• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jaminのブログ一覧

2010年11月16日 イイね!

動きやしないしww(ノ∀`)

こんばんわ☆



昨日にも増して一段と寒くなってきた今夜ですが、いかがお過ごしでしょうか?(・∀・)



さて、こう寒くなってくると、
我が家のわんこのムサシ君(11歳・♂)は、

「僕さむいの苦手~(・ε・)」

とでも言うかのように、犬小屋の奥で毛布の上に丸まってあまり動かなくなりますww




いやもう少し正確に言うと、散歩の時や朝はすごい元気で、自分が出勤するときもニコニコして外にいるのですが、
(犬も笑うんですよ!いやマジでw)

 
夜、自分が帰ってくるときは上記のような、全く動こうとしない状態になってしまうんですよね~w(ノ∀`)アチャー



・・・飼い主が帰って来たんだから出迎えてくれてもいいようなもんなんですけどwww



しかし彼は、体を丸めて鼻をしっぽの付け根の当たりに隠して、目線だけで、

「あぁ、おかえりなさい。
 でも僕寒いからこんな体勢で失礼するねw(ρw-)」


という感じに挨拶するだけww



でも、その様子がまたイイといえばイイんですけどね・・・ww( ゚∀゚)



・・・と、まぁそれだけの話ですw
 
Posted at 2010/11/16 22:43:37 | コメント(12) | トラックバック(0) | わんわん | 日記
2010年11月01日 イイね!

久しぶりに盲導犬の里へ☆(*´ω`*)













こんにちは☆



さて、台風が過ぎた今日は、早朝から一日ドライブを楽しんでまいりました♪(´∀`)



朝の5時過ぎに自宅を出発し、地元のShellで給油してから、宮ヶ瀬をまずはぶらりとドライブ☆

そして中央道経由で河口湖方面へと向かいます♪⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン



その中でも今日は久しぶりに、おすすめスポットにも登録させていただいている、
日本盲導犬総合センター、通称「富士ハーネス」にお邪魔してきました☆(´∀`)




ここは、盲導犬の育成から訓練、そして退役後の世話、さらには一般の方々への広報活動など、総合的に盲導犬についての活動を行っている施設で、一般の人々にほぼ毎日施設が開放され見学することが出来ます。



思えば、昨年の年末に初めてここに行って以来、今回で3回目の訪問です。


それがきっかけで、現在は自分も盲導犬の賛助会員をさせていただいてます。
 
犬好きというのもありますが、自分も犬を扱うことに多少ならずとも携わったことのある者として、その盲導犬の活動自体への共感もさることながら、「犬を扱う」という仕事の内容等に共感を覚えることも少なくなかったからです。



そんな中で、盲導犬訓練士の多和田悟さんの存在を知る機会も得ることが出来、昨年のここへの訪問は自分にとって非常に大きな意味がありました。



今回は、久しぶりにこういう仕事の「現場」というか、実態を改めて見学で見させていただき、自分の中で今後の何かの糧にしようと思い、FD2のドライブがてらいってまいった次第です♪(´∀`)



・・・ちと場違いなクルマで突撃してしまいましたけどwww(ノ∀`)タハー
 

 

とまあ、それはさておきw
 
 
 
いや~、わんこカワユス♪(*´ω`*)




特に、ホント楽しそうに生き生きと仕事をする盲導犬の目というのは輝いていますね♪



定番の盲導犬のPR犬によるデモンストレーションも見学しましたが、人が好きで、人を信頼して、人のために働いて、そして褒められて、それが嬉しくてまた人のために働いて・・・。



その姿を見ると、何とも嬉しいような、微笑ましいような、そして優しい気持ちにさせられます。(*´ω`*)



もちろん、彼らは「働いている」という認識はなく「楽しい遊び」という認識でしょうけど、その一途な姿は見ていて何か自分の仕事への姿勢等を考えさせられますね☆




久しぶりに盲導犬総合センターを見学させてもらって、何か英気を養った気がします♪(´∀`)




盲導犬センターを見学後は、朝霧高原や河口湖、山中湖方面を周遊し、その後も各地をFD2で走破☆



気がつけばトータルで450kmほど走行し、帰宅したら21時でしたww(ノ∀`)アチャー

途中PA等で休憩を挟んで寝落ちしたりしてましたが、ちと走りすぎたかwwww




でも、明日からの仕事にドライブはもとより、盲導犬総合センターの見学はいい刺激になりました☆



明日からまたお仕事頑張ります!!(`・ω・´)シャキーン
Posted at 2010/11/01 00:00:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | わんわん | 日記
2010年10月06日 イイね!

今日はわんこのお話w(*´ω`*)

こんばんわ☆



今日は先日のにゃんこのお話に引き続き、わんこのお話ですw



今日、仕事帰りに自宅近くのドラッグストアーの前を通りかかると、


おや!入り口横の手すりに繋がれた一頭のゴールデンレトリバーが♪(´∀`*)




わんこ好きの私は、思わず目が釘付けにwww(゚∀゚*)



見ると、このわんこ、店内で買い物をしているであろうご主人を待っているのか、きちんとお座りして店の入り口をジーッと見ています。


顔は、キリッとしつつも、「早く出てこないかな~♪」という期待の笑みがこぼれたいい表情をしていましたね~☆(*´ω`*)




・・・いかん、かわいすぎるww(ノ∀`)





レトリバー、きちんと躾ければ、こんなに人間を好きないい犬はいないですね♪




将来、こういうわんこを飼って、愛車に乗せてドライブして目的地でマッタリと過ごすのが夢なのですよ☆(*´∀`*)




ま~、今の我が家の愛犬は、クルマに乗るのがあまり好きじゃないみたいですけどねww(ノ∀`)
Posted at 2010/10/06 21:18:16 | コメント(16) | トラックバック(0) | わんわん | 日記
2010年09月30日 イイね!

老けたのぉ~、お互いww(*´ω`*)

さて、最近の我が家のわんこですが、




顔が急におじいちゃんになってきたwwww(ノ∀`)




どーにも、12歳を控え、ここにきて一気に顔に白髪が増えて、顔がものすごく老けてまいりましたw





ボーダーコリーなので顔は基本的に黒いハズなんですが、黒い部分の白髪の割合がどんどん増えて・・・wΣ(゚Д゚ υ) アリャ




まだ足腰は元気ですが、散歩中にちょっとしたことでふらつくこともありますし、寄る年波には勝てないですね~、やっぱ・・・。(;´∀`)



彼は子犬の時から飼っているだけに、こういう光景は、何とも言えない思いがあります。(´・ω・`)




う~ん、まだ元気に歩けるうちに、FD2に乗せてどこかに連れて行ってあげたいなぁ~(*´ω`*)
Posted at 2010/09/30 21:45:11 | コメント(11) | トラックバック(0) | わんわん | 日記
2010年07月26日 イイね!

愛犬といっしょ☆(*´ω`*)

こんばんわ☆



この前の土曜日から、我が家では家の外壁の塗装工事が始まりました。家の周りに業者さんが足場を組み、シートで家を覆い、高圧洗浄器で壁を洗ったり、塗装をしたり・・・と日中は業者さんが忙しく動いています。



こうなると、居場所に困るのが我が家の愛犬。




普段外で犬小屋とともに過ごしている彼ですが、塗装工事とあっては外にいられません。しかも、人に敏感な彼の側を慣れない人が通るのは危ない・・・(´ε`;)ウーン…




・・・ということで、工事期間中は、夜間を除いて家の中にあげることにしました♪(゚∀゚)




先週の土曜は、日中は親が出かけてしまったので、しばらく1階のリビングで彼とずっといっしょにいましたが、エアコンが効いた部屋が気に入ったのか、水を用意してスペースを確保してあげたら、すっかりくつろいでグーグー寝てましたww( ゚∀゚)



フローリングもひんやりしてて気持ちがいいのかもしれないですね♪(´∀`*)ウフフ



また、家の中にいるときはやっぱ表情がいいです☆


自然と笑顔が多い気がします♪(*´∀`*)



個人的には家の中で飼う方が正しい、と思っているだけに、なかなかこの工事期間中は私にとってはいいですね~(´∀`)



・・・まぁ、私が仕事から帰ってくるときにはもう家の中にはいないんですけど・・・ww(ノ∀`)
Posted at 2010/07/26 22:16:33 | コメント(13) | トラックバック(0) | わんわん | 日記

プロフィール

「ブレーキリフレッシュ完了。」
何シテル?   11/07 17:47
DC5を失った後、2年間のブランクを経て、 FD2シビックType-R(08後期)で復活。 2009年:山野哲也ハンドリングクラブに参加。ドラテク向上を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東の若きVTECチューナーの雄!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/16 22:12:45
130R Yokohama 
カテゴリ:サーキット
2014/02/22 14:47:25
 
無限サーキットチャレンジ2013 
カテゴリ:サーキット
2013/01/12 21:26:55
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008年12月27日に納車された2代目の愛車。 気がつけば、2023年現在、 納車か ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
最高の愛車でした。 1年間夢を見させてくれました。 自分が無理させたばっかりに不注意で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation