• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jaminのブログ一覧

2006年12月13日 イイね!

放出パーツその一

さて、インテからの放出パーツの第一段をお知らせします。

それは、

VOLTEX GTウイング Type-1です。

こちら、事故前に発注したのですが、受注生産のためキャンセルが出来ず、近々わが家に届きます(笑)。

スペックの詳細は、
幅1350ミリ(車検対応)
DC5専用ステー
ステー高195ミリ
エンドプレートB-R

となってます。もちろん新品です(爆)。

今なら定価の半額程度でおゆずりしますよ♪
おまけにJ'sのGTウイングカバーもお付けします!

興味のある方はメールをください(^^)

おまちしております。
Posted at 2006/12/13 20:04:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | インテR | 日記
2006年09月05日 イイね!

パーツ到着 O(≧▽≦)O ワーイ♪

パーツ到着 O(≧▽≦)O ワーイ♪先ほど帰宅すると、玄関先にこんなものが置いてありました。

おお!ついに来ましたよ♪
お友達登録させて頂いている、927@SIGNAL☆DC5さんから破格で譲ってもらったパーツが届いてました~!広島から1日で届くんですね~、早いです!!

さてさて、一体これはなんでしょう(笑)?

ふふふ、今週末にでも装着して、インプレをしたいと思います!

・・・ってこれインプレできるのか(笑)!?

謎が謎を呼ぶこのパーツ、装着したらパーツレビュー等アップしますのでお楽しみに!!

一部のお友達にはもうモノが何かバレてますけどね・・・ヾ(;´▽`A``アセアセ




Posted at 2006/09/05 20:44:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | インテR | 日記
2006年08月31日 イイね!

リアビューからあれこれと(^▽^;)

リアビューからあれこれと(^▽^;)さて、私のインテR-28号くんなのですが。

う~ん、こうして見ると、やはりリアビューが少し貧相だなあ(^^;)

近めで見るとなかなかModuloエアロもボリュームが合ってカッコよく見えるんですけど、ちょっと遠目から見ると、どうもお尻が浮き上がっているように見えます(笑)。

もうちょい下がった感じが欲しいですね~。

となると、狙うは個人的には無限リアスポ!是非とも装着してリアビューを引き締めたいところなのですが・・・。
いかんせんチューニングには優先順位というものが(笑)。

なかなかエアロには投資できないんですよね~、これが。

今の私のチューニングの優先順位としては、

①ブレーキ系(パッド・ホース・フルード)
②タイヤ(RE-01R or ADVAN NEOVA or RE-050)
③エアロ系(カーボンボンネット・エアロバンパー・GTウィング等)

といった感じになってます。

③はあまりにも高価なので、当分無理です(笑)。
現実的に考えて、しばらくは外見よりも中身を強化して戦闘力向上を狙ってますんで、まずはブレーキ系ですね。

ホースとフルードは無限にして、パッドは今ならFEEL'sがいいかなー、と思ってます。SPOONも気になりますね~。パッドについては色々検討中です。

エアロ系でも一番最初に手を出しそうなのが、実は私的には炭ボンです(爆)。
いま、FEEL'sのダクト無し炭ボンにめっちゃ惹かれてます♪
ダクトは外見や冷却効果を狙うなら絶対あった方がいいのですが、雨の対策がめんどくさいのと、単純に軽量化をしたいという思惑があるんで、ダクト無しでもいいかな、と思いまして。それなら値段もそこそこですしね。・・・って10諭吉越えですが(爆)。

タイヤについてはまた後日、単独でブログに構想をアップしたいと思います。

は~、金がいくらあっても足らん(爆)!!
Posted at 2006/08/31 21:18:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | インテR | 日記
2006年08月09日 イイね!

今度はインテRの出陣!!

今度はインテRの出陣!!明日から、またもや小旅行に行ってまいります!
場所は長野県の野辺山です。

大学の同期・後輩と4人で、私のインテRでちょっくら行ってきま~す♪

私、大学時代は天文同好会に所属していまして、そのサークルが野辺山に山小屋を持っていますんで、そこに行ってくることになったんです。
山小屋と言っても、冷暖房とか電気とか水道とか、そんなもんありませんが(爆)。
場所的にはいい立地条件なんで、晴れればいい星空が拝めるはずですが・・・。

天気あんまよろしくなさそう・・・(T▽T)ガーン

でもせっかく行くんで晴れると信じて、インテのドライブとともに楽しんできます!写真のあかべぇも連れてw

清里の高原道路とかも通ってくるつもりなんで、その辺の写真とかもアップできたらな~、って思ってます!更新をお楽しみに!?

Posted at 2006/08/09 14:02:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | インテR | 日記
2006年08月05日 イイね!

貼りました。

貼りました。昨日のステッカーを貼ってみました。
結局リアバンパーに張ることに決定!!

こう見るとナカナカなのですが、遠めに見るともう少し張る位置をずらしたほうが良かったかな~(^^;)

でもこれでリアビューのレベルが少しUP!!・・・したはずですw
Posted at 2006/08/05 11:49:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | インテR | 日記

プロフィール

「ブレーキリフレッシュ完了。」
何シテル?   11/07 17:47
DC5を失った後、2年間のブランクを経て、 FD2シビックType-R(08後期)で復活。 2009年:山野哲也ハンドリングクラブに参加。ドラテク向上を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東の若きVTECチューナーの雄!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/16 22:12:45
130R Yokohama 
カテゴリ:サーキット
2014/02/22 14:47:25
 
無限サーキットチャレンジ2013 
カテゴリ:サーキット
2013/01/12 21:26:55
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008年12月27日に納車された2代目の愛車。 気がつけば、2023年現在、 納車か ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
最高の愛車でした。 1年間夢を見させてくれました。 自分が無理させたばっかりに不注意で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation