪化中(苦笑)

おはようございます。

やっぱりどんな車でもメンテナンスは必須ですよね~
回避出来るトラブルは回避したいですし!

そういえばエイトのタイヤ代どうしよう………
225/55R16×4+工賃で11諭吉ちょい…デミオの4倍か……(泣)
コメントへの返答
2011年5月16日 19:26
大丈夫ですか?(´・ω・`)

日頃のメンテはホント大切ですね☆
しっかりメンテしてないととても本庄は走れませんよw(;´∀`)

タイヤ、最近またも値上がりしましたしね~(;´∀`)
自分もタイヤは2本交換作戦を取ってますけど、18インチだけな死ぬほど高いっす・・・(ノД`)シクシク
2011年5月16日 19:15
綺麗に消しゴムみたいにタイヤカスが出てますね~(*´∀`*)
キッチリとアライメントが出ているんですね(#^.^#)

また、日頃のメンテのお陰ですねヽ(*´∀`)ノ
コメントへの返答
2011年5月16日 19:29
真ん中のうにょ~と長いタイヤカスがポイントですww(*ノ∀`)

アライメントはいつもSEEKERさんにしっかり出してもらってますからね☆
おかげでいい走りができてます♪(´∀`)

今後もメンテはしっかりやっていきたいですね☆
2011年5月16日 20:33
εε+.゚≡≡⊂´⌒つ*`ω゚)ノ彡 オツカレー

走行後のメンテまでがサーキット走行です(`・ω・´)ハイ!
(帰るまでが遠足ですみたいなwww)

次回お会いするのはカレーもふかニャ?

P.S.
チョッパーのサイン・・・そげキング=変装ウソップですよ♪
コメントへの返答
2011年5月16日 21:11
お疲れ様です!(´∀`*)

そのとおり!
しっかりメンテしませんと、長く乗っていけませんからね!今週末はSEEKERさんで安心点検の予定です♪(*´∀`*)

次は先生のカレーオフですね!

なんと!あのサインはそういう意味でしたかww
知らなかったww( *ノ∀`)
2011年5月21日 7:56
おはようございます~♪

ちゃんとメンテしててjaminさんはエライですね!

リヤタイヤ、結構溶けましたね~
ちゃんと四輪とも仕事をしてる事の証明ですね!

そういえば、デフの感じはどうでしたか?

コメントへの返答
2011年5月21日 8:22
こんにちは!

メンテ、出来る範囲、自分で把握できる範囲のことはやっておきたいので☆
後の部分はプロにお任せ!ということで今日はこれからSEEKERさんに行ってきます!

FFでありながら4輪がしっかり仕事する、FD2ならではですね♪(´∀`)

デフは効果ありましたよ!立ち上がりで効果あったと思います!
でもFSWショートショートの方が恩恵を感じたかも?

プロフィール

「ブレーキリフレッシュ完了。」
何シテル?   11/07 17:47
DC5を失った後、2年間のブランクを経て、 FD2シビックType-R(08後期)で復活。 2009年:山野哲也ハンドリングクラブに参加。ドラテク向上を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東の若きVTECチューナーの雄!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/16 22:12:45
130R Yokohama 
カテゴリ:サーキット
2014/02/22 14:47:25
 
無限サーキットチャレンジ2013 
カテゴリ:サーキット
2013/01/12 21:26:55
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008年12月27日に納車された2代目の愛車。 気がつけば、2023年現在、 納車か ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
最高の愛車でした。 1年間夢を見させてくれました。 自分が無理させたばっかりに不注意で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation