• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月04日

とんだドタバタになってしまったww(;´∀`)



こんばんわ☆


いやはや、昨日は帰宅後もある作業に忙殺されて
ブログアップもままなりませんでした・・・w(;´∀`)

やっと一段落付いたので今日はブログが書けますw



実は、新しいスマホへの旧スマホからのデータ移行をしていたのですww



というのは、先日のFS当日のことですが・・・。

朝、手が滑って、
水を張った洗面にスマホを落下させてしまった
のですwΣ(゚д゚lll)ガーン




 
ギャアァァァァ━━(|||゚Д゚)━━!!!!!!



マッハの反応速度でサルベージをし、水分を拭き取って、見た目的には問題無さそうに見えたのですが、やはり被害は甚大で起動はしないわ、してもブラックアウトするわで、もはや死亡確定気味・・・(;´Д⊂)



とりあえずFSに向かわねばならないので、ドコモのケータイ補償への連絡を親に頼み、自分はFSへ!!


道中、何か心許ない不安がいっぱいだったのは言うまでもありませんww(;^ω^)



そしてFSから帰宅して見ると、何とか起動に成功するも、タッチパネルが勝手に反応したり、勝手にフラッシュライトが着いたりとポルター●イスト並に怖い思いをするw(ノ∀`)



そんな中、何とか電話帳やメール、画像等のデータをmicroSDに移行させ、データのサルベージ完了。



そして、昨日。
補償で届いた同型機のスマホに、データを移行させ、電話帳やメールフォルダのグループ分け失ったアプリの再ダウンロード等を、深夜24時過ぎまで行っていましたw



いやはや、疲れましたが、
何とか水没前の姿にほぼ戻りました☆ε-(´∀`*)ホッ


¥1,500で購入したATOKアプリも、そのまま再ダウンロードできたので良かったですw



しかしまぁ、スマホを水没させたおかげで、足かけこの3日間はドタバタでしたw

今度はスマホを落っことさないように、ネックストラップにしますww(ノ∀`)



皆さんも、携帯やスマホを水没させないようにご注意を・・・ww
ブログ一覧 | 今日の出来事 | 日記
Posted at 2011/10/04 21:51:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

おはようございます!
takeshi.oさん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

この記事へのコメント

2011年10月4日 22:02
|ナマコ|´μ`)ナマコは携帯は持っていないと落ち着かにゃいんすww

なんとか復活できてよかったすねw こういうときにアプリの入れ替えとか面倒なんすよね
そこらへん何とかならないかにゃぁ・・・

それに地面に落としたら画面が一瞬でアボーンですから気を付けまっしょいw
コメントへの返答
2011年10月4日 22:20
やっぱ何か落ち着かないよねw(^ω^;|白|

何とか復活できた感じですw
アプリの入れ替えがめんどいですねぇ、これも一緒に移行できればいいのに(;´∀`)

地面に落とすのはキツイですねw
やっぱ落下や水没は厳禁と言うことがよくわかりましたww
2011年10月4日 22:07
こんばんは♪


何シテル?にもコメントしましたが、水没したらすぐに冷凍庫へぶち込むのがいいですよ

表面の水分は拭き取ってくださいね

水分がきれいに飛ぶらしいです



オイラの携帯が、3度の水没から生還したという事実がこの方法の正しさを物語っております


「携帯水没したら冷凍庫」ぜひお試しくださいw
コメントへの返答
2011年10月4日 22:23
こんばんわ☆


冷凍庫、その方法は知りませんでしたw
知っていれば真っ先に放り込んだとは思うんですが・・・ww(ノ∀`)


次回水没したときは真っ先に試したいと思います!


・・・試すような状況には陥りたくないですけどww
2011年10月4日 22:11
あんこ|・∀・)<電子機器の宿命だNE!!

やっぱスマホも防水タイプかニャ?

ケータイが無いと不便な世の中ですね(。・ω・)(。-ω-)(。・ω・)(。-ω-)ゥィゥィ♪
コメントへの返答
2011年10月4日 22:25
さすがに水没はマズかった・・・(´∀`;|白|

スマホもGーSHOCK並に強固になればいいのにw
ドコモでラインナップされてたら絶対買うんですけどねww(;´∀`)

しかしまぁ、携帯がないと何か不安ですねw
2011年10月4日 22:35
|橙|*´Д`*)携帯'`ァ,、ァ
一度持つと手放せないですね…

水没怖い((´д`)) ブルブル…

再ダウンロードも出来たようで、
元の環境が戻ってよかったですね!
コメントへの返答
2011年10月4日 22:40
知らぬ間にすっかり依存体質・・・w(´∀`;|白|

いやはや、無くても生きる上では問題ないとは思いながらも、一度知ってしまった利便性からは人間逃れられず・・・ww(ノ∀`)

何はともあれ、回復できて良かった・・・w
2011年10月4日 22:51
うっかり水没は心が折れますよね~(´Д`)

自分も昔、携帯を便器に落とした事がありますが、まだ何も落とされていなかった水だったので気合いで素手で拾いましたよ(笑)(゜▽゜)
コメントへの返答
2011年10月5日 5:24
落とした瞬間は血の気が引きました(;´∀`)

あの瞬間は、おそらくどこに落としても拾ったでしょうねw
とりあえず賦活できて良かった・・・。
2011年10月4日 23:19
携帯やスマホはどこにでも持ち歩くから、落としたり水没させたり危険がいっぱいですよね(汗)
水使うからその辺に置いておこうと思って置いたら、忘れて放置したりもするし……。

でも補償で本体貰えて、データやアプリも復旧できてよかったです♪
コメントへの返答
2011年10月5日 5:26
今まで水没は一回もなかったんですが、今回初めてやってしまいましたw(*ノ∀`)
スマホも早く防水機構付きのが出ればいいのに・・・。

今回は補償で何とか賦活できたのでいいんですけど、これで補償に入っていなかったら・・・と思うとゾッとしますね・・・(;^ω^)

今後は細心の注意をしたいと思います!
2011年10月4日 23:23
水没して動かなくなると、本当に不便ですよね(; ̄ー ̄A

僕も前の(普通の)携帯を水没させてしまったので…
5000円払って修理してもらいましたけどf(^_^;
コメントへの返答
2011年10月5日 5:27
私も今回は5,000円で復活という感じですね。

何もなければ全額実費だったと思うと安いですけど、でもこの出費は自業自得とはいえ地味に痛いですw(;´∀`)

2011年10月4日 23:23
うちのは一応防水なんで水ポチャしても大丈夫……な筈w

こういう時の為に保障は入っておかないと怖いですよね。
コメントへの返答
2011年10月5日 7:52
完全防水のスマホが欲しい今日この頃ですww(ノ∀`)

補償に入っていてホント良かったですよ・・・(;^ω^)
2011年10月5日 18:17
|トロ|o・ω・o)復活して良かったにゃー♪

自分も変換器がイカれたんでドコモツョップにカチコミかけたさ~(*´ー`*)
にしても、ほぼ同じタイミングでお互いスマフォが使えなくなってましたねwww

●きょうはでんしゃにのったよ!
(さいたまけん ♪うんてんしはぼくだ、しゃしょうはじゅにあ)
コメントへの返答
2011年10月5日 20:45
あれ?この白猫は・・・ww(´∀`|白|

あ、あの充電器に繋ぐコネクタねw
確かに簡単に壊れそうな気はする・・・(ノ∀`)
やっぱ日本製じゃないから壊れやすいんだよ、多分www

●お、お主が運転手であるか。おはぎを食べながら運転をせぬようにな。そしてやたら車掌の声が凛々しいのはなぜか?
2011年10月5日 23:30
こんばんは!
うちのは防水です。
でも、水没したらヤバいだろうなあ・・・。
コメントへの返答
2011年10月6日 5:24
さすがに水没はマズいかも知れませんね・・・。
でも瞬間なら平気かも?

やはり携帯にもG-SHOCKなみのタフさが必要ですね(´・ω・`)
2011年10月5日 23:35
保障でタダ?
コメントへの返答
2011年10月6日 5:25
いえ、車の保険の免責みたいに、1回目は¥5,250かかります(;´∀`)

タダならいいんですけどね・・・w
2011年10月7日 6:56
おはようございます~♪

なんと、そんな悲劇が訪れていたとは!
jaminさん、お可哀相に><

復旧作業は大変でしたが、保証で新しいのが来て良かったですね!

自分もスマホ買ったら、G‐SHOCKのやつにしようかな☆
コメントへの返答
2011年10月7日 18:31
こんにちは!

そうなんです、FS当日にそんな悲劇が・・・(;´Д⊂)
おかげでFSに遅れそうになり、慌てていく羽目になりましたww

でも何とか元通りになったので良かったです☆

スマホは水に落とさないようにご注意ください!www

プロフィール

「ブレーキリフレッシュ完了。」
何シテル?   11/07 17:47
DC5を失った後、2年間のブランクを経て、 FD2シビックType-R(08後期)で復活。 2009年:山野哲也ハンドリングクラブに参加。ドラテク向上を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東の若きVTECチューナーの雄!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/16 22:12:45
130R Yokohama 
カテゴリ:サーキット
2014/02/22 14:47:25
 
無限サーキットチャレンジ2013 
カテゴリ:サーキット
2013/01/12 21:26:55
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008年12月27日に納車された2代目の愛車。 気がつけば、2023年現在、 納車か ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
最高の愛車でした。 1年間夢を見させてくれました。 自分が無理させたばっかりに不注意で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation