• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jaminのブログ一覧

2011年01月09日 イイね!

新年初Fast Sunday & SEEKER(*´∀`*)














こんばんわ☆


今日は早朝から、新年初FSに行ってまいりました♪
(*´∀`*)




早朝、自宅を出発しようとFD2に行ったら、
見事に真っ白にバリバリ凍ってましたw(ノ∀`)


エンジンをかけたら外気温計は「-1℃」で点滅状態ww



こ、これは極寒だwww(;´∀`)



何とかぬるま湯で窓の氷を溶かし、いざ城南島海浜公園へ出発!!



ALL下道で、約90分で自宅から城南島海浜公園付近へ到着しました☆

すると、バックミラーに何やら異様なオーラを放つマシンが1台・・・Σ(゚Д゚;)



・・・ゴーゴーあーるさんでしたwww( ゚∀゚)



ん~、やはりこのマシンはオーラが違う!ww


背後からのプレッシャーを感じながらwFS会場の城南島海浜公園に到着すると、続々と参加者が集結!!


本日は東海から縞パン紳士こと黒桜さんもおいでになり、ピンクも本日は会長出勤は避けられたので、結果的に何かサンザイジャーは全員揃ったような感じがwww(ノ∀`)


私も所属するTeam hentaiの皆さんもかなり集まっていたように感じましたねww



にしても相変わらずこれだけの台数が揃うFSというのはすごいですね!(*´∀`*)
新年早々、色々なマシンを拝めて幸せな気分に浸れました☆




で、FS後は恒例のSEEKERさん訪問!!(* ゚∀゚)ノ




・・・と思ったんですが、
今回は同行するメンバーがかなり多い(15台くらいww)
ので、さすがにそれじゃあ駐車できないし、むしろSEEKERさんに迷惑だということで、先行組のおかけんさんと、私・ならっきゅさん・黒桜さん・ganchan.さんの5人がSEEKERさんへ向かい、他の同行メンバーは先に調布の味の素スタジアムの駐車場へと移動することにしました☆




下道でネズミ取りの恐怖におびえながらSEEKERさんに到着すると、
店の横にどこかで見たようなS2000が・・・。(・ω・)??



こ、これは!!( ゚д゚ )



K-TECH河島さんのS2000!?
Σ(゚Д゚;




店内に入ってみると、やはり河島さんご本人www

どうやらたまたまSEEKERさんにお寄りになっていたようです☆



するとここでまたも驚きの出来事が!!

河島さん、私を見ると、「お~、おひさしぶり!」という感じで、手を差し出して固い握手をしてくださいましたwwΣ(゚Д゚ υ)



どうやら河島さん、昨年5月の日光でのイベント時にお会いした時に、私がまだ病休中であったことを気にかけてくださっていたようで、私がこの通り元気になったことを見て、喜んでくださっていたようです。(*´ω`*)


思えば、5月の日光の時も、心から私の話を聞いてくれて、非常に有り難かったことを思い出します。



SEEKERさんといい、K-TECH河島さんといい、何て親切で心温まる人たちでしょう♪(*´∀`*)

ますます自分の中でのSEEKERさんやK-TECH河島さんへの信頼度が増しましたw



さて、SEEKERさん店内では、
おかけん.さんが究極のサンザイ計画
を発動したり、
ピンクが何やらパーツを発注したり
縞パン紳士が若干思いとどまってプチサンザイをしたりw、となかなか日本経済に貢献する光景が繰り広げられましたww



え、私はどうかって?( ゚Д゚)



ええ、本日以前に既に某パーツを契約済みですが何か?ww( ゚∀゚)


・・・ということで来週末から1週間の入庫になりますw

今月は何か毎週のようにSEEKERさんに通うような予感がしますねwww(ノ∀`)



しばしSEEKERさんで談笑したあと、15時前くらいに味の素スタジアムへ出発!!

先発組とここで合流し、結果なぜかここでも大規模オフ状態にww
13台もいましたよこの時点でもww


何気にここの駐車場はイベントがなければオフ会に最適かも?

スペースが広いし、駐車位置が微妙に湾曲しているので、整列写真とかが撮りやすい!w

思わぬところからいいオフ会会場を見つけましたww



しばし駐車場でみんなで駄弁ってから、16時半頃に本日は解散となりました♪

私はオール下道で宮ヶ瀬経由で帰宅しましたww



いやはや、新年初FSもなかなか濃い1日でした!(´∀`)

皆さん、今年も一緒にVTECライフを楽しみましょう!!


来月もまたよろしくお願いします!!(*´∀`*)
Posted at 2011/01/09 22:08:41 | コメント(24) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年12月30日 イイね!

今年最後のオフ in 宮ヶ瀬☆【ゴーゴーあーる号お披露目会】(゚∀゚)




こんばんわ~♪(´∀`)



さぁ、今日はいよいよあの日がやってきました!!(゚∀゚)



そう、大進化を遂げた、サンザイブルーこ
ゴーゴーあーるさんのFD2のお披露目オフ

でございます♪(∩´∀`)∩ワーイ



10時に宮ヶ瀬のあいかわ公園に集合ということになっていましたが、
こういうオフになるとワクワクしてさっさと行きたくなってしまうのが私ww(ノ∀`)アチャー



結局早々と家を出発し、8時頃にはいつもの鳥井原にいましたww



でも、今日は何故か鳥居原の駐車場がいつまで経っても開かず・・・。(・ω・)??
普通なら7時頃には開いているんですが、8時半を過ぎても開く気配無し・・・。

走行している間に、開門を待つバイクやエリーゼの集まりの方々が、ふれあいの館前のスペースで多くたむろしているような状況に。



私も最初はそこで待っていたのですが、いつまで経っても開く気配がないので、
ほぼクリア状態の北岸をしばし堪能♪(゚∀゚)




気温は摂氏1℃。
冷え切った路面とタイヤと相談しながら、タイヤのウォームアップも兼ねて軽く往復いたしました☆



ん~、やはりこの道は楽しい♪(*´ω`*)


その後は何本か気持ちよく走らせていただきましたが、良い感じです☆

相変わらずギャップがすごすぎて吹っ飛びそうになる箇所がありますけどwwww(ノ∀`)



何本か走って鳥井原で待っていると、
おかけん.さん
がEK9で登場しました♪(・∀・)


やはり朝練をしに来られたんですね、分かりますww
Σd(゚∀゚d)ワカッテルヨ!!


どんどん宮ヶ瀬にハマって行ってますね~ww



おかけん.さんとしばし話していると、
ものすごいサウンドを轟かせながら颯爽とAP2が我々の前に登場!!(゚Д゚)



あれ、このカラーリングはSEEKERオレンジ・・・wwΣ(゚Д゚ υ)

そしてV.S.Eマフラー(だと思うw)・・

確かSEEKERさんのユーザーカー紹介に載っていたような・・・。





なんと、SEEKERさんの常連さんでしたww(ノ∀`)

どうやら、昨日の忘年会にて寺岡さんに宮ヶ瀬の偵察をお願いされたということで・・・w


これは寺岡さんが宮ヶ瀬に現れる日も近い!?ww(゚∀゚)




その後、AP2の常連さんは、初走行なのにものすごい踏みッぷりで北岸を駆け抜けておられましたw

さ、さすが奥多摩最速の噂はありますね・・・!!( ゚Д゚)ポカーン



私やおかけん.さんも北岸をさらっと走りながら、9時頃にはオフの集合場所のあいかわ公園へ♪


すると、続々と参加者が集まり出します♪

気温が低く、太陽も隠れてしまっているのでかなり寒いですが、こんなに集まるとはさすがです☆(´∀`)




そして、ついに今回の主役、ゴーゴーあーるさんが登場!!(゚∀゚)



そのマシンの姿とは!?
































なんじゃこりゃ!!w
スゲ━━ヽ(゚Д゚)ノ━━!!!!






いや、マジですごすぎです!!
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!




まるでシビックレースやS耐、はてはGT300マシンがそのまま登場したかのよう!!Σ(゚Д゚;



この完成度の高さと言ったら・・・言葉がありませんw
ポポポポポ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポカーン…


まるで私のFD2がオモチャに見えますww



この青を基調としたカラーリングといい、全体のバランスといい、スタイリッシュさといい・・・。

完璧ですね☆(≧∇≦)b





いや~、サンザイジャーの筆頭に躍り出ましたね、ゴーゴーあーるさんwww(ノ∀`)

私の隊長返上も近そうですww



しばしみんなでこのマシンに食い入ってしまいましたねw(* ゚∀゚)



寒空の中みんなで駄弁った後は、あまりに寒いのでお昼でも・・・と思ったのですが、鳥居原は開いてなかったし・・・ということで、何台かで北岸走行がてら鳥井原とオレンジツリーが営業しているかどうかを確かめに行くことに。




専メカさん号とペーさん号、そして少し遅れて私が走行がてら偵察へ。



すると、鳥居原が開いていないばかりか、オレンジツリーもやっていない事実が判明・・・(;´∀`)



あいかわ公園内のカフェ等も、まったくやっておらず、どうしようか・・・と思っていたら、



そうか!水の郷商店街の方に行けば良いんだ!!(゚∀゚)キュピーン



とひらめいた私☆

宮ヶ瀬のメインストリートの方であれば少しは店がやっているに違いない!!


・・・ということで、全員12台で北岸を抜け、虹の大橋を渡った先の水の郷商店街へ移動♪



・・・ていうかトンネル内、皆さんいい音させすぎですから!!www

特になまこちゃんのモリモリ管が・・・www(ノ∀`)








何とか水の郷へ移動し、一店だけ営業していた蕎麦屋で、全員で暖かい蕎麦にありつきましたww


あまりここのゾーンは普段来ないのですが、
いやこの蕎麦美味いわ!!

(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!



私はきのこそばを食べたのですが、他のみんなが食べた葱蕎麦鴨南蛮も実にうまそう!!(*´∀`*)



そして、専メカさんが試しにと頼んだ、写真の「鹿のたたき」!!


これもかなり美味い!!( ゚Д゚)ウマー


なまこちゃんと二人で、「これは酒が欲しくなるwww」と言ってましたww



店舗自体も、座敷に座ったんですが、何か普通の日本家屋という感じで落ち着きますw

外がエライ寒かっただけに、暖かい店内は天国でしたね♪(*´ω`*)



寒くて血色が悪かったおかけん.さんの顔色が、あっという間に酒でも飲んだんじゃないか疑われそうなくらい真っ赤になっていたのが印象的でしたねww


そして我々が店舗に入ったとたんに日が差してきてめっさ晴れてくる始末ww

ちょwwなによこのツンデレ天気ww(ノ∀`)




蕎麦屋で美味しい蕎麦を堪能したあとは、駐車場蕎麦の店舗で串に刺さった
焼き団子
をみんなで食すw(゚∀゚)



やや!!これも美味い!!(゚д゚)ウマー



これも普段来ないので初めて食べましたが、焼き団子でありながら、もっちもちしていて実に美味い!!味もしょう油・味噌・みたらしの三種類あり、悩みます!!

私はみたらしをいただきましたが、実に美味かったです♪(*´ω`*)



いや~、鳥居原が開いていないことでなかなかいい発見をしました♪

たまにはこちらのゾーンに来てもいいかもしれませんね☆(´∀`)



普段は結構混んでて駐車場も有料なので、そこは微妙かもですけど・・・(;´∀`)




その後、焼き団子を食べている辺りからまたも太陽が雲に隠れ、寒さがぶり返してきましたw((((;゚Д゚))))サムー

まったくいけすかないツンデレ天気だよww


このままでは手がかじかんで、「手がとうしょおだものw」と、どうでしょうの大泉さんばりの台詞が口をついて出てきそうなので、本日は早めに15時頃に解散となりました♪



いや~、本日は今年最後のオフを堪能させてもらいました♪(*´∀`*)

進化したゴーゴーあーる号もしっかり拝めましたし、いいオフでした☆
お披露目オフを主催してくださったゴーゴーあーるさん、ありがとうございました!!(´∀`)




来年も是非みなさんでオフいたしましょう♪(*´∀`)ノ
Posted at 2010/12/30 18:54:11 | コメント(19) | トラックバック(1) | オフ会 | 日記
2010年12月12日 イイね!

今年最後のモフオフ、実施してきました!!(*´ω`*)







こんばんわ☆



本日は今年最後のモフオフを、宮ヶ瀬で実施してまいりました~♪(´∀`)



参加者は、

 ・   jamin
 ・ 天斗DX@なまこ丼さん
 ・ ganchan.さん
 ・ おかけん.さん
 ・ 専属メカニックさん
 ・ 白い彗星のシャアさん
 ・ foxoyajiさん(早朝鳥居原のみ)


の計7名!!(・∀・)




予想より人数が少なくなりましたが、これはこれで実に楽しいオフ会でしたよ♪

天気も朝から快晴に恵まれて寒くもないし絶好のオフ会日和でした!!(*´∀`*)



まずは7時半頃に、集合場所のあいかわ公園の前に鳥井原へマッタリしに参上♪((((つ^ω^)つスンスンスーン♪



今日は快晴と言うこともあって、朝からエキシージフェラーリなど外車がズラリ!!(゚Д゚)

さすが鳥居原、毎週のようにオートサロンみたいになってますw



到着して軽くFD2をPlexusで拭き上げていると、
ラリー仕様のオプティ乗り、foxoyajiさんが登場☆


今日も颯爽と北岸を何往復もしておりましたが、相変わらず速そうな軽ですねww( ゚∀゚)
何やらただ者でないオーラが漂ってますww 



軽くお話をした後、私も触発されて軽く北岸を一往復
(`・ω・´)フンス!!




・・・でも、足のセットをコンフォートのまま走ったので、ボヨンボヨンしておっかねえwwww(ノ∀`)



なので、転回場所で足のセットを変更して、復路を颯爽と快走!!(゚∀゚)

 
・・・と思った矢先、転回場所がウエットで足(靴)が濡れていたのに気が付かず、ブレーキングしようとしたら、いつかの群サイのオリダーみたく足が滑ってペダルを踏み損ねて怖い思いましたwwΣ( ̄д ̄;)アリャ


・・・やはり北岸は油断なりませんww( ´゚д゚`)クワバラクワバラ



そんなこんなで、鳥居原に戻ると、ブログでの宣言どおり、
サンザイクリームことおかけん.さんがEK9で登場しました♪
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!




EK9、やはりカッコイイです!!(≧∇≦)b
しかも極上の状態!!Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

自分もEKは欲しかったクルマなんですよね~、実は♪



その後、サプライズで参加表明のTELをくださった、
天斗DX@なまこ丼さん
もFD2で登場し、早朝鳥井原組は結構盛り上がりましたwwヽ(´∀`)人(・ω・)人( ゚Д゚)人ワショーイ



8時半頃まで鳥井原で色々駄弁ったあと、北岸を抜けて集合場所のあいかわ公園へGO!( ^ω^)☆



到着したあいかわ公園で、ganchan.さん、専メカさん、白い彗星のシャアさんが登場し、本日の参加者がついに勢揃いしました!!(´∀`)


 
結果、本日も相変わらず駐車場の一角がホンダ車で埋め尽くされましたw(ノ∀`)
 
いつ見ても結構壮観(異様?w)な光景ですww
 

まぁ、今月から3月末まで駐車場が無料になるので、今日は係員に「ホンダの仲間?」と聞かれることはありませんでしたけどねww



その後しばらくは各々のマシンを眺めたり駄弁ったり、マッタリと皆さんでおしゃべり☆

天斗さんのクルマ遍歴を聞いたりして、なかなか面白かったですねww( ゚∀゚)



10時半頃になった頃、いよいよ今回のオフの目的である、モフオフ会場の服部牧場へ向かうことに♪

今日は健康のために駐車場から徒歩で服部牧場へ向かいます☆
(本当は服部牧場の駐車場にチューンドカーは厳しいからw)














着いてみると、そこにはいつも通りの牧歌的な風景が☆(*´∀`*)



そしてもちろんいつものにゃんこやわんこたちも!!
キタ━━(゚∀゚)━━ヨ



ここに来ると自分はどうしてもにゃんこやわんこを追い回してしまいますねww

いつものにゃんこを見つけて写真をパシャパシャと撮りまくりました♪パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)



今日は羊や馬など多くの動物が放牧されていて、結構な人出!

でも、このくらいの牧場の規模だと混雑しすぎるようなことも少ないので、動物たちとのモフモフタイムをしっかり満喫することが出来ました♪(*´ω`*)



個人的にはいつものゴールデン君が、相変わらずすり寄ってきてはお手ばかりしてきたのが可愛すぎましたねwww(*´д`*)ハァハァ




そして、にゃんことのモフモフには、皆さん(*´ω`*)な表情になって癒されておりましたねw
 

ここのにゃんこは超がつくほど人懐こいので、最高です♪
あまりに警戒心がなさ過ぎて死んだように道ばたでひなたぼっこしながら寝ていたのには爆笑しましたww
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハハヒャヒャヒャヒャ




私のお気に入りの頭でっかち君は、手をXジャンプの形状にしながら、駐車場ですやすやお昼寝してましたww

・・・か、可愛すぎる・・・ww(*´Д`)ハァハァ



このモフオフ、参加した人は大体ハマるんですけど、今回もその例に漏れず、皆さんに大好評!w

おかけん.さんは、「やべぇ、いいッすねここw」と服部牧場がいたく気に入ったご様子でしたww




いいですね~、そうやって宮ヶ瀬に来た際には是非服部牧場にもお立ち寄りくださいね♪Σd(゚∀゚d)イカス!



服部牧場を後にした後は、ダムまでの遊歩道を少し歩いてマイナスイオンを満喫w

「この道走ったら楽しそうなのにな~w」という天斗さんの言葉が印象的でしたw( ゚∀゚)



駐車場に戻ったあとは、全車で鳥居原へ移動し、
昼食を食べにオレンジツリーへ♪







いや~、相変わらずオレンジツリーはハズレなし!!
いつ来てもまいうーです♪( ゚Д゚)ウマー



今日はチキンのソテーを食べましたが、チキンがナイフいらずなほど柔らかく、それでいて表面はパリッとしていて実に美味!!(*´ω`*)


お立ち寄りの際は是非ご賞味あれ!!(≧∇≦)b








昼食後は鳥井原でマッタリ♪



・・・と思いきや、やはり始まる北岸走行タイム!ww



私は1本往復くらいでやめておきましたが、皆さんは何往復も同乗を兼ねて走ってましたね~♪
今日はクリスマス時期で一般車も多かったのでマッタリ走行を満喫したようでした☆



そんな頃、自分は望遠を携えてトンネル付近でDC2のスーパーカー2台を激写することに情熱を燃やしましたwwパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)トッタドー!!



やっべこの2台カッコ良すぎるwwwwΣ(゚∀゚ノ)ノキャー



こういうオーラが漂うクルマにしたいものですね♪(*´ω`*)

自分も頑張ろうっと♪




そんな走行タイムを楽しんだ後、クリスマス渋滞が始まる前に。。。ということで16時過ぎに本日のオフ会は解散!!



本日参加された皆さん、ありがとうございました!&お疲れ様でした!!(´∀`)

また来年もモフオフはやりますので、その際は是非またご参加くださいね♪



・ フォトギャラ
 → 
今年最後のモフオフ!!①【クルマ編】
   
今年最後のモフオフ!!②【服部牧場編】

   
Posted at 2010/12/12 21:10:24 | コメント(19) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年12月11日 イイね!

明日は年の瀬の宮ヶ瀬でモフオフ!!(≧∇≦)



こんばんわ☆(・∀・)ノ
 

 
・・・ということで、明日は年の瀬の宮ヶ瀬でモフオフでございます♪(´∀`)




基本的にマッタリオフですので、ゆる~くやりましょうww



一応、みんなで集まってから少し駄弁って、服部牧場に徒歩で移動してモフモフタイムを満喫した後、オレンジツリーで13時くらいから昼食・・・みたいな流れで考えてます☆(*´ω`*)



昼食時にもうみんなで鳥居原に移動してもいいかもしれませんね♪
・・・混雑しているかもしれませんけど・・・(;´∀`)



で、解散はクリスマスツリー渋滞を避けるため、一応16時頃にしたいと思いますが、残りたい人は残ってもらって構いませんのでw( ゚∀゚)



あと、自分は明日7時半にはまずは鳥居原入りしたいと思ってますww


 
ではでは、明日参加される皆さんよろしくお願いしま~す!!(´∀`)
Posted at 2010/12/11 20:07:39 | コメント(16) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年12月03日 イイね!

【開催告知】年の瀬の宮ヶ瀬でモフオフ☆( ゚∀゚)

こんばんわ☆(´∀`)


え~、先日お伝えしたモフオフについてですが、皆様のご希望を聞いて悩み抜いた結果、以下の日取りで開催しようと思います!!(*´∀`*)


● 年の瀬の宮ヶ瀬でモフオフ☆
 
 ・ 開催日:12月12日(日)
 ・ 時間:9時~(夕方まで)
 ・ 場所:あいかわ公園駐車場


  ※ オフの趣旨
   → 年末に服部公園でモフモフしたり、オレンジ
    ツリーでご飯を食べたりしてマッタリするww



以上ですww



来週末の開催という、目前での告知になってしまって恐縮ですが、自身の予定と少しでも多くの人が参加できる日ということを勘案して総合的に判断した結果、この日に決定いたしました☆(*´ω`*)



当日は、基本的にマッタリ系のオフとして、駄弁ったり、モフモフしたり、オレンジツリーに行ったりしてゆる~く過ごしましょうww



途中からは鳥居原に移動してもいいかな~、と思ってます♪(*´∀`*)



さぁ、こんなお気楽オフに参加してくださる方は、この指と~まれ!!w(* ゚∀゚)ノ  
 

  
Posted at 2010/12/03 21:48:15 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「ブレーキリフレッシュ完了。」
何シテル?   11/07 17:47
DC5を失った後、2年間のブランクを経て、 FD2シビックType-R(08後期)で復活。 2009年:山野哲也ハンドリングクラブに参加。ドラテク向上を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

東の若きVTECチューナーの雄!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/16 22:12:45
130R Yokohama 
カテゴリ:サーキット
2014/02/22 14:47:25
 
無限サーキットチャレンジ2013 
カテゴリ:サーキット
2013/01/12 21:26:55
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008年12月27日に納車された2代目の愛車。 気がつけば、2023年現在、 納車か ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
最高の愛車でした。 1年間夢を見させてくれました。 自分が無理させたばっかりに不注意で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation