こんばんわ~☆(´∀`)
今日はついに伊豆スカオフの日!!
蓋を開けてみれば、実に充実したオフ会になりました♪(*´∀`*)
まずは5時過ぎに自宅を出発し!!
西湘BPからターンパイクに入り、途中で写真など撮りつつ箱根の山をひた走り、集合場所の大観山へ向かいます!!(((((つ´∀`)つブーン
いや~、早朝のターンパイクはポルシェやらR34yら、ハイパワーなモンスターがぞろぞろいておっかないですwww(ノ∀`)
なので私はハイカムに少しいれる程度でマッタリと走りましたww
さて、6時過ぎに大観山に到着してみると、ほどなくして参加者が続々と到着し始め、段々と駐車場の一角を占拠し始めます♪(゚∀゚ )
気温が17℃と少々低かったので半袖では多少寒かったですが、オフ会の熱気で寒さなんかなんのその!!ww
参加者は朝だけの飛び入りの参加者を含めて,
なんと総勢16名・16台!!(゚Д゚)
こんなにも多くの方に集まっていただいて、主催者としてはこんな嬉しいことはないです♪
ホント参加してくださった皆さん、ありがとうございました!!(*´∀`*)
今回のオフ会は、あのHot Versionにも登場したganchan.さんのDC2を初め、魅力的なマシンが勢揃い!!(*゚∀゚*)キャー
いや~、物欲が刺激されて実にヤバスwwww(ノ∀`)
そんなマシンたちを従えて、一路今回のオフのメインイベント、伊豆スカイラインへ!!(*´∀`*)
心配された濃霧も殆ど無く、天気は絶好のドライブ日和の上天気!!これはいいワインディング走行が期待できそうです!!(*´ω`*)
そんなことを思いながら、15台のカルガモ走行で伊豆スカイラインをマッタリと走行していた矢先、とあるコーナーにさしかかると、
なにやら前方に黒煙が・・・Σ(゚Д゚;)
え!?ひょっとして・・・。
Σ(´Д`;)!!!
コーナーにバイクが刺さって炎上してました・・・(゚Д゚;∬アワワ・・・
ライダーはどうやら無事のようで坂の上に座っていたようですが、
この光景を見て一同はテンションが超ダウンwww(;´∀`)
いや~、伊豆スカはやはりバイク事故が多いんですねぇ・・・。ちょっちこの光景を見て、安全にマッタリ運転しようと改めて決意しましたww(;^ω^)
とはいえ、伊豆スカ内は、それほど混雑もしておらず、天気も良いこともあって実に気持ちよく走れましたね~♪(*´ω`*)
速度域は高くなくても、ある程度の速度域を維持したまま曲がれる中高速のコーナーが多い伊豆スカは、ホント気持ちよく走れるベストワインディングです☆
日差しが結構あって日向にいると暑かったですが、走行しているときや日陰にいると実にいい気持ちでした♪秋に段々となってきていることを実感できた瞬間ですね~(´∀`)
今回は全員で亀石PAで休憩を挟みつつ全線を往復で走破!!
終点の天城高原の料金所を通過直後に全員Uターンしてまた伊豆スカに入る姿は、きっと料金所のおっちゃんには不思議な光景に見えたことでしょうww(ノ∀`)
伊豆スカ後はカルガモ走行で今度は芦ノ湖スカイライン・箱根スカイラインへ☆
ヤギさんコーナーの駐車場で休憩し、マッタリした後、箱根スカイラインを抜け長尾峠を下ります♪
ここから今度は山中湖へ移動となったのですが、
R138が大渋滞・・・(;´Д`)
さすが3連休の中日!!(゚Д゚;)
ものすごいクルマの数で予想以上の大渋滞です!!
しかし渋滞を予測していた我々、あらかじめこの付近の道に慣れている人間が先導して4グループに分かれて行動していたのですが、みんな一斉に横道に逃げて、裏道を抜けて山中湖へ向かいましたw
もっとも、この移動でやはり体力をみんな消耗してしまい、山中湖に着いたときはもうグッタリしていましたがw(ヽ´ω`)ホヘー
しかも山中湖では旧車会が大集結していて物凄い爆音・騒音の嵐!!w
それなのに、付近に警察官の詰め所があったのですが、何にも取り締まりもしていませんでしたね・・・。
ああいうのを野放しにしておいて、普通のドライバーばかり検挙されるんでは、全く納得がいきません!!o(`ω´*)oプンスカプンスカ!!
こういうのはやはり正義に反しますし、一般法感情にも反すると思うのですが・・・。
それはさておき、山中湖に着いたときには14時頃、ようやく昼食となった我々w
どこの食事処も混雑していて、また人数も多いので食事をするにも一苦労でしたが、何とか湖畔の駐車場に車を止めて、何台かに分乗して手頃な食事処まで行き、お昼にありつくことが出来ましたwwε-(´∀`*)ホッ
山梨と言えばやはり「ほうとう」でしょう!!(*゚∀゚)ノ
ということで全員がほうとうを食しましたが、とっち.さんやわんだポンさんが食べた「ざるほうとう」は味が薄いと不評だったご様子・・・ww(ノ∀`)アチャー
でも美味しいほうとうでしたよ♪(*´ω`*)ウマー
さて、そんな食事を終えたらマッタリとしてしまって一同余計にグッタリ状態にwww
とりあえず眠気と戦いつつ、道志みちを抜けて宮ヶ瀬へと向かうことになりました。
一応ホームグラウンドの宮ヶ瀬に戻らねばwww(ノ∀`)
しかし、道の駅で休憩を挟んで宮ヶ瀬へと向かったんですが、道の駅で流れ解散的な方向にはなった、ものの、最終的に道の駅を出る際に何か隊列が崩れてしまった結果、一部の方とはぐれてしまって、何か尻つぼみ的な終わりになってしまいました・・・(;´∀`)
道の分からない方もいたと思うので、こんな終わりになってしまって、ganchan.さんやゴーゴーあーるさんには悪いことをしました・・・(´・ω・`)ショボーン
すいません、配慮が足りませんでした。
この場を借りてお詫びいたします。 (m´・ω・`)m ゴメン…
さて、宮ヶ瀬には何とか辿り着いた有志が集合!!
とはいえもう日も落ちて真っ暗に近いし、みんな疲労でグッタリww
やはりあの渋滞で体力を削られたせいだwwww
今すぐこのアスファルトで寝られそうな勢いwwという感じの疲れ方でしたので、しばしお話ししてマッタリした後今回のオフは解散となりました!
皆さん、遠方の方もいらっしゃったにもかかわらず、朝早くからオフにご参加いただきまして、ホントありがとうございました!!
行き届かないところが多かった感じだったとは思いますが、少しでも日常の憂いを忘れて楽しんでいただけたのなら、主催者として幸いです♪(*´∀`*)
本日はオフの余韻に浸りながらゆっくりお休みください♪(つ´∀`)つ
ではでは、またそのうちオフ等でお会いしましょう!!
ありがとうございました~♪(´∀`)
※ フォトギャラ
→ ・ 伊豆スカオフ参加車輌!!①
・ 伊豆スカオフ参加車輌!!②
Posted at 2010/09/19 22:29:05 | |
トラックバック(1) |
オフ会 | 日記