• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月12日

メンテを計画を練りながら終日マッタリ♪(つ´∀`)つ




こんばんわ☆


今日は終日家でマッタリと過ごしました♪(つ´∀`)つ


本当は出掛けても良かったんですけど、年末の車検に向けてメンテ計画を机上で練ってたら、時間が中途半端になってしまって・・・w(;´∀`)



車検までに、クーラントの全量交換を始め、バッテリー
プラグ
及びタイヤ交換が必要になると思われ、資金確保を計画的に勧めていかねばなりません。

今後、12月の車検までに段階的に上記メニューを実施予定です。


車検時には、同時にキャリパーOHブレーキラインの一新を検討中です。

パッドも車検まで保てば、同時にその際に交換したいですね☆
その際はリアローターも同時交換です。



やはりブレーキ系統のメンテだけはしっかりしておきたいですからね☆(´∀`)



しかしこうしてみると、
メンテ費用だけでかなり必要
ですね・・・w(;´∀`)
 

車検と、同時施工の作業については冬のボーナスをメインに充てるので(パッド・ローター費用については既に確保済)さほど大変ではないんですが、日々のメンテナンスの費用はしっかりと中長期的スパンで考えていかないと首が回らなくなってしまいますww(´ε`;)ウーン…



なので、自分は今、年末までの毎月のメンテ貯蓄計上と、支出の予定をメモにまとめて全体像を把握するように努めてます。

給料・ボーナスが10%近く削られることが既に明らかになってきている今、今まで以上に計画的に毎月のやり繰りをすることが求められますので・・・。(;´∀`)



そのためにも、日々頑張って仕事をせねばなりませんね♪


頑張って今後も仕事をしてまいりたいと思います!!
(`・ω・´)
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2011/06/12 20:23:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴10年!
Mr.ぶるーさん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

空・海・青
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2011年6月12日 20:26
仕事がつまらないわけではありませんが、何かコレを買う!とか、いついつ旅行に行く!とか目的があると「ヨシ頑張ろう!」って気がおきますよね?
コメントへの返答
2011年6月12日 23:13
そうなんです!

そういったことが仕事の「活力」になっていくんですよね♪
その意味でも、趣味の力という物は実に偉大だと思います☆(´∀`)
2011年6月12日 20:38
|△|∀`)私はタイヤと車検かな~

こんばんは~

さすがjaminさん前も言いましたがきちんと計画されてますね!

ちなみに私の会社は既に給料10%カットでボーナスはないです!
(゚∀゚)∀゚)∀゚)ワハハハ!……(ノ∀T)ハァ…(泣)
コメントへの返答
2011年6月12日 23:15
さすがにFD2でサーキットを走ったり、というレベルになると、計画的にやらないとメンテナンスが追っつかなくなってしまう可能性がありますからね・・・(;´∀`)

計画性は大事です!(`・ω・´)シャキーン

いやしかし、給料等の削減はホント辛いですよね。周りはもっと下げてるから、という理由で横並びでどんどん下げていくのは、負の連鎖に陥り、悪無限にしかならないので、断固してはならないと思っています。
2011年6月12日 20:39
こんばんは!!

給料削減は避けられないみたいですね(T_T)

お互い節約生活で乗り切りましょう!!

あ~っと

隊長号の画像を勝手にUpさせてもらいましたので

良かったら覗きにきてください(^^♪

http://minkara.carview.co.jp/userid/672734/blog/22750970/
コメントへの返答
2011年6月12日 23:16
こんばんわ☆

致し方ないでしょうね・・・(;´∀`)
とはいえ、こんなことをするのは世界的に見てもこの国だけでしょうけどね。

諸外国では考えられないことです。

ん?画像をアップ?(・∀・)
あとで拝見させてもらいますね!
2011年6月12日 21:01
こんばんは!

いや~、jaminさんは計画的ですね!
私が若い頃は、考えなしにサンザイしていたので、その後数年苦しみましたよww

今はしっかり財布のひもを握られているので、大物を買ったらお小遣いからしみじみ返済しております^_^;
・・・最近ちょっと負債が増えてきているので気をつけないとww
コメントへの返答
2011年6月12日 23:18
こんばんわ☆

いや~、ホントは好き勝手にやっていきたいんですけど、そうやったら破産するので・・・(;´∀`)
しっかり通常の貯蓄も進めていかねばなりませんし、結構大変ですw

お互い、何とかやり繰りしてクルマを楽しみたいですね♪
2011年6月12日 21:23
こんばんは~♪

今日は久々に寝溜めしましたよ~
ここのところ、オフ等で休日は早起きが多かったので。
寝溜めしないと一週間響くんですよね~

それにしてもjaminさんは
計画的サンザイを実行されていてエライですね!
それでこそのサンザイジャー隊長ですね♪

サンザイのためにも、お互い仕事を張って行きましょう☆
コメントへの返答
2011年6月12日 23:20
こんばんわ☆

寝だめ、結構自分もやりますw
でも、最近は8時間以上寝ると逆に体が痛くなったりして疲れることが・・・w(*ノ∀`)

いや~、計画的にやっていかないと色々大変なので・・・。
特に最近はメンテ関連の支出が結構ありますし、今後はもっと増えていくでしょうから、半年スパンくらいで考えていかないと、大変ですので!

サンザイジャーたるもの、計画性を持たねば!ww
2011年6月12日 21:26
あんこ|・∀・)<目標設定は大事だね★

「サンザイは世界を救う」を合い言葉に、

日々仕事に精進しませうwww
コメントへの返答
2011年6月12日 23:21
その通りです!wwΣd(゚∀゚d|白|

サンザイによって経済を回し、被災地の復興の助けにもしたいですね!

今後もお仕事頑張りましょう!
2011年6月12日 21:53
こんばんは、もう昨日で走るのは当分やめると決めていたでこれを読み自分も次の時のためにしっかりバイト等をしていこうと思えました。

上記ganchanさんのコメントを見てサンザイジャーの在り方心得(?)を学びました!自分も新サンザイジャーを目指し頑張りたいと思います!!目指せ仲間入り!ww (シャキーン
コメントへの返答
2011年6月12日 23:23
昨日やヤビツで結構弾けてたみたいですねw

あそこは狭くて危険(特に裏ヤビツ)なので、無理をしないでくださいねw
あそこを走ると、ホイールに知らぬ間にガリ傷が出来ていたりするので、最近は滅多に走りに行きませんw

Type-Rを長く楽しむためには適切なメンテナンスは不可欠ですので、しっかりと収入を得ることが出来るまでは、バイトで最低限のメンテ費用を確保するように頑張ってください!

サンザイジャー入隊は、いつでもお待ちしておりますwww
2011年6月12日 21:57
長く乗るのにメンテは重要ですね☆

ブレーキのオーバーホールは早めにやったほうがいいですね猫2

しってます?
エンジンも消耗品だったって??

あれ?Kテックは?…(+_+)(笑)

コメントへの返答
2011年6月12日 23:25
メンテがあってこそ、長くType-Rを楽しめますからね♪

キャリパーOH、とりあえず車検時に行う予定です。現状ではまだ問題ないと思いますが、3年で節目ですしね☆

ん?エンジン・・・?ww

BIGに当たれば考えますよwwww
2011年6月13日 3:05
ナマコもこういうの大好きww(´μ`|ナマコ|

ナマコが寝落ちしていた時に隊長は電卓ぺしぺし叩いてたんだねww
でも上記の項目をコンプリートするとなると、ざっと見積もっても20人以上の
諭吉が飛んでいきますな、隊長デフも入ってるからMTオイルの交換スパンも短いし、
一か月平均3.5諭吉計上かぁ・・・がんばっww

ナマコはブレーキにはいくらお金をかけてもいいと思ってるす、死にたくないからww
っていってもいいパッドやキャリパー入れるとかじゃなくて、定期的な点検やフルード、
ブレーキラインの交換とかをしっかりやろうぜぇって意味でww

コメントへの返答
2011年6月13日 9:09
|白|*ノ∀`)・・・必要に駆られてやってるだけですけどねww

毎月の給与収入予測を元に電卓叩きながら、何気出来るか、いくら貯めないといけないか、等々を考えていましたw

ええ、上記のメニューをこなそうとすると普通にそれ以上は飛んでいきますw
ブレーキパッド・ローター費用は既に確保してますが、タイヤ代がとにかく高いですね・・・w
(;´∀`)

なので、毎月の予算計上がホント大変です。しかも給料が削られることが確定してますので、今後はさらに逼迫しますww

ブレーキ系統はちゃんとやっておくに越したことはないですからね!
自分もビッグキャリパーとかは必要ないと思っていますが、やはりパッドやローター、そしてブレーキラインも消耗品として考えておく必要があるな、と感じてます☆
2011年6月13日 19:47
楽しいカーライフを送るには、しっかりした予算計画が必要ですよね。
給与カットはきついですけど、楽しいカーライフの為に頑張って仕事しましょう^^
コメントへの返答
2011年6月13日 20:47
ホントこの時期に給与カットは辛いですけど、それに負けないように頑張りたいですね!

クルマは日々の活力ですので、それを糧に日々のお仕事頑張ります!(´∀`)

プロフィール

「ブレーキリフレッシュ完了。」
何シテル?   11/07 17:47
DC5を失った後、2年間のブランクを経て、 FD2シビックType-R(08後期)で復活。 2009年:山野哲也ハンドリングクラブに参加。ドラテク向上を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東の若きVTECチューナーの雄!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/16 22:12:45
130R Yokohama 
カテゴリ:サーキット
2014/02/22 14:47:25
 
無限サーキットチャレンジ2013 
カテゴリ:サーキット
2013/01/12 21:26:55
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008年12月27日に納車された2代目の愛車。 気がつけば、2023年現在、 納車か ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
最高の愛車でした。 1年間夢を見させてくれました。 自分が無理させたばっかりに不注意で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation