• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jaminのブログ一覧

2010年03月03日 イイね!

なんじゃあこりゃあああアアッ!!Σ(゚д゚lll)ガーン

なんじゃあこりゃあああアアッ!!Σ(゚д゚lll)ガーンこんにちは~☆(・ω・)ノ


今日は今週の中で貴重な雨じゃない日!!(´∀`)ノ


ということで、愛犬の散歩後、昨日の雨の走行でラリーカーの様になったFD2をコーティング車専用のメンテナンスシートやプレクサスでキレイにしてあげていました。




よし!せっかくだからホイールもキレイにしよう!!( ´∀`)bグッ!




と思い立って、フクピカのホイール用シートで拭き拭きと
ホイールの汚れをふき取ることしにしました。(・∀・)スンスンスーン♪





しかし、右フロントをキレイにしているときに何か違和感というか、異変があることを私は見逃さなかった!!w(ΦωΦ)☆キュピーン

















































・・・ん?なんだこれ?(゚Д゚;)














・・・











・・・・・・・











・・・・・・・・・




















!!!∑( ̄□ ̄;)














































・・・なんじゃあこりゃああああアアアッッ!!∑(゚Д゚;)






と、思わず松田優作の熱演が光る、伝説のGパン刑事殉職シーンばりに声を荒げた私ww(゚∀゚)






ちょwwまwww何かタイヤのサイドが切れ目入ってめくれてるんですけど!?(゚Д゚)








しかもホイールのリムにまで見たことないような傷があぁぁぁ!!Σ(゚д゚lll)ガーン






こ、これは何の仕打ちですか!?w

神様酷いっす~・゚・(つД`)・゚・ ウェ―ン







一体原因は何だ!?(´ε`;)ウーン…








・・・そうか!( ゚д゚)ハッ!



ひょっとして一昨日のヤビツ峠の悪路(特に裏ヤビツ)が原因か!?www(゚Д゚;)





う~む、しかし確証もなく原因不明。擦った覚えはないんですけど・・・。(´・ω・`)ショボーン





とりあえずエア抜けとかそういった次元ではないので、今すぐにどうなるとかではないと思いますが、






・・・せっかくこの前新品に換えたばっかのAD08が・・・(TдT)シクシク




涙がちょちょ切れそうです・・・wつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
















おかげでショックで寝込んでしまいそうですわww





とりあえず写真を添付してSEEKERさんにでも聞いてみよう・・・。
Posted at 2010/03/03 11:04:22 | コメント(16) | トラックバック(0) | マシントラブル | 日記
2009年05月31日 イイね!

さっき気がついたΣ(゚д゚lll)

さっき気がついたΣ(゚д゚lll)3度目ww


今日は最後に大どんでん返しが!!



さっき気がついたコトがあるんですが。



・・・これって・・・??



!!!



・・・ひ、ひょっとしてクラック??(゚Д゚;)



え~、帰ってきて気が付きましたが、フロントのブレーキローターが、きれいにパッドの当たっていた形にヒートクラック(ヘアクラック??)らしきものができちゃってます・・・。



ハンクラ等の走行後に停車した時に、まだパッド温度が高かったためにできたものと思われます。



どうなんでしょ、これって。

クラックですよね~、やはり。

重症な感じですか・・・??(´;ω;`)ウッ…


素人目にはどうも何なのか判断できません。



とりあえず来週SEEKERさんで診てもらおう・・・。



交換必要だったら痛すぎです(ノД`)シクシク



てか走ってるうちに勝手に研磨されたりしないかしらww(゚∀゚)



・・・無理だよなやっぱww(´Д`)ハァ…



最低でもローター研磨かもしれないですね。



・・・あとはプロの判断に任せます!!



てか無限さん、クラックだったとしたら、もっと耐久性あげて~ww


まだ6000kmだよだって・・・。パッドも無限だし。



ここにきてこれは予想外。困っちゃいますねしかし・・・(;´Д`)




Posted at 2009/05/31 17:42:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | マシントラブル | 日記
2006年08月20日 イイね!

鳴く無限サス (o・ω・o)?

さて、最近無限サスがキーキー鳴きます。

段差を越えるときに、キーキー言います。

まあ、説明書に「ノーマルと違って作動音がすることがありますが異常ではありません」と記載されてるように、スポーツパーツには「異音」、というか音に悩まされるコトは付き物なんですが、どうも最近その音が結構目立つようになってきた気がします。前からそういう音自体はしてたんですけどね。

だって、ちょっとした段差でキュッキュッいってるんですもん。まあ攻めてる時とかは全然気になりませんが、マッタリ走ってると結構聞こえます。

無限サスを装着したのは3月なんですが、まだ経年変化でヘタるには早い気が・・・。(^^;)

こういうサスの手入れとかってどうすればいいんでしょう?こういう時に、メカ音痴というか、作業をショップ任せの人間は困ります(泣)。とりあえず、バネの汚れを水洗いで落としたりはしておきましたが・・・。

まあ機能的に問題があるというわけではないので、しばらくは水洗い等で様子を見てみます。

サスチューンで有名なTEINのHPとか見ると、よくある質問コーナーで、そういう異音は大体がアブゾーバーの作動音なので心配なし、という回答がなされているので、私のも正常の範囲内なんだろうな~・・・、と思ってみてます(笑)。
Posted at 2006/08/20 18:35:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | マシントラブル | 日記
2006年08月12日 イイね!

おやおや?

おやおや?さきほど、ヤ●ツを走っていたときのことなのですが。

駐車場でマッタリしてから、もうちょっと上まで走ってから帰ろうと思い、さらに上へと登っていきました。

しかし、雨はまた少し強くなり、結構な雨量に。
路面も水浸しで、コーナー等はかなり危険な状態。
路肩の斜面も明らかに危ない感じ。土砂崩れでもおきそう(汗)。

「あ~、こりゃ危ないなぁ、さっさと降りるかな」
と思いながらもインテを走らせているとき…。

ゴトゴトゴトゴト…

ん!?(゚Д゚;)何やら床面から異音が…。
どうやらマフラーの様です。

走っていると、主に減速時にかなりの音量で鳴ります。しかも、ゴトゴトとぶつかっている衝撃が伝わってきます。

以前、ショップで見てもらった干渉場所とは明らかに違う感じです。実際、以前の干渉場所は、ちゃんと緩衝材が巻かれており、干渉した形跡はありませんでした。

と、なると何が干渉してるのでしょう。排気管か?

なんにせよ、雨のこともあるしさっさと峠を降りたほうがよいので、峠をさっさと降りました。

麓まで降りると、雨は降っているものの小降りでした。
すると、さっきまでの異音や干渉がぴたりと止んで、まったくしなくなりました。

はて・・・なんでだ?

その後、帰宅するまでに症状は全く再現せず。
途中、別の山道も通りましたが、症状は出ませんでした。
アップダウンの傾斜とかでもなさそうです。

となると、水が排気管に掛かったか?

以前何かで、DC5はマフラーを社外に換えると、雨などを拾って排気管等にそれが掛かった場合、急速に排気管等が冷やされた影響で異音がする、ということを聞いたことがありますが、それなのかな…。ヤ●ツはどしゃ降りで、路面も水たまり状態でしたから…。

こういう症状を体験なさった方とかいらっしゃいますか??

とりあえず帰り道は何も起こらなかったことからみて、取り付け部分が緩んでるとかではないと思うので、しばらく様子を見ようと思うのですが、ちょっと気になります。

あと、一つ思ったこと。

大雨のヤ●ツは行かないほうがいい(爆)



Posted at 2006/08/12 16:58:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | マシントラブル | 日記

プロフィール

「ブレーキリフレッシュ完了。」
何シテル?   11/07 17:47
DC5を失った後、2年間のブランクを経て、 FD2シビックType-R(08後期)で復活。 2009年:山野哲也ハンドリングクラブに参加。ドラテク向上を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東の若きVTECチューナーの雄!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/16 22:12:45
130R Yokohama 
カテゴリ:サーキット
2014/02/22 14:47:25
 
無限サーキットチャレンジ2013 
カテゴリ:サーキット
2013/01/12 21:26:55
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008年12月27日に納車された2代目の愛車。 気がつけば、2023年現在、 納車か ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
最高の愛車でした。 1年間夢を見させてくれました。 自分が無理させたばっかりに不注意で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation