• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月27日

寄る年波▼・ェ・▼


(2010年撮影)

こんばんわ☆

写真は我が家の愛犬ムサシですが、彼も今年の4月で14歳を迎えます。
ボーダーコリーという中型犬であることを考えると、長生きしてくれていると思います。


なので、最近は寄る年波が、
目に見えて分かるようになってきましたね・・・w(;´∀`)


顔は白髪が増えて白くなったり、
耳が遠くなって、寝ていると飼い主が居ても熟睡して気が付かなかったり、
足が弱って、座ってたはずが足がスルスルと滑ってペタンと寝てしまったり・・・w



先ほども、日勤から帰宅したとき犬小屋を覗くと熟睡していたので、声を掛けたら、

 「ガタッ!!」(`Д´≡`Д´)??

 
って反応してビックリした表情でこちらを見てましたw


元気に駆け回っていた愛犬の老いを見るに付け、最近はとみに愛犬と一緒に過ごしてきた年月の重みを感じます。
 
もうこればかりは避けられない「老い」という宿命なので、一緒に彼とゆっくりと進んでいきたいですね。


そろそろ、部屋の中で過ごさせてやりたいと思う今日この頃。
そして、自分の横であいつの寝ている姿を見て、自分も寝たいのです。(´∀`) 
ブログ一覧 | わんわん | 日記
Posted at 2013/01/27 20:36:01

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

カエル
Mr.ぶるーさん

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2013年1月27日 20:42
愛犬が老いてくるとかなりつらいですね。
なるべく一緒にいてあげて同じ時間をすごす事が大切だと自分も犬を飼っていて思いました。最後の別れはかなり辛く悲しくなりショックでなかなかたちなおれなかったです。
コメントへの返答
2013年1月27日 21:37
こんばんわ☆

誰もが避けては通れない道と分かってはいても、現実を突きつけられると辛いものがありますよね・・・。

でも、家族として今後も一緒にずっと側いにいてやりたいと思います。

自分も高校生の頃愛犬を失ったときは、泣いて泣いて仕方がありませんでした・・・。
2013年1月27日 21:02
自然には逆らえないので自分の無力さを
感じますよね。
愛犬は最後の最後まで飼い主を思って
ますので後悔が無いように優しく接して
あげて下さい。
自分は凄く後悔しました(;>_<;)

話は変わりますが最近、自分も老いを
凄く感じる様になりました。
トホホ(~_~;)
コメントへの返答
2013年1月27日 21:41
命というものに直面したとき、自分というものの無力さというか、ちっぽけさを感じますよね。

そうなんです。愛犬って、飼い主のことを本当に信頼して、最後まで慕ってくれるんですよね。
それだけに、失ったときの悲しみは大きいです。
高校時代に愛犬を失ったときは、泣いて仕方がありませんでした。

老い、自分も最近感じますw(ノ∀`)
2013年1月27日 21:06
こんばんは♪

一緒に暮らしている家族ですものね。
本当に一日でも長く一緒にいたいものです。

我が家は小鳥なので…鳥と一緒に暮らし
だしてから20年近くになりますけれど、
9羽を見送ってきました。
コメントへの返答
2013年1月27日 21:43
こんばんわ☆

これだけの年数を一緒にいると、本当に家族としているのが当たり前の存在になっているので、ずっと一緒にいたいものですよね。

生き物を失うことは、避けられないものとはいえ、本当に辛いです。
自分も高校時代に愛犬を失いましたが、その存在の大きさを痛感しました。
2013年1月27日 21:42
我が家のパピヨンは7歳を越えました。
やはり白髪は増えますね><

いつまでも元気で居て欲しいですね。
コメントへの返答
2013年1月27日 21:46
人間と一緒に、白髪が本当に増えますよね。
今やムサシは完全に顔がおじいちゃんですw

まだまだ元気にいて欲しいです♪
2013年1月27日 21:43
可愛い家族ですね^^
耳は一番最初に遠くなるようですね。
うちの犬も同じように、気配に鈍感になって後ろから近づくと
「ビクっ」ってなります。
命の尊さを教えてくれた愛犬たち。
今でも学ぶことが沢山あり、もっとああしてやれば良かった、
こうしてやれば良かったなど、後悔することもありますが、
今でも愛犬と過ごす日々は幸せです(≧∇≦)
「犬の十戒」を思い返しては、愛犬の名を呼んでみる私なのでした。
いつの日か目が見えなくなると、外敵からの恐怖心も出てくるようで
怯えたりするので主人のいる家の中で過ごさせてあげると良いかもしれないですね^^
コメントへの返答
2013年1月27日 21:52
こんばんわ☆

カワイイやつです♪(*´ω`*)
ちょっと人見知りが強く、やたら吠える面もありますが、自分にとっては大切な家族です。

やはり耳や目が弱くなるのは致し方ないですね。
でも、耳より目の方が愛犬にとっては辛いかも知れません。

今後愛犬を失ったとき、後悔することの無いよう、精一杯のことを彼にしてあげたいですね!
2013年1月27日 22:32
ムサシくん、凛としてかわいいですね。

大切な家族ですから、老いる姿を見るのは悲しいですね。

自分を慕ってくれるとなおさらです、

私も定年になったら、犬か猫を飼って一緒に過ごしたいなと思っています。

今は夫婦共稼ぎで、相手してあげられないので…。
コメントへの返答
2013年1月27日 22:45
こんばんわ☆

分かってはいることですが、現実を見てしまうとやっぱ辛くなりますね。
でも、今が元気なら、それは幸せなこと。
精一杯、これからも大切にしてあげたいです。

動物、一緒にいると素晴らしいですよ。
生き物である以上、束縛される面もありますが、「絆」は「ほだし」、束縛される面もあってこその絆ですからね☆

機会があったら、是非家族として受け入れてあげてみてください♪
2013年1月27日 23:35
|橙|ΘoΘ)僕もそろそろ足腰が…

こんばんは☆

ウチのわんこも10年を過ぎましたが、
やはり顔を見ると歳とったなぁという感じです。

まだ走れる元気はありますが、
いつまで元気で居てくれるか(~ヘ~;)
最近はより我侭になってきましたww
コメントへの返答
2013年1月28日 6:43
自分もですw(´∀`|白|

先生のお宅のわんこも10歳ですか☆
やはり、この辺から歳を感じるようになってきますよね(;^ω^)

ウチのわんこは、歳をとって性格が丸くなりましまよww
2013年1月28日 7:27
|麺| ・∀・)_▽~~ムサシ君の表情が素敵です☆

おはようございます♪

14才でもまだまだ元気そうですね!!
ムサシ君のペースに合わせて、
これからも一緒に歩んでいって下さい(*^_^*)

うちのコギはまだ推定8才ですが、
大分毛色が薄くなってきましたね。
今日も雪の吹雪く中、
元気に散歩して参りました(・∀・)
コメントへの返答
2013年1月28日 22:53
珍しくキリッとした表情ww(´∀`|白|

こんばんわ☆
14歳になって、さすがに老いてきたなぁ、と感じますが基本的にはまだまだ元気!
これからも一緒にそばにいてやろうと思います♪

エムズさんのコーギーは8歳ですか☆
まだまだ元気盛りですね♪
吹雪の中の散歩、何か楽しそうww(*´艸`)
2013年1月29日 22:32
こんばんは!
14歳とは長生きですなあ!!
まだ歯はありますか?
うちに居たシェルティは、歯がなくなっちゃって、細長いハンサムフェイスが、老いて口がパフってしてたな。
犬は老いても子供のような無邪気さが無くならないですね。
コメントへの返答
2013年1月29日 22:48
こんばんわ☆

14歳、長生きだと思います!
ちょっと最近は毛並みが悪くなったり、足腰が弱ったりと老いが目立ってきましたが、歯はまだありますよ♪
歯石等も少なく、健康な歯です☆(´∀`)

歳を取って性格が丸くなり、可愛くなりましたw

プロフィール

「ブレーキリフレッシュ完了。」
何シテル?   11/07 17:47
DC5を失った後、2年間のブランクを経て、 FD2シビックType-R(08後期)で復活。 2009年:山野哲也ハンドリングクラブに参加。ドラテク向上を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東の若きVTECチューナーの雄!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/16 22:12:45
130R Yokohama 
カテゴリ:サーキット
2014/02/22 14:47:25
 
無限サーキットチャレンジ2013 
カテゴリ:サーキット
2013/01/12 21:26:55
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008年12月27日に納車された2代目の愛車。 気がつけば、2023年現在、 納車か ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
最高の愛車でした。 1年間夢を見させてくれました。 自分が無理させたばっかりに不注意で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation